2023年度

2023年度

大学院特別講義開催予定一覧

※「大学院特別講義」とは、医歯理工学先端研究特論、医歯学先端研究特論、生命理工学先端研究特論、生命理工医療科学先端研究特論を指します。

【ボーダレス】医歯学総合研究科コース特論(Basic-Clinical Borderless Education)

2023年度ボーダレス講義一覧(全体版)
Research Progress Meetingスケジュール表
Research Progress Meeting報告書(1回目)(日本語)
Research Progress Meeting報告書(2回目)(日本語)
Research Progress Meeting Report(English ver・1st)
Research Progress Meeting Report(English ver・2nd)
研究を行うにあたり必要な手続きの確認書(ボーダレス版)
The confirmation of the necessary procedures to the research(ボーダレス版)

■教員向け資料

医歯学総合研究科コース特論(ボーダレス)
プログラム構築の目的・スケジュール・3人指導体制に関するご案内です。
(スケジュールは参考として付けていますが、最新版のスケジュールは事務からの通知をご確認ください。)

 

これから開催するセミナー・大学院特別講義等

終了したセミナー・大学院特別講義等

特別講義 4月6日(木)「医療デジタルマーケティングの今 ー医療従事者が情報発信をする時代ー
特別講義 4月14日(金)「睡眠時無呼吸症(ヒトはなぜ無呼吸症になるのか~個別化治療へ)
特別講義 4月18日(火)「Down syndrome and tooth morphogenesis : two stories about shape
特別講義 4月20日(木)「withコロナ時代における歯科の重要性 ーオミクロン株の特徴と誤嚥性肺炎が多発しているCOVID-19の現状ー」
大学院セミナー 10月5日(木)「Molecular Homeostasis&Intractable Diseases
ボーダーレス 5月 9日(火)「オリエンテーション・摂食嚥下リハビリテーション
特別講義 5月11日(木)「五感と健康的な食行動
ボーダーレス 5月11日(木)「Orientation・Dental Public Health
特別講義 5月12日(金)「統計学の基礎(1)
特別講義 5月15日(月)「顔面形成における増殖因子と環境因子の協調作用
ボーダーレス 5月16日(火)「Mastticatory Function and Nutrition
ボーダーレス 5月18日(木)「Behavioral science in dental practice
特別講義 5月19日(金)「統計学の基礎(2)
ボーダーレス 5月23日(火)「口腔機能発達と脳神経回路形成のクロストーク
ボーダーレス 5月25日(木)「歯科心身医学概論
特別講義 5月25日(木)「高齢者における服薬の問題を考える
特別講義 5月26日(金)「前歯部インプラント治療のガイドラインと治療概念
特別講義 5月26日(金)「統計学の応用事例の紹介
ボーダーレス 5月30日(火)「歯周組織再生における細胞治療
ボーダーレス 6月 1日(木)「ICT活用教育の実際(WebClassによる非同期遠隔講義)
特別講義 6月 2日(金)「社会医歯学の統計学
特別講義 6月 2日(金)「扁桃が顎顔面形態の成長発達におよぼす影響
ボーダーレス 6月 6日(火)「顎口腔領域におけるメカニカルストレスとその影響
ボーダーレス 6月 8日(木)「医療と経済学の視座構造
特別講義 6月 9日(金)「「なぜ?」でつなぐ歯周病と循環器疾患
ボーダーレス 6月13日(火)「Clinical Anatomy Research in Dentistry
ボーダーレス 6月15日(木)「歯科における法人類学
ボーダーレス 6月20日(火)「Molecular Mechanisms of the Progression of Oral Cancer
ボーダーレス 6月22日(木)「Japanese dental education system
ボーダーレス 6月27日(火)「Molecular Mechanisms of Salivary Secretion
ボーダーレス 6月29日(木)「Oral epidemiology
特別講義 6月29日(木)「「日本およびアジア諸国における妊産婦の健康管理」Improvement of maternal health management in Japan over the years and health promotion in reproductive health in Asian countiries
特別講義 6月30日(金)「私がこれまで研究で遭遇したImpressiveな現象
ボーダーレス 7月 4日(火)「口腔顎顔面領域の非歯原性の痛み
ボーダーレス 7月 6日(木)「Disaster dentistry
特別講義 7月 7日(金)「歯周病の感染制御を目指したモダリティ開発
特別講義 7月10日(月)「総義歯臨床のエビデンス UP TO DATE:メタ解析を中心とした読み方と適用の判断
特別講義 7月12日(水)「RANKLの発見、その研究の現状と未来
特別講義 7月20日(木)「Beyond CRISPR:細菌とウイルスの攻防
特別講義 7月21日(金)「ヒトの認知・行動の無意識的側面
特別講義 7月27日(木)「Polymerisation inside living systems
特別講義 9月 7日(木)「ケトン体代謝のもつ多面的作用
特別講義 9月15日(金)「矯正歯科治療における歯周組織に配慮した治療目標の再考
特別講義 9月22日(金)「さらなる奥深さを示す機能性 RNAの世界ーその基盤、分類、進化、応用
特別講義 9月27日(水)「安心、安全な矯正歯科治療とは。より良い矯正歯科治療とは。そして、科学的である、ということとは。
特別講義 10月 6日(金)「Digitally Guided Oral Rehabilitation -Time Saving & Visuralization-
特別講義 10月11日(水)「なぜ今スタートアップなのか?:社会課題と向き合うための志と行動の手引き~歯科医療・歯科技工の課題をいかにスタートアップとして解決するか~
ボーダーレス 10月12日(木)「Orientation  English course students must attend 細胞外環境因子と細胞分化
特別講義 10月13日(金)「顎変形症に対する外科的矯正治療 ー患者の期待に応えるためにー
特別講義 10月16日(月)「治療用義歯とダイナミック印象を応用した全部床義歯臨床
特別講義 10月16日(月)「ゼブラフィッシュを用いた脳機能研究とヒト疾患研究
ボーダーレス 10月17日(火)「オリエンテーション・材料のX線分析・表面分析
ボーダーレス 10月19日(木)「細胞間コミュニケーションと骨代謝
特別講義 10月20日(金)「患者の再生能力を高める治療
ボーダーレス 10月24日(火)「ソフトマターの材料工学
ボーダーレス 10月26日(木)「歯の進化と多様性
特別講義 10月27日(金)「もし研修医時代にこんな話が聞けていたら(歯周治療と共に36年間の臨床から見えてきたこと)
特別講義 10月27日(金)「歯科心身症を診る上で必要となる症状と別の軸
ボーダーレス 10月31日(火)「Biomaterials and Periodontal / Peri-implant Tissue Regeneration
ボーダーレス 11月 2日(木)「歯周組織細胞へのレーザーの効果と臨床応用
特別講義 11月 6日(月)「全部床義歯の咬合様式を考える
ボーダーレス 11月 7日(火)「Clinical application of the digital dentistry
ボーダーレス 11月 9日(木)「顎顔面発生とエピジェネティクス制御機構との関連
特別講義 11月10日(金)「歯内ー歯周疾患の診断とその対応 -歯内療法の立場から-
大学院セミナー 9月21日(木)~「未来がん医療プロフェッショナル養成プラン『臓器別がん』、『小児・希少がん』、『臨床腫瘍学』」
ボーダーレス 11月14日(火)「mRNA創薬と疾患治療への応用
ボーダーレス 11月16日(木)「低酸素環境は歯髄細胞の硬組織形成細胞への分化を誘導する
特別講義 11月17日(金)「歯医者になってよかった!本当の予防歯科ってなんだろう。
特別講義 11月17日(金)「要介護高齢者に対する補綴治療
特別講義 11月21日(火)「老年歯学における病院歯科と歯科衛生士の役割
特別講義 11月21日(火)「AIを用いた医療機器の規制の考え方 - AIは医歯を超えるか? -
ボーダーレス 11月21日(火)「がんや骨疾患の治療に貢献する無機材料
特別講義 11月22日(水)「Clinical Practice Guideline of Implant Assisted Prostheses for Maxillofacial Patients
特別講義 11月27日(月)「ドパミン神経系と自由エネルギーの原則から慢性疼痛を考える The Dopaminergic Nervous System and the Free Energy Principle as a Mechanism for the Formation of Chronic Pain
ボーダーレス 11月28日(火)「Advanced esthetic restorations with CAD / CAM
特別講義 11月29日(水)「小児期からの顎顔面歯列矯正―診断と治療について Clinical Orthodontics from Young Stages Diagnosis and Treatment
ボーダーレス 11月30日(木)「Making and Shaping Bones
特別講義 11月30日(木)「口腔癌における低酸素分子イメージング
特別講義 12月 5日(火)「臓器間ネットワークから紐解く消化管疾患の病態
ボーダーレス 12月 5日(火)「ガラスの科学
特別講義 12月 6日(水)「免疫難病の病態解明を目指した取り組み~シェーグレン症候群の病理~
ボーダーレス 12月 7日(木)「Elucidation of molecular mechanism of tooth and salivary gland development
特別講義 12月11日(月)「”乾燥”がなぜ疼痛を惹起するのか?
ボーダーレス 12月12日(火)「Advanced materials and technology for caries management
特別講義 12月12日(火)「中枢神経系の再生医療と疾患研究
特別講義 12月14日(木)「見て考える哺乳類初期発生
ボーダーレス 12月14日(木)「The Role of Cell Adhension Proteins in Myelination of the Central Nervous System
特別講義 12月15日(金)「スポンジで骨を造る:「ボナーク®の開発から製品化まで
特別講義 12月20日(水)「急性期総合病院での補綴臨床
特別講義 12月22日(金)「歯の保存から始まる歯科臨床
特別講義  1月10日(水)「学際的統合科学の進化と真価 - 医師、医学者、科学者のキァリア発展と国際的インパクトのために
特別講義  1月16日(火)「口腔保健と食・全身の健康
特別講義  1月18日(木)「我が国における ポリジェニックリスクスコア開発の現状と課題
特別講義  1月19日(金)「身体不活動による健康障害の病態解明とその克服に向けた基礎研究
特別講義  1月19日(金)「歯科心身症の末梢(口腔内)における病態変化-Clinic to Bench-
特別講義  1月26日(金)「Basic/translational research and drug development for immune-mediated diseases
特別講義  1月31日(水)「Importance of collaborative projects for our field of research
特別講義  1月31日(水)「Technological Design of Dental Materials
特別講義  2月 1日(木)「安全基地の科学 Polyvagal Theory
大学院セミナー 2月8日(木)「脳統合機能研究センター若手インスパイアシンポジウム
特別講義  2月 9日(金)「外からじゃないとわからないことばかり ~井の中の蛙だった~
特別講義  2月 9日(金)「血管内皮細胞を利用した白質梗塞治療法開発の試み
特別講義  2月 9日(金)「Technologies in dental materials
特別講義  2月15日(木)「歯の発生におけるケラチン15および17の役割
特別講義  2月15日(木)「歯の脱臼・再植研究の世界の潮流と歯髄・象牙質複合体の生物学的特性
特別講義  2月16日(金)「Fluoride and Caries prevention
特別講義  2月16日(金)「医療安全からグローバルヘルスへ
特別講義  2月16日(金)「cDNA displayによる迅速かつ簡易な進化工学的親和性分子取得法
特別講義  2月16日(金)「低温科学から見たクリオプレシピテートの調整技術
特別講義  2月16日(金)「Smart Prevention with Giomer/S-PRG Filler - From Bioactive Restoratives to Preventatives
大学院セミナー  2月27日(火)「2023年度 難治疾患共同研究拠点シンポジウム
特別講義  2月28日(水)「臨床の専門性についてあらためて考える
特別講義  2月28日(水)「筋萎縮性側索硬化症(ALS)の分子病理とその制御 -TDP-43, TBK1の観点から-
特別講義  2月29日(木)「広島大学病院歯科保存診療科が医科診療科と連携して実施している臨床研究について
特別講義  3月 1日(金)「The science behind glass ionomers
特別講義  3月 1日(金)「Establishment of preventive system to oral biofilm-related diseases
特別講義  3月 4日(月)「プラズモニックナノシートを用いた高感度蛍光バイオイメージング
大学院セミナー 3月8日(金)「2023年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
特別講義  3月 7日(木)「Necessity of Dental Drug Delivery System (3DS) for the Prevention of Dental Caries and Trench Mouth
大学院セミナー  3月 11日(月)「Techcracker Lab
特別講義  3月 14日(木)「神経変性疾患の治療・予防標的としてのシャペロン介在性オートファジー
特別講義  3月 14日(木)「旧石器時代の脳で根管治療を制圧することができるか?-認知のひずみとCBCT-
特別講義  3月 14日(木)「Sporozoite biology under the host skin
特別講義  3月21日(木)「歯牙萌出不全-歯小嚢細胞とPTH1Rシグナリングの重要性-
特別講義  3月22日(金)「血管壁のメカニカルストレス応答における細胞外マトリクスの役割と病態形成
特別講義  3月27日(水)「咬合と体幹バランスとの関係~歯科からの転倒予防プログラム提案を目指して
特別講義  3月28日(木)「口腔がん免疫療法の現状と展望
特別講義  3月28日(木)「デジタルデータ統合活用による補綴歯科治療の最適化