部長メッセージ
外国人患者さんが病院を受診されると、言葉の壁、医療制度や文化・宗教の違いにより、患者さん自身はもちろんのこと医療者側も大きな不安や負担を感じることがあります。私たちはそれらの負担をできるだけ軽減し、皆さまが診療に専念できるよう課題解決に取り組んでいきます。
2020年からは感染症の影響により訪日外国人は激減しましたが、在留外国人の方は継続的に来院されています。国際医療部はポストコロナ時代も見据え、引き続き外国人患者受入れに伴う院内体制整備を推進します。
1.外国人患者さんへ
当院で受診を希望する場合は
初めてかかる方は予約が必要です。
当院は高度な医療を提供する「特定機能病院」として厚生労働省から承認されております。初診の患者さんは、他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要となりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
日本国内在住、日本の健康保険証をお持ちの方
他の医療機関からの「診療情報提供書」(紹介状)をお持ちになって、下記リンクでご参照の上、予約をお取りください。
予約リンク 日本語
英語
中国語
海外在住、日本の健康保険証をお持ちでない方・日本語が困難な方
国際医療部にメールでご相談ください。
info.ihc@tmd.ac.jp
医療費について
東京科学大学病院では、2019年10月1日より、日本国籍を有さず、且つ日本国内で有効な公的健康保険を有しない患者さんにおける診療については、診療報酬点数1点につき30円を請求します。
なお、消費税は別途発生しますので、ご了承ください。
At Institute of Science Tokyo Hospital, from 1st October, 2019, for patients who do not have Japanese nationality and do not have valid Japanese public health insurance, all medical treatment is charged at a rate of 30 yen per 1 medical fee point.
In addition, please acknowledge and agree that there is an additional charge for consumption tax.
东京科学大学医院从2019年10月1日起,对于非日本国籍,且不持有日本国内有效的公共健康保险的患者,医疗费按诊疗报酬点数每1点30日元计算。另外,消费税需另外加算,敬请知悉。
当院は高度な医療を提供する「特定機能病院」として厚生労働省から承認されております。初診の患者さんは、他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要となりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
日本国内在住、日本の健康保険証をお持ちの方
他の医療機関からの「診療情報提供書」(紹介状)をお持ちになって、下記リンクでご参照の上、予約をお取りください。
予約リンク 日本語
英語
中国語
海外在住、日本の健康保険証をお持ちでない方・日本語が困難な方
国際医療部にメールでご相談ください。
info.ihc@tmd.ac.jp
医療費について
東京科学大学病院では、2019年10月1日より、日本国籍を有さず、且つ日本国内で有効な公的健康保険を有しない患者さんにおける診療については、診療報酬点数1点につき30円を請求します。
なお、消費税は別途発生しますので、ご了承ください。
At Institute of Science Tokyo Hospital, from 1st October, 2019, for patients who do not have Japanese nationality and do not have valid Japanese public health insurance, all medical treatment is charged at a rate of 30 yen per 1 medical fee point.
In addition, please acknowledge and agree that there is an additional charge for consumption tax.
东京科学大学医院从2019年10月1日起,对于非日本国籍,且不持有日本国内有效的公共健康保险的患者,医疗费按诊疗报酬点数每1点30日元计算。另外,消费税需另外加算,敬请知悉。
2.医療通訳について
国際医療部には英語と中国語ができるスタッフが常駐しています。初診時のお手続きなどがご不明な時、診察検査時に日本語でのコミュニケーションに不安がある時、どうぞ、ご遠慮なく総合案内カウンターあるいは国際医療部にお声掛けください。
以下の言語の通訳サービスをご利用になりたい場合は、各診療科の医師、看護師、スタッフに申し出てください。機械による通訳や遠隔通訳をご利用できます(患者さんの費用負担はありません)。
英語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、
ベトナム語、タイ語、ミャンマー語、クメール語、
タガログ語、マレー語、インドネシア語、
フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、
ネパール語、モンゴル語、ヒンディー語、計19言語対応可能。
以下の言語の通訳サービスをご利用になりたい場合は、各診療科の医師、看護師、スタッフに申し出てください。機械による通訳や遠隔通訳をご利用できます(患者さんの費用負担はありません)。
英語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、
ベトナム語、タイ語、ミャンマー語、クメール語、
タガログ語、マレー語、インドネシア語、
フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、
ネパール語、モンゴル語、ヒンディー語、計19言語対応可能。
3.メディカルツーリズムの受け入れについて
当院での治療が可能かどうか回答するのに、 まずはセカンドオピニオン外来受診(治療可否相談)をお薦めします。提出された診療情報、画像データ等に基づき、診断内容や治療法に関して当院の専門医の意見・判断を提供しますので、今後の治療の参考にしてください。
患者さんに安心・安全な医療を提供するため、原則として当院が業務提携をしている下記身元保証機関を介し、お申込みいただくことになっております。(コーディネート費用は別途患者さんのご負担となりますので、予めご了承願います。)
セカンドオピニオンについてのご案内
◆セカンドオピニオンに関して
当院では日本以外の国の医療機関に通院中の患者さんを対象に、セカンドオピニオン(オンライン・書面・代理受診)を行っております。セカンドオピニオンは、他院での診断内容や治療法に関して当院の専門医の意見・判断を提供し、今後の治療の参考にしていただくことを目的としています。患者さんからのお話と、現在の主治医からの資料を基に、当院の医師が意見を提供いたします。
なお、国の違いにより標準とされる治療法や入手可能な薬剤が異なる場合があります。原則として当院医師は、日本における標準治療や、日本で使用可能な薬剤の情報に基づいた見解をお伝えします。
また、事前資料の段階で当該診療科の判断によりお断りをする場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆セカンドオピニオンの流れ
●オプション・料金一覧
➊ 申込方法
メール提出(申込書、委任状の原本は郵送か当日持参)
□患者さんのパスポートのコピー(写真、氏名記載のページ)
□診療情報提供書(日本語)
□TMDUセカンドオピニオン外来申込書
□相談同意書(委任状)(家族or身元保証機関代理受診の場合必要)
□オンラインセカンドオピニオンに関する注意事項同意書(オンライン受診の場合必要)
郵送
□検査画像のCD-R
※当院はDICOM VIEWERを使用しているため、画像をDICOM 形式(*.dcm)で保存
※画像以外のファイルを入れない
※患者さんから受け取ったCD-Rは必ず中身を確認してから提出
郵送先
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学病院 国際医療部 宛
➋ 日程等の決定
お申込を受付後、当院より担当医、受診日等をご連絡致します
❸ 受診が決まってから当院への連絡事項
□通訳担当者の氏名(当日身分証明証を持参の上、来院)
□オンライン参加者の氏名(オンライン受診の場合必要)
➍ 受診当日
□予約時間の15分前に来院(オンラインの場合、PC、Wi-Fiを持参)
□受診後、当院1階 4番計算窓口でお支払いください
□セカンドオピニオン報告書のお受け取り(当日担当医が作成できない場合は後日送付)
※書面セカンドオピニオンに関しては、報告書が作成できましたら当院よりご連絡します。
お支払いは報告書のお受け取り時に窓口にてお願いいたします。
患者さんに安心・安全な医療を提供するため、原則として当院が業務提携をしている下記身元保証機関を介し、お申込みいただくことになっております。(コーディネート費用は別途患者さんのご負担となりますので、予めご了承願います。)
セカンドオピニオンについてのご案内
◆セカンドオピニオンに関して
当院では日本以外の国の医療機関に通院中の患者さんを対象に、セカンドオピニオン(オンライン・書面・代理受診)を行っております。セカンドオピニオンは、他院での診断内容や治療法に関して当院の専門医の意見・判断を提供し、今後の治療の参考にしていただくことを目的としています。患者さんからのお話と、現在の主治医からの資料を基に、当院の医師が意見を提供いたします。
なお、国の違いにより標準とされる治療法や入手可能な薬剤が異なる場合があります。原則として当院医師は、日本における標準治療や、日本で使用可能な薬剤の情報に基づいた見解をお伝えします。
また、事前資料の段階で当該診療科の判断によりお断りをする場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆セカンドオピニオンの流れ
●オプション・料金一覧
オプション | 料金(税込) | 備考 |
オンライン or 代理受診(初回) ※ | 88,000円 | 相談時間45分 レポート作成15分 |
オンライン or代理受診(2回目以降の相談) | 44,000円 | 相談時間30分まで |
88,000円 | 30分以上60分まで | |
書面(初回) | 66,000円 | 相談内容について 担当医が書面で返答 |
書面(2回目以降の相談) | 44,000円 | 〃 |
- 契約締結前にご提供できるセカンドオピニオンの形式は、代理受診または書面のみとなります。
➊ 申込方法
メール提出(申込書、委任状の原本は郵送か当日持参)
□患者さんのパスポートのコピー(写真、氏名記載のページ)
□診療情報提供書(日本語)
□TMDUセカンドオピニオン外来申込書
□相談同意書(委任状)(家族or身元保証機関代理受診の場合必要)
□オンラインセカンドオピニオンに関する注意事項同意書(オンライン受診の場合必要)
郵送
□検査画像のCD-R
※当院はDICOM VIEWERを使用しているため、画像をDICOM 形式(*.dcm)で保存
※画像以外のファイルを入れない
※患者さんから受け取ったCD-Rは必ず中身を確認してから提出
郵送先
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学病院 国際医療部 宛
➋ 日程等の決定
お申込を受付後、当院より担当医、受診日等をご連絡致します
❸ 受診が決まってから当院への連絡事項
□通訳担当者の氏名(当日身分証明証を持参の上、来院)
□オンライン参加者の氏名(オンライン受診の場合必要)
➍ 受診当日
□予約時間の15分前に来院(オンラインの場合、PC、Wi-Fiを持参)
□受診後、当院1階 4番計算窓口でお支払いください
□セカンドオピニオン報告書のお受け取り(当日担当医が作成できない場合は後日送付)
※書面セカンドオピニオンに関しては、報告書が作成できましたら当院よりご連絡します。
お支払いは報告書のお受け取り時に窓口にてお願いいたします。
申込書類
- ①セカンドオピニオン外来申込書
- ②相談同意書(委任状)
- ③オンラインセカンドオピニオン注意事項同意書
4.本院と契約している身元保証機関
※当サイトに掲載している情報は、無断で複製・転用することはできません。
患者さんに安心・安全な医療を提供するため、原則として当院が業務提携をしている下記身元保証機関を介し、お申込みいただくことになっております。コーディネート費用は患者さんのご負担となりますので、予めご了承願います。
★日本エマージェンシーアシスタンス株式会社(Emergency Assistance Japan Co., Ltd.)
http://maj.emergency.co.jp
+81-3-3811-8600 (English, Japanese, Korean, Thai and others)
+81-3-3811-8251 (Chinese / call to Japan)
+86-10-8592-7080 (Chinese / call to Beijing, 010-8592-7080 call inside China)
+81-3-3811-8271 (Russian)
★株式会社セントルシアヘルスケアジャパン(SaintLucia Healthcare Japan Co.Ltd.)
http://www.stluciabj.cn
+81-70-4291-5716 (Chinese,Japanese)
+86-10-85180678 (Call to Beijing, Chinese)
★株式会社国書刊行会(Kokusho Kankokai. Inc)
http://www.kokusho.co.jp/company.html
+976-11-314235 (Mongolian / call to Ulaanbaatar:011-314235 call inside Mongolia)
+81-3-5970-7802 ( Chinese, Vietnamese, Korean, Bengali,Japanese)
+81-3-5970-7805 ( Chinese, English,Japanese)
★信川医療観光株式会社 (Nobu Kawa Medical & Health Tourism CO.LTD)
http://www.nbkw.co.jp
+81 44-742-9298 (Chinese,Japanese)
★盛和株式会社 (SEYWA CO. LTD)
+81-47-103-0242 (Chinese,English,Japanese)
★日本抗加齢センター株式会社(Japan Anti-Aging Center Inc.)
http://www.koukarei.com
+81-3-3511-1170 (Chinese,Japanese)
★医信株式会社(ISHIN CO. Ltd.)
http://www.i-shin.co.jp
+81-3-5829-8785 (Chinese,Japanese)
★Medi Hub株式会社(MEDI HUB CO.LTD.)
http://aimmeditech.co.jp
+81-50-5806-6658(Chinese,Japanese)
★NEUSOFT Japan株式会社(NEUSOFT Japan Co., Ltd.)
https://www.neusoft.com/jp
+81-3-6686-9621(Chinese,Japanese)
★株式会社日本国際健康医療顧問協会 (Japan Health Medical Consulting)
http://www.japan-health-medical.com
+81-45-222-6095
+81-80-3591-4117(Chinese,Japanese)
★ピー・ジェイ・エル株式会社 (PJL Inc.)
http://www.pjl-inc.co.jp
+81-3-3503-8770(Russian, English, Chinese,Japanese )
★こころメディ合同会社 (Kokoro Medical LLC)
http://www.kokoromedi.com/
+81-3-5856-1766
+81-80-5461-9526
+81-80-4334-9177
+84-935-19-83-84(Vietnamese, Japanese)
★日本医療観光株式会社(JAPAN MEDICAL TOURISM Co.,LTD)
http://jmt-net.co.jp/
+81-3-3668-6688(Chinese,Japanese)
★一般社団法人 日中国際交流協会(Japan-China international communication Promote)
http://www.jcip.or.jp/
+81-3-5319-2688(Chinese, English, Japanese)
【お問い合わせ先】
東京科学大学病院 国際医療部
International Health Care Department
EMAIL: info.ihc@tmd.ac.jp
患者さんに安心・安全な医療を提供するため、原則として当院が業務提携をしている下記身元保証機関を介し、お申込みいただくことになっております。コーディネート費用は患者さんのご負担となりますので、予めご了承願います。
★日本エマージェンシーアシスタンス株式会社(Emergency Assistance Japan Co., Ltd.)
http://maj.emergency.co.jp
+81-3-3811-8600 (English, Japanese, Korean, Thai and others)
+81-3-3811-8251 (Chinese / call to Japan)
+86-10-8592-7080 (Chinese / call to Beijing, 010-8592-7080 call inside China)
+81-3-3811-8271 (Russian)
★株式会社セントルシアヘルスケアジャパン(SaintLucia Healthcare Japan Co.Ltd.)
http://www.stluciabj.cn
+81-70-4291-5716 (Chinese,Japanese)
+86-10-85180678 (Call to Beijing, Chinese)
★株式会社国書刊行会(Kokusho Kankokai. Inc)
http://www.kokusho.co.jp/company.html
+976-11-314235 (Mongolian / call to Ulaanbaatar:011-314235 call inside Mongolia)
+81-3-5970-7802 ( Chinese, Vietnamese, Korean, Bengali,Japanese)
+81-3-5970-7805 ( Chinese, English,Japanese)
★信川医療観光株式会社 (Nobu Kawa Medical & Health Tourism CO.LTD)
http://www.nbkw.co.jp
+81 44-742-9298 (Chinese,Japanese)
★盛和株式会社 (SEYWA CO. LTD)
+81-47-103-0242 (Chinese,English,Japanese)
★日本抗加齢センター株式会社(Japan Anti-Aging Center Inc.)
http://www.koukarei.com
+81-3-3511-1170 (Chinese,Japanese)
★医信株式会社(ISHIN CO. Ltd.)
http://www.i-shin.co.jp
+81-3-5829-8785 (Chinese,Japanese)
★Medi Hub株式会社(MEDI HUB CO.LTD.)
http://aimmeditech.co.jp
+81-50-5806-6658(Chinese,Japanese)
★NEUSOFT Japan株式会社(NEUSOFT Japan Co., Ltd.)
https://www.neusoft.com/jp
+81-3-6686-9621(Chinese,Japanese)
★株式会社日本国際健康医療顧問協会 (Japan Health Medical Consulting)
http://www.japan-health-medical.com
+81-45-222-6095
+81-80-3591-4117(Chinese,Japanese)
★ピー・ジェイ・エル株式会社 (PJL Inc.)
http://www.pjl-inc.co.jp
+81-3-3503-8770(Russian, English, Chinese,Japanese )
★こころメディ合同会社 (Kokoro Medical LLC)
http://www.kokoromedi.com/
+81-3-5856-1766
+81-80-5461-9526
+81-80-4334-9177
+84-935-19-83-84(Vietnamese, Japanese)
★日本医療観光株式会社(JAPAN MEDICAL TOURISM Co.,LTD)
http://jmt-net.co.jp/
+81-3-3668-6688(Chinese,Japanese)
★一般社団法人 日中国際交流協会(Japan-China international communication Promote)
http://www.jcip.or.jp/
+81-3-5319-2688(Chinese, English, Japanese)
【お問い合わせ先】
東京科学大学病院 国際医療部
International Health Care Department
EMAIL: info.ihc@tmd.ac.jp
5.お知らせ
2018.12.27
当院が、厚生労働省が実施する『医療機関における外国人患者受け入れ環境整備事業』に基づき、地域における外国人患者受け入れ拠点病院として認定されました。外国人患者受入れ拠点病院の公募結果について
当院が、厚生労働省が実施する『医療機関における外国人患者受け入れ環境整備事業』に基づき、地域における外国人患者受け入れ拠点病院として認定されました。外国人患者受入れ拠点病院の公募結果について
6.研究実績、社会貢献
岡田卓也部長の研究情報(下記参照)
https://reins.tmd.ac.jp/html/100009223_ja.html
外部講座や発表
2021年9月5日 日本抗加齢株式会社主催医療通訳養成講座に講師派遣
2022年1月9日 一般社団法人日本公共通訳サービス協会主催フォーラムに事例発表
https://reins.tmd.ac.jp/html/100009223_ja.html
外部講座や発表
2021年9月5日 日本抗加齢株式会社主催医療通訳養成講座に講師派遣
2022年1月9日 一般社団法人日本公共通訳サービス協会主催フォーラムに事例発表
リンク
7.イラストコーナー
新型コロナウイルス感染症の治療に当たる医療従事者にエールを送る意味を込めて、国際医療部まで国内外から絵画と書画が届いています。頂戴した色彩豊かな作品を眺めるたびに、今日も一日頑張ろうと思うことができます。皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。
Medical workers bravely fighting against COVID-19 have received an influx of drawings and messages of admiration and encouragement from friends all over the world.
A collection of beautiful artworks brings smile and lift spirits of frontline workers.
We sincerely thank you all for your kindness and support.
Medical workers bravely fighting against COVID-19 have received an influx of drawings and messages of admiration and encouragement from friends all over the world.
A collection of beautiful artworks brings smile and lift spirits of frontline workers.
We sincerely thank you all for your kindness and support.