TMDUトピックス

「グルコース応答性ゲルと中空糸を組み合わせた人工膵臓デバイス」【松元亮 准教授】

「疾患発症に関わる日本人の遺伝的特徴の解明」【稲澤譲治 教授】

「三次元構造を持つ人工腱様組織の開発」【淺原弘嗣 教授】

「脊椎動物のボディープランの上位遺伝子プログラムを解明」 【淺原弘嗣 教授】

「次世代の呼吸補助装置の研究及び新型コロナウイルス患者の急増への対応を視野 に入れた新型人工呼吸器の評価研究等を行うオープンラボラトリーの開設」

「東京医科歯科大学とキヤノン電子株式会社が包括連携協定を締結」―医科・歯科診療のデジタルプラットフォームの確立をめざす―

東京都との「創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業の実施に関する協定の締結」について

より効果的なリモートリハビリテーションを実現「ウェアラブルシステム 」の共同研究について

大学院受験者(2021年度修士課程・博士課程)のための生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス

「障害を受けた腸の再生の中心的な役割を担う細胞を発見」【佐藤卓 講師、樗木俊聡 教授】

「感染や炎症時、真の造血応答を観察できる新規解析法を開発」【金山剛士 助教、樗木俊聡 教授】

共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」発足 -新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID-19粘膜免疫ワクチンの研究開発を促進-

「低用量抗体医薬によるアルツハイマー型認知症の治療を可能にするスマートナノマシンの分子設計」 【横田隆徳 教授】

「有機ホウ素化合物と光エネルギーを活用した新しい有機合成技術を開発 」【細谷孝充 教授】

「ヒト脳の新しい加齢バイオマーカーを発見」【杉原玄一 准教授】

「脳腫瘍のがん幹細胞が自らを犠牲にして再発に向かわせる新たな仕組みを発見」【椨康一 助教、田賀哲也 教授】

「マウスY染色体の未知領域を一部解析することに成功」【淺原弘嗣 教授】

防塵マスク2000枚、医療機器20台をご寄贈いただきました

「抗体産生不全症の原因遺伝子APRILを発見」【今井耕輔 寄附講座准教授】

「難治性がんに腫瘍抑制効果を示すマイクロRNAを同定」【玄泰行 助教、稲澤譲治 教授】

「脳機能的結合から統合失調症・自閉症の判別法を開発し、両者の関係も明らかに」 【高橋英彦 教授】

「二種類のオートファジーを使い分けるメカニズムの解明」【鳥居暁 プロジェクト講師、清水重臣 教授】

2020年度 東京医科歯科大学 大学院入学生の皆さんへの学長からのお祝いメッセージ 学長 田中 雄二郎

学長からの学士課程入学式に寄せるメッセージ 東京医科歯科大学 学長 田中 雄二郎