TMDUトピックス

株式会社BANSO-COへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました

株式会社フィルダクトへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました

「COVID-19に関連した小児突然死の背景にある希少疾患の診断に成功」【鵜沼香奈 准教授、金兼弘和 教授】

重症拡張型心筋症の病態を解明し新たな治療標的を同定

「 統合失調症でシナプスへの新しい自己抗体を発見 」【塩飽裕紀 テニュアトラック准教授】

楠山譲二テニュアトラック准教授が令和5年度科学技術分野の 文部科学大臣表彰(若手科学者賞)を受賞

DNA損傷ストレスによる新たな細胞応答メカニズムの解明【清水重臣 教授、辻岡政経 プロジェクト講師】

「 胎生期・発達期の栄養状態が味覚に影響を与えることを発見 」【渡一平 助教、小野卓史 教授】

淺原弘嗣教授及び横田隆徳教授が 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(科学技術賞 研究部門)を受賞

2023年度大学院入学式が挙行されました

2023年度学部入学式が挙行されました

「 白血病阻止因子LIFは抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎関連間質性肺疾患の新規疾患マーカーとなりうる 」【沖山奈緒子 教授】

My Career Story インタビュー動画(ダイバーシティ・インクルージョン室)

「 日本の労働者における日常生活のストレスと口腔の健康の関係性 」【相田潤 教授】

インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)一行が本学を訪問

フランスより、コートダジュール大学3IA(人工知能学際研究所)視察団がM&Dデータ科学センターを訪問

「 新たな眼の難治疾患を発見 」【東 範行 非常勤講師】

「医療ビッグデータによるトータル・ヘルスケアイノベーション創出の基盤構築プロジェクト」

「 新しい骨組織透明化技術の開発による骨内神経の3次元構造の可視化 」【佐藤信吾 講師】

池内真志教授がGTIE-GAPファンドDemo Dayで最優秀賞を受賞

2022年度卒業式が挙行されました

難治疾患研究所オープンキャンパス&大学院説明会(2023/3/27(月)13時~【申込期限:2023年3月24日(金)10:00まで】

2022年度学位記授与式が挙行されました

大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.32 を発行しました