情報システムポータル

情報システムポータル

≪重要なお知らせ≫
このポータルサイトでは「医科歯科大」や「TMDU」を「東京科学大学医歯学系」と読み換えてご利用ください。

>>「東京科学大学 ITヘルプデスク」はこちら

統合IDの初期設定  
※多要素認証設定が必須となりました
Science Tokyo IDの初期設定 よくある問い合わせもご確認ください。
新入生、新規入職の方へ 
学内ネットワークへの接続方法 

情報システム一覧

情報セキュリティの観点より、各種マニュアルにつきましては、学内専用サイト「www1.tmd.ac.jp」となります。
ご自宅や外出先、スマートフォンなどの学外のネットワークからの閲覧の際は、ログインを求められますので、
統合IDとパスワードでログインください。


 ↑クリックで、閲覧方法を説明したPDFが開きます。  
リンク集 説 明 問い合わせ先

学内専用サイト
学内のITに関するヘルプページです。
ITに関する各種設定マニュアル・申請方法等、ご案内しています。
迷った際は、まずはこちらをご覧ください。

*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
ITヘルプデスク

学内外問わず
多要素認証必須
統合ID管理ポータル(医歯学系Extic)
ログインIDは、統合IDです。
*統合IDのパスワード変更や多要素認証設定が行えます。
*統合IDのFAQ
*初期設定(多要素認証設定+初期パスワード変更)マニュアルはこちら

*通知書の再発行申請はこちら

多要素認証の設定について
マニュアルこちら
ITヘルプデスク
 
学内外問わず
多要素認証必須
 
Science Tokyo 認証システムポータル(科学大Extic)
ログインIDは、Science Tokyo IDです。

*Science Tokyo IDのパスワード変更や多要素認証設定が行えます。
*初期設定マニュアルはこちら
ITヘルプデスク
本学のeラーニング・学習支援システム「WebClass」
*資料配布、レポート提出、オンラインテスト、講義映像視聴、各講習会の受講など
ログインIDは、統合IDです。
*統合IDにてログインできない場合は、こちら
ITヘルプデスク

学外利用時
WEBMAILの二段階認証

本学のメールシステム「WebMail」
*インターネットブラウザを利用して、TMDメールアドレスの送受信ができます。
簡易マニュアル・FAQこちら
*学内LANアカウントのパスワード変更もできます。
*学外から利用する場合は、二段階認証設定が必要です。
二段階認証マニュアルは、こちら

ITヘルプデスク

学内専用サイト
Microsoft365は、Office(Word・Excel・PowerPoint)の他OneDriveやTeams等が使用できます。
←アイコンより詳細をご確認ください。
利用対象者は、こちらの表の「MS利用」について、「○」または「△」とある身分の方が使用できます。
*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
ITヘルプデスク

学内専用サイト
VPN(Virtual Private Network)は、ご自宅や外出先の学外ネットワークから学内ネットワークに接続する技術のことです。
オンラインジャーナルの閲覧や学内でしか使用できないシステムをご自宅や外出先からご利用できます。
←アイコンより詳細をご確認ください。
*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
ITヘルプデスク

学内専用サイト
本学では、学生・教職員等へウイルス対策ソフトの配布をしています。利用料は、無料です。
*学外からのソフトのダウンロードには、VPN接続が必要です。
複数のアンチウイルスソフトを使用するとPCに不具合が発生します。
本学の配布しているウイルス対策ソフトを利用する場合には、他のウイルス対策ソフトはアンインストールしてください。
*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
ITヘルプデスク

学内専用サイト
TMDU Wi-Fiは、無線LAN接続により学内ネットワークにアクセスして、インターネットが利用できるサービスです。
ご利用には、学内LANアカウント(TMDメールアドレス)が必要です。
*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
ITヘルプデスク

 
本学の学生・教職員等が利用できるファイル転送システムです。
*大容量データ(10GBまで)の送受信などに利用できます。
ログインIDは、統合IDです。
マニュアルはこちら
ITヘルプデスク

学内外問わず
多要素認証必須
キャンパス教育支援システム「DreamCampus」
*シラバスや出席情報の確認などについて
ログインIDは、統合IDです。

マニュアルは、こちら
*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
教養教務・支援係
医学教務係
保健衛生教務係
歯学教務係
口腔保健教務係
大学院教務第一係
大学院教務第二係

学外利用時VPN必要
定期健康診断の結果やワクチンの接種歴の検索について
*学外からの利用には、VPN接続が必要です。
ログインIDは、統合IDです。
保健管理センター
本学の図書館HPです。
貸出中の本の返却期限延長や他大学への文献依頼などご利用いただける図書館Webサービスは、図書館HP内、MyLibraryからご利用ください。
(MyLibraryの利用には図書館への利用登録が必要です)
学術情報課
図書館係

東日本
西日本
緊急連絡/安否確認システム「エマージェンシーコール」
地震等の災害時に使用するシステムです。
ログインIDは統合IDですが、パスワードは統合IDのパスワードではありません。
*初期パスワードは生年月日(西暦で8桁)です。ログイン後、すぐにパスワードの変更(半角英数字16文字以内)及び緊急連絡先の登録を行ってください。
非常勤講師及び大学院研究生、科目等履修生等は利用できません。

初期パスワード等の詳しい説明・連絡先の登録方法は、こちら
*閲覧に際しログインを求められた際は、統合IDとパスワードでログインください。
総務秘書課
総務係
 

研究・人事関連


   

*閲覧に際しログインを求められた際は、
統合IDとパスワードで
ログインください。

新入学生用オリエンテーション配布資料

※学内専用サイト※
2025年度 情報システム説明会

安全なインターネット利用について

あなたの書き込みは世界中から見られてる-適切なSNS利用の心得-情報処理推進機構(YouTube)
パスワード-もっと強くキミを守りたい-  情報処理推進機構 マンガポスター
SNSのための5つの合言葉 明治学院大学

【ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用に関する注意】
 昨今のSNSにおける社会問題を鑑み、注意喚起を行っております。
 本学のソーシャルメディア利用に関するガイドラインの内容をよく読み、将来に取り返しのつかない事態が生じることのないよう行動してください。

【スマートフォンの利用に関する注意】
 以下のページ等を参考に乗っ取り・ランサムウェア・フィッシング詐欺等の被害にあわないように注意してください。
 ここからセキュリティ(外部ページ)
 警視庁情報セキュリティ広場(外部ページ)

本学のIT関連規則集/ガイドライン

・IT関連規則集/ガイドラインは、こちら(学内専用サイト)
学生生活へ戻る 図書館へ戻る