大学改革アイディアコンテストの各受賞者が決定しました
9月25日(金)に大学改革アイディアコンテストの表彰式が行われました。
このコンテストはポストコロナ時代の新しい大学づくりを進めるにあたり、今年度から始まった取り組みで、教員、職員、学生にとってより魅力ある大学環境づくりが進むよう学内からアイディアを募集しました。
初の試みにもかかわらず、全部で73件の応募があり、9名の方が受賞されました。
受賞者された方々おめでとうございます。
なお、本コンテストは、今回一回限りの開催にとどまらず、これを契機に、成果・改善につなげていきます。
このコンテストはポストコロナ時代の新しい大学づくりを進めるにあたり、今年度から始まった取り組みで、教員、職員、学生にとってより魅力ある大学環境づくりが進むよう学内からアイディアを募集しました。
初の試みにもかかわらず、全部で73件の応募があり、9名の方が受賞されました。
受賞者された方々おめでとうございます。
なお、本コンテストは、今回一回限りの開催にとどまらず、これを契機に、成果・改善につなげていきます。
審査結果
賞 | タイトル | 受賞者 |
---|---|---|
特賞 | オンラインセカンドオピニオン外来開設 | 腎臓内科学分野 助教 須佐 紘一郎 |
優秀賞 | 四大学連合のオンライン化 | 医学部医学科5年 土橋 浩紀 |
優秀賞 (同一テーマ による合同受賞) | 外来診療システムのスマート化 | 整形外科学分野 准教授 吉井 俊貴 心臓血管外科 助教 藤原 立樹 |
優秀賞 (同一テーマ による合同受賞) | ITを活用した新しい働き方改革 | 認知神経生物学分野 教授 上阪 直史 医療イノベーション推進センター URA 萬 巴里子 国際交流課JD・MPH係 一般職員 金子 明香 |
優秀賞 | 医科歯科大の学生の教育と未来に多様性を! より多くの学生にヘルスケア企業、ベンチャー・ スタートアップでの研修のチャンスを与えるため の産学官連携エコシステムの構築 | 包括病理学分野 助教 山本 浩平 |
審査員特別賞 | Thank you カードシステムを導入 | 医学部事務部総務係 一般職員 勝田 愛 |