セカンドオピニオン

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンを承ります
当院の乳癌診療には外科領域の乳腺専門医だけでなく、放射線診断領域の乳腺専門医も大きくかかわっております。画像診断のセカンドオピニオンも行っております。

1 乳がん治療全般におけるセカンドオピニオン

乳がん治療は、手術、抗がん剤、ホルモン治療、放射線治療など多岐に渡り、その適切な選択により再発のリスクを可能な限り下げていくことが重要です。乳がん治療全般について、セカンドオピニオンを承っております。特に、一次乳房再建の経験が豊富ですので、乳房再建のリスクを懸念される方は、当院でのセカンドオピニオンをお勧めします。

担当医師:中川剛士、小田剛史(乳腺外科)

2 画像診断についてのセカンドオピニオン

当院の乳がん治療は、放射線診断科との連携にて成り立っております。特に、乳腺の切除範囲(温存手術が可能か)については、放射線診断領域の乳腺専門医の診断を仰ぐことにより、これまで乳房温存術後の局所再発は1%程度と非常に低い数字になっております。また、温存手術が難しいと判断した際のオプションとして一次乳房再建を提示できることが当科の強みです。

そこで放射線診断科では、乳腺画像診断に関してのセカンドオピニオン外来を行っています。放射線診断科のみで、あるいは乳腺外科と一緒に外来を担当することが可能です。おかかりの施設等で撮影されたマンモグラフィ、超音波、MRI、PET/CTなどの画像や読影結果について、主治医の先生からの資料をあわせて、当院の乳腺画像診断の専門家が診断内容の判断を行い、今後の治療の参考にしていただくことを目的にしています。

対象:
・乳腺腫瘍の精密検査が行われている方(画像の判定について、生検の適応について、経過観察方法について)
・乳癌の手術前の精密検査を行っている方(乳房内の癌の広がり診断や、別の病変の有無、全身の転移検索など)
・乳癌術後フォロー中の方
・乳癌の転移や再発治療中の方(転移や再発診断についてや、画像の効果判定について)
・そのほか、乳腺疾患に関する画像診断全般について

担当医師:藤岡友之(放射線診断科)

お問い合わせ先

東京医科歯科大学医学部附属病院医療連携支援センター
セカンドオピニオン外来
住所 〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学医学部附属病院
医療連携支援センター セカンドオピニオン外来
TEL 03-5803-4568(直通)(平日8:30-17:00)
FAX 03-5803-0119 (土、日、祝祭日、年末年始を除く)
ホームページ:東京医科歯科大学セカンドオピニオン外来
メール:東京医科歯科大学セカンドオピニオン外来