「スパコンを駆使したビッグデータ解析による アルツハイマー病と前頭側頭葉変性症に共通する病態の解明」【岡澤均 教授】
公開日:2021.08.12
「スパコンを駆使したビッグデータ解析による
アルツハイマー病と前頭側頭葉変性症に共通する病態の解明」
― より広い認知症患者を対象とする共通分子標的治療の開発に期待 ―
アルツハイマー病と前頭側頭葉変性症に共通する病態の解明」
― より広い認知症患者を対象とする共通分子標的治療の開発に期待 ―
ポイント
- スーパーコンピューター(スパコン)を駆使したビッグデータ解析によって、2大認知症であるアルツハイマー病と前頭側頭葉変性症の共通病態を解明しました。
- 2つの認知症に共通してネクローシス細胞死から誘導される病態が重要であることが示されました。
- ネクローシス神経細胞から放出されるHMGB1を標的とする抗体医薬品が、2つの認知症の治療に共に有望であることが示されました。
プレス通知資料全文
論文情報
掲載誌: Communications Biology
論文タイトル:Prediction and verification of the AD-FTLD common pathomechanism based on dynamic molecular network analysis
DOI:https://doi.org/10.1038/s42003-021-02475-6
論文タイトル:Prediction and verification of the AD-FTLD common pathomechanism based on dynamic molecular network analysis
DOI:https://doi.org/10.1038/s42003-021-02475-6