卒後研修

卒後研修

C.D.E.(Continuing Dental Education)

1963年に夏期研修会としてスタートした本同窓会の学術事業は、「ポストグラデュエートコース」、「学術講演会」という形で開かれた研修会として継続されてまいりました. その後2003年からは、更なる充実した研修会をめざして従来の「ポストグラデュエートコース」と「学術講演会」を統一し、『C.D.E.(Continuing Dental Education)』という名称で新たにスタートしております。確かな技術を修得するために、さまざまな情報を整理するために、是非「医科歯科C.D.E.」にご参加下さい.
(東京医科歯科大学歯科同窓会HPより引用)
 

卒後に学ぶ金属床パーシャルデンチャー

-良い設計と失敗する設計-
講師:若林
・進化した磁性アタッチメントの臨床
-広がる適応と患者満足度-
講師:若林
・ノンメタルクラスプデンチャー
-失敗しないための「こうしない」を学ぶ-
講師:谷田部

など

日程

東京医科歯科大学歯科同窓会 『C.D.E.(Continuing Dental Education)』
進化した磁性アタッチメントの臨床
-広がる適応と患者満足度-
講師:若林 則幸
 
開催日  2022年6月12日(日) 9:30~17:00

【概要】
●最新の磁性アタッチメントの特長を、すぐに臨床に活かすことができます
●口腔内で支台歯にキーパーを接着させる鋳接不要のシステムが学べます
●実習で使用した磁性アタッチメント義歯と模型は、お持帰りいただき患者説明用ツールとして使用できます
●磁性アタッチメントは保険適応となりました 自由診療と保険診療の異なる術式を確認しましょう
【解説】
直接法キーパーシステムによる磁性アタッチメントは、臨床に比較的容易に導入できるため、訪問診療においても威力を発揮します。クラスプがないため審美性に優れ、患者さんに予想以上に喜ばれることも特長的です。
 エラーの起こりやすいステップである「義歯にアタッチメントを埋込む」テクニックを習得し、部分床義歯臨床の幅を広げてください。

【講義・実習】
1.磁性アタッチメントの適応症と設計
・今使える磁性アタッチメントの全て
2.臨床例と手技
・支台歯形成
・直接法によるキーパーの支台歯への装着
・義歯へのマグネットの装着
・インプラントへの適応
・ビデオデモ
3.義歯の破折への対応
・メタルフレームと補強線の設計
・破折させないための対策 -金属床 -レジン床
4.MRIアーチファクト
・患者さんへの説明の実際
5.義歯と磁性アタッチメントのメインテナンス

東京医科歯科大学歯科同窓会ホームページ

その他の講演会や実習のご案内

東京都歯科医師会 令和4年度卒後研修

東京都歯科医師会 令和4年度卒後研修
パーシャルデンチャー設計チャレンジ
講師:若林 則幸
開催日:8月21日(日)14:00 ~
開催場所:本会1階・大会議室 千代田区九段北4-1-20-1階 歯科医師会館
 
本研修では,初めに設計に関するミニレクチャーを行う。次に,口腔内診査表,口腔内写真,サベイングした模型の写真を用いて症例概要を提示し,治療方針,治療の順序,およびパーシャルデンチャーの設計線の描記を各自で行う。実際の治療経過は,回収した受講者の回答を用いて解説する。症例は異なるタイプの欠損形態を有する2つの症例を用い,治療計画を立案,設計において配慮する点を実症例より学ぶ。

東京都歯科医師会ホームページ

これまでの講習会

東京都歯科医師会 保険講習会
「パーシャルデンチャーの臨床,磁性アタッチメントを中心に」
講師:若林 則幸

開催日:令和3年12月2日(木)午後6時30分~午後8時45分
開催場所: 歯科医師会館1階大会議室 千代田区九段北4-1-20 最寄駅:市ヶ谷駅
 

渋谷区歯科医師会講演会
開催日時:2022年2月6日
講師:若林 則幸
渋谷区歯科医師会のホームぺージ

三重県歯科医師会 学術講演会
開催日時:2022年2月6日
講師:若林 則幸
三重県歯科医師会のホームページ