教育
部分床義歯の教育を担当しています
歯学部歯学科,口腔保健学科,歯学部附属歯科技工士学校実習科,卒後研修などにおける,部分床義歯の講義・実習を担当しています.
歯学部歯学科,口腔保健学科,歯学部附属歯科技工士学校実習科,卒後研修などにおける,部分床義歯の講義・実習を担当しています.
卒後研修
医科歯科C.D.E.コース(旧ポストグラデュエートコース)を実施いたします
進化した磁性アタッチメントの臨床 -広がる適応と患者満足度-
磁性アタッチメントについて研修していただく講義・実習コースを以下の日程で開催することになりました.
2025年6月8日(日)
講師:若林則幸,当分野教員
最新の磁性アタッチメントの特長を学び,すぐに臨床に活かせる実践的な内容です.
実習で使用した磁性アタッチメント義歯と模型はお持ち帰り可能で,患者説明用ツールとしてご活用いただけます.
詳しくは,東京科学大学歯科同窓会Webサイトよりご確認ください.
当分野で実施している反転授業に関する解説論文:アクティブラーニングの一手法としての反転授業
当分野の講義「部分床義歯補綴学」に導入された反転授業について,これまでに多くのお問い合わせをいただいております.授業の概要は以下の解説論文に詳しく掲載いたしましたのでご覧下さい.

反転授業では,学生自身が授業を展開します.

学生はスマートフォンでどこにいても予習用のビデオが閲覧できます.