2022年度
大学院特別講義開催予定一覧
※「大学院特別講義」とは、医歯理工学先端研究特論、医歯学先端研究特論、生命理工学先端研究特論、生命理工医療科学先端研究特論を指します。
【ボーダレス】医歯学総合研究科コース特論(Basic-Clinical Borderless Education)
2022年度ボーダレス講義一覧(全体版)
ボーダレスについて(4⽉⼊学⽣⽤) [Foreign student who entered in April.]
ボーダレスについて(10⽉⼊学⽣⽤)[Foreign student who entered in October.]
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
ボーダレスについて(4⽉⼊学⽣⽤) [Foreign student who entered in April.]
ボーダレスについて(10⽉⼊学⽣⽤)[Foreign student who entered in October.]
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(日本語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
Research progress meeting報告書(Report Form:英語)
これから開催するセミナー・大学院特別講義等
ボーダレス 5月 26日 (木) 17:30~「ICT活用教育の実際」
特別講義 5月 27日 (金) 18:00~「社会医歯学の統計学」
ボーダレス 5月 31日 (火) 17:30~「歯周組織再生における細胞治療」
特別講義 6月 02日 (木) 17:00~「高齢者における服薬の問題を考える」
ボーダレス 6月 02日 (木) 17:30~「歯科心身医学概論」
ボーダレス 6月 07日 (火) 17:30~「顎口腔領域におけるメカニカルストレスとその影響」
特別講義 6月 09日 (木) 14:00~「Environmental risk management and water safety」
ボーダレス 6月 09日 (木) 17:30~「医療と経済学の視座構造」
特別講義 6月 10日 (金) 10:00~「細胞治療の現状と課題」
ボーダレス 6月 14日 (火) 17:30~「口腔顎顔面領域の非歯原性の痛み」
ボーダレス 6月 16日 (木) 17:30~「歯科における法人類学」
特別講義 6月 17日 (金) 17:00~「Dysesthesia(不快な異常感覚)に関する基礎研究と臨床への応用」
ボーダレス 6月 21日 (火) 17:30~「Molecular Mechanisms of the Progression of Oral Cancer」
ボーダレス 6月 23日 (木) 17:30~「Japanese dental education system」
ボーダレス 6月 28日 (火) 17:30~「Molecular mechanism of salivary secretion」
ボーダレス 6月 30日 (木) 17:30~「Oral epidemiology」
特別講義 7月 01日 (金) 17:00~「超微細加工技術を応用したスフェロイド作製技術の開発と歯根膜細胞への応用」
ボーダレス 7月 05日 (火) 17:30~「Clinical Anatomy Research in Dentistry」
ボーダレス 7月 07日 (木) 17:30~「Disaster dentistry」
特別講義 5月 27日 (金) 18:00~「社会医歯学の統計学」
ボーダレス 5月 31日 (火) 17:30~「歯周組織再生における細胞治療」
特別講義 6月 02日 (木) 17:00~「高齢者における服薬の問題を考える」
ボーダレス 6月 02日 (木) 17:30~「歯科心身医学概論」
ボーダレス 6月 07日 (火) 17:30~「顎口腔領域におけるメカニカルストレスとその影響」
特別講義 6月 09日 (木) 14:00~「Environmental risk management and water safety」
ボーダレス 6月 09日 (木) 17:30~「医療と経済学の視座構造」
特別講義 6月 10日 (金) 10:00~「細胞治療の現状と課題」
ボーダレス 6月 14日 (火) 17:30~「口腔顎顔面領域の非歯原性の痛み」
ボーダレス 6月 16日 (木) 17:30~「歯科における法人類学」
特別講義 6月 17日 (金) 17:00~「Dysesthesia(不快な異常感覚)に関する基礎研究と臨床への応用」
ボーダレス 6月 21日 (火) 17:30~「Molecular Mechanisms of the Progression of Oral Cancer」
ボーダレス 6月 23日 (木) 17:30~「Japanese dental education system」
ボーダレス 6月 28日 (火) 17:30~「Molecular mechanism of salivary secretion」
ボーダレス 6月 30日 (木) 17:30~「Oral epidemiology」
特別講義 7月 01日 (金) 17:00~「超微細加工技術を応用したスフェロイド作製技術の開発と歯根膜細胞への応用」
ボーダレス 7月 05日 (火) 17:30~「Clinical Anatomy Research in Dentistry」
ボーダレス 7月 07日 (木) 17:30~「Disaster dentistry」
終了したセミナー・大学院特別講義等
特別講義 5月 6日 (金) 18:00~「 統計学の基礎(1)」
ボーダレス 5月 10日 (火) 17:30~「オリエンテーション・摂食嚥下リハビリテーション」
特別講義 5月 12日 (木) 17:30~「サルコペニアの摂食嚥下障害」
ボーダレス 5月 12日 (木) 17:30~「Orientation/ Dentistry around the world」
特別講義 5月 13日 (金) 17:00~「 バイオミネラリゼーションによるエナメル質の修復」
特別講義 5月 13日 (金) 18:00~「 統計学の基礎(2)」
ボーダレス 5月 17日 (火) 17:30~「Mastictory Function and Nutrition」
特別講義 5月 19日 (木) 17:00~「医療デジタルマーケティングの今ー医療従事者が情報発信をする時代ー」
ボーダレス 5月 19日 (木) 17:30~「Medical communication in practice」
特別講義 5月 20日 (金) 18:00~「統計学の応用事例の紹介」
ボーダレス 5月 24日 (火) 17:30~「口腔機能発達と脳神経回路形成のクロストーク」
ボーダレス 5月 10日 (火) 17:30~「オリエンテーション・摂食嚥下リハビリテーション」
特別講義 5月 12日 (木) 17:30~「サルコペニアの摂食嚥下障害」
ボーダレス 5月 12日 (木) 17:30~「Orientation/ Dentistry around the world」
特別講義 5月 13日 (金) 17:00~「 バイオミネラリゼーションによるエナメル質の修復」
特別講義 5月 13日 (金) 18:00~「 統計学の基礎(2)」
ボーダレス 5月 17日 (火) 17:30~「Mastictory Function and Nutrition」
特別講義 5月 19日 (木) 17:00~「医療デジタルマーケティングの今ー医療従事者が情報発信をする時代ー」
ボーダレス 5月 19日 (木) 17:30~「Medical communication in practice」
特別講義 5月 20日 (金) 18:00~「統計学の応用事例の紹介」
ボーダレス 5月 24日 (火) 17:30~「口腔機能発達と脳神経回路形成のクロストーク」