核酸・ペプチド創薬治療研究センター開設記念シンポジウムが開催されました

東京医科歯科大学核酸・ペプチド創薬治療研究センター(TIDEセンター)は、基礎医学、構造生物学、臨床医学、データサイエンス、核酸化学、ペプチド化学、高分子工学、薬理学、薬物動態学、毒性学、製材学などの異分野の専門家が結集した、コンバージェンス・サイエンスを推進する新しい研究センターです。
第一部は、学長の田中雄二郎による開会の辞が述べられた後、ご来賓としてご参加いただきました、文部科学省振興企画課長 坂下 鈴鹿 様、日本医療研究開発機構(AMED) 理事長 三島 良直 様よりご祝辞をいただきました。続いて、患者さんとそのご家族によるビデオメッセージ報告後、NPO法人「ふたつの虹」代表の小山内 美和子 様がTIDEセンターへの期待を述べられました。その後、TIDEセンター横田 隆徳センター長によるご挨拶とセンターの概要についての説明、東京工業大学 情報理工学院 秋山 泰教授による東京工業大学中分子IT創薬研究推進体(MIDL) の創設から現在までの研究の歩みについてのビデオメッセージによる紹介がありました。最後に古川 哲史 理事と東京工業大学 渡辺 治理事により「中分子創薬コンソーシアム設立に向けて」をテーマにご講演いただきました。

登壇者による集合写真
●第一部
開会挨拶


来賓挨拶

来賓挨拶 坂下 鈴鹿 様(文部科学省 振興企画課長)

来賓挨拶 三島 良直 様(日本医療研究開発機構 理事長)
患者さん・ご家族からのメッセージ
家族性筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:家族性ALS)の治療薬「トフェルセン」を用いた治療の開始を待つ家族性ALS患者さんである青木 渉(あおきしょう)さん


中分子医薬(核酸医薬)で実際に症状が改善している希少疾患患者さんとご両親の声 ~加藤 結唯ちゃん(7歳)、加藤 敦史さん(お父様)、加藤 優子さん(お母様)~


希少疾患の患者会代表の一人として、新しい治療薬を待つ思いについて ~毛細血管拡張性運動失調症(Ataxia Telangiectasia、AT)患者会「ふたつの虹」代表 小山内 美和子さん


核酸・ペプチド創薬治療研究センター(TIDEセンター)のご紹介




中分子IT創薬研究推進体(MIDL)のご紹介


中分子創薬コンソーシアム設立に向けて




「中分子創薬コンソーシアム設立に向けて」をテーマとした古川 哲史 理事(東京医科歯科大学)および渡辺 治 理事(東京工業大学)による講演の様子
祝辞 ビデオメッセージ

~祝電のご挨拶~Richard Henderson 英国MRC分子生物学研究所, 2017年ノーベル化学賞受賞者

~祝電のご挨拶~ 梶井 靖 武田薬品工業株式会社 T-CiRAディスカバリーヘッド)
●第二部
続いて、第二部では、招待講演として、日本化学会会長であり、本年度、ウルフ賞化学部門を受賞された東京大学の菅 裕明 教授より「特殊ペプチド創薬イノベーション」と題し、基礎研究成果から創出された創薬の常識を覆す成果と変革、さらにはベンチャー企業「ペプチドリーム」の創業によって進めてきた社会実装の挑戦と理念についてお話をいただきました。また、RNA干渉を用いたsiRNA医薬をこれまでに5つ市場に送り出している、核酸医薬における世界のリーディングカンパニーのAlnylam社Senior Vice PresidentであるMuthiah Manoharan氏より「Living in the World of RNA Therapeuticsと題し、RNA治療薬とそのデリバリーの分子基盤についてお話をいただきました。
最後に、東京工業大学 益 一哉 学長による閉会のご挨拶によりシンポジウムは幕を閉じました。
招待講演1


菅 裕明 教授による講演の様子
招待講演2


Manoharan氏による講演の様子
閉会挨拶


東京医科歯科大学と東京工業大学は、2024年度秋を目途として法人統合と大学統合を進めています。TIDEセンターとMIDLとの共同による中分子創薬コンソーシアムの設立が両大学統合の推進力となり、このコンソーシアムが統合後の中核事業の一つとなるよう努めていきます。
TIDEセンターの最終的な目標は、中分子創薬の革新的な医薬基盤技術を創り出し、多様な患者ニーズに応える新規医薬品をアカデミアから提供することです。医療系に特化した唯一の指定国立大学法人として、センターの創薬技術力を医薬品開発に直結させ、患者アンメットニーズの高い医薬品開発を推進し、すべての人に対する「トータル・ヘルスケア」の実現を目指します。

核酸・ペプチド創薬治療研究センター関係者による集合写真
関連リンク
・核酸・ペプチド創薬治療研究センター ホームページ
https://www.tmd.ac.jp/tide/
・東京工業大学中分子IT創薬研究推進体(MIDL)ホームページ
http://www.midl.titech.ac.jp/ja/index
・ふたつの虹(毛細血管拡張性運動失調症プロジェクト)ホームページ
https://www.double-rainbow.jp/
・青木渉さんホームページ
https://aokisho.com/#
・青木渉サポーターの会ホームページ
https://www.sho510.com/