2023年度
大学院特別講義開催予定一覧
※「大学院特別講義」とは、医歯理工学先端研究特論、医歯学先端研究特論、生命理工学先端研究特論、生命理工医療科学先端研究特論を指します。
【ボーダレス】医歯学総合研究科コース特論(Basic-Clinical Borderless Education)
2023年度ボーダレス講義一覧(全体版)
ボーダレスについて(4⽉⼊学⽣⽤) [Foreign student who entered in April.]
ボーダレスについて(10⽉⼊学⽣⽤)[Foreign student who entered in October.]
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
■教員向け資料
医歯学総合研究科コース特論(ボーダレス)
プログラム構築の目的・スケジュール・3人指導体制に関するご案内です。
(スケジュールは参考として付けていますが、最新版のスケジュールは事務からの通知をご確認ください。)
ボーダレスについて(4⽉⼊学⽣⽤) [Foreign student who entered in April.]
ボーダレスについて(10⽉⼊学⽣⽤)[Foreign student who entered in October.]
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
■教員向け資料
医歯学総合研究科コース特論(ボーダレス)
プログラム構築の目的・スケジュール・3人指導体制に関するご案内です。
(スケジュールは参考として付けていますが、最新版のスケジュールは事務からの通知をご確認ください。)
これから開催するセミナー・大学院特別講義等
特別講義 6月 9日(金)「「なぜ?」でつなぐ歯周病と循環器疾患」
ボーダーレス 6月13日(火)「Clinical Anatomy Research in Dentistry」
ボーダーレス 6月15日(木)「歯科における法人類学」
ボーダーレス 6月20日(火)「Molecular Mechanisms of the Progression of Oral Cancer」
ボーダーレス 6月22日(木)「Japanese dental education system」
ボーダーレス 6月27日(火)「Molecular Mechanisms of Salivary Secretion」
ボーダーレス 6月29日(木)「Oral epidemiology」
特別講義 6月29日(木)「「日本およびアジア諸国における妊産婦の健康管理」Improvement of maternal health management in Japan over the years and health promotion in reproductive health in Asian countiries」
ボーダーレス 7月 4日(火)「口腔顎顔面領域の非歯原性の痛み」
ボーダーレス 7月 6日(木)「Disaster dentistry」
ボーダーレス 6月13日(火)「Clinical Anatomy Research in Dentistry」
ボーダーレス 6月15日(木)「歯科における法人類学」
ボーダーレス 6月20日(火)「Molecular Mechanisms of the Progression of Oral Cancer」
ボーダーレス 6月22日(木)「Japanese dental education system」
ボーダーレス 6月27日(火)「Molecular Mechanisms of Salivary Secretion」
ボーダーレス 6月29日(木)「Oral epidemiology」
特別講義 6月29日(木)「「日本およびアジア諸国における妊産婦の健康管理」Improvement of maternal health management in Japan over the years and health promotion in reproductive health in Asian countiries」
ボーダーレス 7月 4日(火)「口腔顎顔面領域の非歯原性の痛み」
ボーダーレス 7月 6日(木)「Disaster dentistry」
終了したセミナー・大学院特別講義等
特別講義 4月6日(木)「医療デジタルマーケティングの今 ー医療従事者が情報発信をする時代ー」
特別講義 4月14日(金)「睡眠時無呼吸症(ヒトはなぜ無呼吸症になるのか~個別化治療へ)」
特別講義 4月18日(火)「Down syndrome and tooth morphogenesis : two stories about shape」
特別講義 4月20日(木)「withコロナ時代における歯科の重要性 ーオミクロン株の特徴と誤嚥性肺炎が多発しているCOVID-19の現状ー」
ボーダーレス 5月 9日(火)「オリエンテーション・摂食嚥下リハビリテーション」
特別講義 5月11日(木)「五感と健康的な食行動」
ボーダーレス 5月11日(木)「Orientation・Dental Public Health」
特別講義 5月12日(金)「統計学の基礎(1)」
特別講義 5月15日(月)「顔面形成における増殖因子と環境因子の協調作用」
ボーダーレス 5月16日(火)「Mastticatory Function and Nutrition」
ボーダーレス 5月18日(木)「Behavioral science in dental practice」
特別講義 5月19日(金)「統計学の基礎(2)」
ボーダーレス 5月23日(火)「口腔機能発達と脳神経回路形成のクロストーク」
ボーダーレス 5月25日(木)「歯科心身医学概論」
特別講義 5月25日(木)「高齢者における服薬の問題を考える」
特別講義 5月26日(金)「前歯部インプラント治療のガイドラインと治療概念」
特別講義 5月26日(金)「統計学の応用事例の紹介」
ボーダーレス 5月30日(火)「歯周組織再生における細胞治療」
ボーダーレス 6月 1日(木)「ICT活用教育の実際(WebClassによる非同期遠隔講義)」
特別講義 6月 2日(金)「社会医歯学の統計学」
特別講義 6月 2日(金)「扁桃が顎顔面形態の成長発達におよぼす影響」
ボーダーレス 6月 6日(火)「顎口腔領域におけるメカニカルストレスとその影響」
ボーダーレス 6月 8日(木)「医療と経済学の視座構造」
特別講義 4月14日(金)「睡眠時無呼吸症(ヒトはなぜ無呼吸症になるのか~個別化治療へ)」
特別講義 4月18日(火)「Down syndrome and tooth morphogenesis : two stories about shape」
特別講義 4月20日(木)「withコロナ時代における歯科の重要性 ーオミクロン株の特徴と誤嚥性肺炎が多発しているCOVID-19の現状ー」
ボーダーレス 5月 9日(火)「オリエンテーション・摂食嚥下リハビリテーション」
特別講義 5月11日(木)「五感と健康的な食行動」
ボーダーレス 5月11日(木)「Orientation・Dental Public Health」
特別講義 5月12日(金)「統計学の基礎(1)」
特別講義 5月15日(月)「顔面形成における増殖因子と環境因子の協調作用」
ボーダーレス 5月16日(火)「Mastticatory Function and Nutrition」
ボーダーレス 5月18日(木)「Behavioral science in dental practice」
特別講義 5月19日(金)「統計学の基礎(2)」
ボーダーレス 5月23日(火)「口腔機能発達と脳神経回路形成のクロストーク」
ボーダーレス 5月25日(木)「歯科心身医学概論」
特別講義 5月25日(木)「高齢者における服薬の問題を考える」
特別講義 5月26日(金)「前歯部インプラント治療のガイドラインと治療概念」
特別講義 5月26日(金)「統計学の応用事例の紹介」
ボーダーレス 5月30日(火)「歯周組織再生における細胞治療」
ボーダーレス 6月 1日(木)「ICT活用教育の実際(WebClassによる非同期遠隔講義)」
特別講義 6月 2日(金)「社会医歯学の統計学」
特別講義 6月 2日(金)「扁桃が顎顔面形態の成長発達におよぼす影響」
ボーダーレス 6月 6日(火)「顎口腔領域におけるメカニカルストレスとその影響」
ボーダーレス 6月 8日(木)「医療と経済学の視座構造」