TMDUトピックス

「スーパーエンハンサーを標的とするmiRNAを用いた核酸抗癌薬の可能性」【稲澤譲治 教授、玄泰行 助教】

医療現場・研究現場発イノベーションコミュニティ 「TMDU Innovation Park」(TIP)を開設

第19回駿河台シンポジウムの開催について(9/3開催)

「咀嚼、嚥下、呼吸の協調」に着目した 高齢者用食事見守りシステムの開発を開始

「ペプチド中分子、ヘプタ・ヒスチジンによるタウ凝集阻害」【岡澤均 教授】

世界最大の新型コロナウイルス感染症のゲノムワイド関連解析に アジア最大のグループとして貢献

「小児期の間欠的低酸素曝露による下顎成長障害がβ2受容体遮断薬により改善 」【細道純 講師、小野卓史 教授】

2021年度オープンキャンパス(2021年8月4日・5日開催)

新型コロナワクチンの職域接種が本学で行われました

「 XIAP欠損症における炎症性腸疾患と腸内細菌叢の異常が造血細胞移植により改善 」【金兼弘和 寄附講座教授】

クローン性造血の臨床予後への影響を解明

四大学連合共同の新型コロナワクチン・大学拠点接種が開始されました

「 HIF-2α を抑制し軟骨恒常性を制御するマイクロRNA-455を発見 」【淺原弘嗣 教授】

「 潰瘍性大腸炎における粘膜組織異常の原因がテロメアであることを発見 」【土屋輝一郎 非常勤講師】

四大学連合トップ対談が実施されました

石川烈名誉教授への令和3年春の叙勲にかかる伝達式を執り行いました

「 口底癌と重複癌に関する新知見 」【原田浩之 教授】

「神経芽腫におけるマイクロRNAを用いた新規治療戦略の可能性」【稲澤譲治 教授、玄泰行 助教】

「 FCHSD1の発現抑制がCOPDの進行を抑制することを発見 」【佐藤荘 教授】

「 OAS1の機能獲得型バリアントにより重篤な自己炎症・免疫不全症が発症する 」【森尾友宏 教授】

吉澤靖之前学長への令和3年春の叙勲にかかる伝達式を執り行いました

「 高脂肪食などによる肥満が薄毛・脱毛を促進するメカニズムの解明 」【西村 栄美 教授】

「新たな疾患発症メカニズムによる免疫不全症(AIOLOS異常症)の発見」【森尾友宏 教授】

「 代謝産物がRNAのメチル化を介して代謝酵素の量をフィードバック制御する 」【黒柳秀人 准教授】