財団法人・地方公共団体等奨学金
民間財団・地方公共団体等奨学金について
- 民間奨学金に申請する皆さんへ
※財団奨学金への応募を検討している学生は必ず上記PDFをご確認ください。
各奨学団体により、「貸与」(返済を必要とするもの)・「給付」(返済不要のもの)に分かれます。
また応募方法も、申請者が直接奨学団体に提出する「直接応募」と、大学窓口を経由する「学校応募」に分かれます。こちらのHPは大学に案内がきているもののみアップしております。その他にも各自で申込可能なものも多数ございますので各自ご確認の上、応募願います。学長印、学部長印が必要な奨学金については必要な日付の2週間前には学生支援事務室kouei.adm@tmd.ac.jpまでメールでお問合せください。余裕をもって依頼いただかないと対応できない場合がございますのでご注意ください。
応募時期は4~5月が多くなっていますが、それぞれの募集内容を各自確認の上、申請を行ってください。
※民医連や都道府県修学資金等で 「随時」 募集があるものについては都合上掲載を省略させていただいています。希望者は都道府県へアクセスし修学資金・奨学金を探してください。同じく奨学金返還事業についても掲載を省略させていただいております。希望者は各自治体HPをご確認ください。
各奨学団体により、「貸与」(返済を必要とするもの)・「給付」(返済不要のもの)に分かれます。
また応募方法も、申請者が直接奨学団体に提出する「直接応募」と、大学窓口を経由する「学校応募」に分かれます。こちらのHPは大学に案内がきているもののみアップしております。その他にも各自で申込可能なものも多数ございますので各自ご確認の上、応募願います。学長印、学部長印が必要な奨学金については必要な日付の2週間前には学生支援事務室kouei.adm@tmd.ac.jpまでメールでお問合せください。余裕をもって依頼いただかないと対応できない場合がございますのでご注意ください。
応募時期は4~5月が多くなっていますが、それぞれの募集内容を各自確認の上、申請を行ってください。
※民医連や都道府県修学資金等で 「随時」 募集があるものについては都合上掲載を省略させていただいています。希望者は都道府県へアクセスし修学資金・奨学金を探してください。同じく奨学金返還事業についても掲載を省略させていただいております。希望者は各自治体HPをご確認ください。
主な奨学金一覧(学部・大学院)の主な奨学金を掲載しております。必ずしも本年度のものと一致しておりませんので参考程度に使用してください。これ以外にも本HPに案内があったものにつきましてはアップいたします。 | ||
学部、大学院 | 主な奨学金一覧 | |
大学推薦方式の奨学金について
奨学金一覧の中でも、※大学推薦方式と記載のあるものは、下記の通り実施いたします。
※大学推薦方法で実施します
「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。
≪申請手順≫
①学内選考申請書類提出BOX にて提出
↑クリックして提出してください
②Forms申請
↑書類をアップロードしたらForms申請してください
※大学推薦方法で実施します
「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。
≪申請手順≫
①学内選考申請書類提出BOX にて提出
↑クリックして提出してください
②Forms申請
↑書類をアップロードしたらForms申請してください
※学内選考方式 提出書類様式
◆学内選考申請書類(PDF)
財団等の奨学金は多数ありますが、学内選考方法はそれぞれの奨学金によって提出書類や選考方法等が異なります。
大学推薦の奨学金に応募を希望している場合は、下記財団奨学金の一覧にそれぞれの学内選考方法を記載しておりますので、ご確認の上、応募してください。
郵便で提出可能なものについて、
〒113-8510東京都文京区湯島1-5-45 東京科学大学湯島学生支援室 宛 に簡易書留等記録の残るものでお送り願います。
質問は原則メールにて、〆切に余裕を持って(少なくとも〆切5日前には質問願います)kousei.adm@ml.tmd.ac.jpに連絡ください。
大学推薦の奨学金に応募を希望している場合は、下記財団奨学金の一覧にそれぞれの学内選考方法を記載しておりますので、ご確認の上、応募してください。
郵便で提出可能なものについて、
〒113-8510東京都文京区湯島1-5-45 東京科学大学湯島学生支援室 宛 に簡易書留等記録の残るものでお送り願います。
質問は原則メールにて、〆切に余裕を持って(少なくとも〆切5日前には質問願います)kousei.adm@ml.tmd.ac.jpに連絡ください。
応募〆切 | 給貸別 | 応募方法 | 名称 | |
---|---|---|---|---|
随時募集 | 給付 | 直接応募 | 大学生協学業継続奨学制度(たすけあい奨学制度) ※扶養者(家計支持者)が亡くなった人向けの給付型奨学金です。 詳しくはHP参照してください(学部生・大学院生ともに申請可能) |
|
2025/3/3~2026/2/27 | 貸与 | 直接応募 | 公益財団法人地域医療振興協会 | |
受付期間 2025年2月10日(月)~2026年3月31日(火) |
給付・貸与 | 直接応募 | 奨学金×AI・HCPS融合等最先端技術インターンシップ | |
2025/4/21(月) 〆切延長→4/28(月) |
貸与(返還免除あり) | 大学推薦 | 令和7年度矯正医官修学生募集案内 | |
4/25(金) までに事前にメール連絡必須 その後、個別に書類作成のご連絡をします。 |
貸与(返還免除制度あり) | 大学推薦 | 東京都看護修学資金 応募を希望する場合は必ずこちらのご案内をご確認ください。 |
|
2025/4/25(金) | 給付 | 直接応募 | 朝鮮奨学会 | |
2025/4/25(金) →〆切延長4/30(水) |
給付 | 大学推薦 | 公益財団法人博慈会記念財団 給付型奨学金奨学生募集 財団に出す書類一式を湯島学生支援室に提出 |
|
2025/4/25(金) | 貸与 | 直接応募 | 2025年度 国際看護師協会東京大会記念奨学金 | |
2025/4/25(金) | 給付 | 直接応募 | 2025年度 小倉一春大学院教育(国際看護)奨学金 | |
4/28(月) | 給付 | 大学推薦※ | 公益信託 日新製糖奨学育英基金 ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 **** ・出願資格:学士課程3,4年(2025年4月現在) 東京都内に居住する者(住民票を移していなくてもよい) ・給付月額3万円 ・支給期間:正規の最短修業期間 ・備考:奨学生となった場合は、贈呈式・懇親会等の行事に必ず出席すること。 毎学年終了時の近況報告書は必ず提出すること。 |
|
2025/4/28(月) | 給付 | 大学推薦※ | 公益財団法人 浦上奨学金(能登半島地震・豪雨特別奨学金) ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
4/30(水) | 給付 | 大学推薦※ | 公益財団法人 日揮・実吉奨学会 ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
2025/4/30(水) | 給付 | 直接応募 | 学奨財団 第3期募集 | |
2025/5/2(金) | 貸与(返還免除あり) | 大学推薦 | 令和7年度静岡県医学修学研修資金大学特別枠貸与 ご希望の方は締め切り日を考慮の上、湯島学生支援室にご連絡ください |
|
2025/3/17(月)~2025/5/9(金) | 給付 | 直接応募 | 公益信託池田育英会トラスト | |
2025/5/8(木) | 給付 | 大学推薦 | 森田奨学育英会 (申請方法の詳細はメーリングリスト、Slackにて配信済み) 必要書類を大学へ提出してください。 |
|
2025/5/8(木) | 貸与 | 直接応募だが湯島学生支援室に公印押印依頼 | あしなが育英会(大学奨学生在学募集) | |
2025/5/8(木) | 給付 | 直接応募だが湯島学生支援室に公印押印依頼 | 一般財団法人TOKAIグループ富士山育英財団 2025年度奨学生募集 |
|
5/9(金) | 給付 | 大学推薦※ | 公益財団法人山田満育英会 ※募集要項にも記載がありますが、「医療機器業界の発展に貢献したい学生」のみ応募可能です。その他の分野にご興味のある方はご遠慮ください。 ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
5/9(金) | 給付 | 大学推薦※ | 公益財団法人 平山教育財団 ・出願資格(1)2025年4月に入学した学士課程1年生 (2)東京都民であること。 ・月額10,000円(支給期間は最短修業期間) ・他奨学金との重複可 ・採用された場合は財団主催の生活指導研修会に出席のこと。 出身校の調査書を用意すること。 ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
5/10(土) | 貸与 | 直接応募 | 山口育英会 | |
2025/4/1(火)~2025/5/10(土) | 給付 | 直接応募 | 公益財団法人ナガワひまわり財団 2025年度奨学金 | |
2025/4/1(金)~2025/5/15(木) | 給付 | 直接応募 | 一般財団法人鷹野学術振興財団 奨学生募集 | |
5/12(月) | 給付 | 直接応募だが公印押印依頼 | 公益財団法人 中谷財団 ※応募には公印が必要です。申請書類一式と一緒に5/12までに依頼して下さい。 |
|
5/15(木) | 給付 | 大学推薦※ | 中村積善会 ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
2025/5/15(木) | 給付 | 直接応募 | 公益財団法人 北野生涯教育振興会科目等履修生奨学金 | |
2025/5/16(金) | 貸与・給与 | 大学推薦 | 公益財団法人 みずほ育英会 奨学生募集(令和7年度) ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
2025/5/16(金) | 給付 | 直接応募 | 公益財団法人バロック村井博之財団 | |
5/21(水) | 給付 | 直接応募 |
|
|
2025/5/21(水) (エントリーシート請求3/28まで) |
給付 | 直接応募 | 2025年度クオキャリア奨学金 応募要項 |
|
5/21(水) | 給付 | 直接応募 | 在日本朝鮮人教育会 | |
2025/5/23(金) | 給付 | 大学推薦 | Sky大浦ICT奨学財団 2025年度奨学生募集 2025年度Sky大浦ICT奨学財団奨学金概要 |
|
5/28(水) | 給付 | 大学推薦※ | 井門奨学財団 ※大学推薦方法で実施します 「大学推薦実施方法について」 をご確認ください。 |
|
第1回 2025/1/6(月)~2/3(月)消印有効 第2回 2025/5/7(水)~5/30(金) 消印有効 |
給付 | 直接応募 | 2025年 岩佐奨学金 | |
2025/5/31(土) | 給付 | 直接応募 | 2025年度朝鮮人奨学募集について | |
2025/6/10(火) | 貸与 | 直接応募 | 公益財団法人 芸備協会 | |
2025/4/1(火)~2025/6/13(金) | 支給 | 直接応募 | 公益財団法人 富徳会 2025年度海外歯科保健医療活動助成募集 |
|
2025/5/31(土) | 給付 | 直接応募 | オークネット奨学会 | |
2025/5/31(土) | 給付 | 直接応募 | 公益財団法人TCB奨学金奨学生募集 | |
6/10(火) | 給付 | 直接応募 | 公益財団法人 原・フルタイムシステム | |
2025/6/13(金) | 貸与 | 大学推薦 | 令和7年度福島県奨学生の在学募集 | |
2025/6/30(月) | 給付 | 直接応募 | 公益財団法人柳川育英財団 柳川育英奨学金令和7年度募集 |
地方公共団体等奨学金(厚生連等含む)
北海道・東北 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
公式サイト要確認 | 奨学金返還サポート | あおもり若者定着奨学金返還支援制度について |
公式サイト要確認 | 奨学金返還支援 | やまがた就職促進奨学金返還支援事業 |
2025/4/11(金) | 貸与(返還免除あり) | 令和7年度青森県医師修学資金就学生募集案内 |
2025/4/30(水) | 貸与(返還免除あり) | いわき市医学生応援修学資金令和7年度募集 |
2025/5/16(金) | 給付 | 令和7年度新潟県特定診療科奨学金事業 |
2025/5/16(金) | 給付 | 新潟県・新潟医学振興会 令和7年度臨床研修医奨学金事業 |
関東・甲信越 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
募集は5月頃と8月頃 | 給付型奨学金 | 港区給付奨学金(詳細はHPを確認してください) |
|
貸与(返還免除制度あり) | |
2025/4/25(金) | 貸与 | 令和7年度山梨県医師修学資金制度 |
2025/5/31(土) | 貸与(返還免除あり) | 第二種岐阜県医学生修学資金貸付制度 |
2025/6/6(金) | 貸与 | 大田区貸付奨学生募集 |
2025/6/30(月) | 貸与(返還免除あり) | 千葉県医師修学資金貸付制度 ふるさと医師支援コース |
北陸 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
4/27(日)までに希望者は事前にメールしてください | 石川県教育委員会 石川県育英資金 | 石川県教育委員会 石川県育英資金 ※応募者は「志願のしおり」を湯島学生支援室よりお渡しするので4/27(日)までにメールでお問い合わせください。また事前にHPで必要書類をご確認ください。 |
東海 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
9/20まで | 貸与(返還免除制度あり) | 令和6年度「静岡県医学修学研修資金」 |
2025/5/16(金) | 貸与(返還免除あり) | 令和7年度「静岡県医学修学研修資金」の貸与希望者募集 |
近畿 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
【一次募集】令和7年4月1日から令和7年4月18日(書類必着) 【二次募集】令和7年4月19日から令和7年5月31日(書類必着) ※二次募集以降は、予定人数を満たすまで随時 |
貸与(返還免除制度あり) | 令和7年度加西市医師確保奨学金 |
2025/5/9(金) | 貸与(返還免除あり) | 令和7年度京丹後市医療確保奨学金 |
2025/6/2(月) | 貸与(返還免除あり) | 令和7年度姫路市臨床研修医奨励金 |
中国・四国 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
公式サイト要確認 | 期間選択制奨学金 | 愛媛県地域医療医師確保期間選択制奨学金(詳細はHPを確認してください) |
受付期間 令和7年3月3日(月)~令和8年2月27日(金) |
給付(免除あり) | 愛媛県地域医療医師確保期間選択制奨学金貸与制度 ※応募には公印が必要ですので、申請書類一式と一緒に事前にご連絡の上、依頼して下さい。 |
九州・沖縄 | ||
---|---|---|
応募〆切 | 奨学制度 | 名称 |
教育訓練給付制度について
本学では下記の4つの講座が一般教育訓練訓練制度に指定されております。
訓練修了後に教育訓練給付金を受給することが出来ます。訓練修了年の2月に個別にメールで申請についてご案内いたします。
教育訓練給付制度については下記URLを参照ください。
厚生労働省HP
医歯学総合研究科医歯理工学専攻修士課程医療管理学コース 明示書
医歯学総合研究科医歯理工学専攻修士課程医療政策学コース 明示書
医歯学総合研究科医歯理工保健学専攻修士課程(検査) 明示書
医歯学総合研究科生命理工医療科学専攻博士課程(検査) 明示書
明示書に関しては確認したい方は学生支援事務室(kousei.admアットマークml.tmd.ac.jp)までメールにて連絡願います。
訓練修了後に教育訓練給付金を受給することが出来ます。訓練修了年の2月に個別にメールで申請についてご案内いたします。
教育訓練給付制度については下記URLを参照ください。
厚生労働省HP
医歯学総合研究科医歯理工学専攻修士課程医療管理学コース 明示書
医歯学総合研究科医歯理工学専攻修士課程医療政策学コース 明示書
医歯学総合研究科医歯理工保健学専攻修士課程(検査) 明示書
医歯学総合研究科生命理工医療科学専攻博士課程(検査) 明示書
明示書に関しては確認したい方は学生支援事務室(kousei.admアットマークml.tmd.ac.jp)までメールにて連絡願います。
国の教育ローン
お子さまの教育資金を必要とする方を対象に教育貸付の取り扱いをしています。詳しくは、ホームページこちらをご覧ください。