各種抗体検査、ワクチン接種について
感染症関連の各種証明書の発行については「各種証明書の発行について」のページをご覧ください。
T-スポット®.TB検査
学部学生を対象に、第2学年進級時、B型肝炎・抗原抗体検査と同時に実施しています。毎年5月に実施しています。
検査後、必要に応じて保健管理センター医師の診察を受けていただきます。
検査後、必要に応じて保健管理センター医師の診察を受けていただきます。
対象者 | 臨床実習開始前の学部学生(第2学年) ※詳しくは、実施前に通知や掲示をしますのでご確認ください。 |
---|
B型肝炎抗原抗体検査、ワクチン接種
毎年4月、臨床実習前(病院等)の学部学生、抗体価が不明な大学院生等及び病院職員を対象に実施しています。
毎年6月(1回目)、7月(2回目、1ヶ月後)、12月(3回目、6ヶ月後)に計3回のワクチン接種を行っております。
詳細は、年間予定表やホームページで確認してください。接種希望者は事前に申込みが必要です。
・抗体価が陰性の方は充分な抗体を獲得するために必ず3回接種してください。
・学部学生は、抗体価が「陽性」となっていることが実習参加の要件となっています。
毎年6月(1回目)、7月(2回目、1ヶ月後)、12月(3回目、6ヶ月後)に計3回のワクチン接種を行っております。
詳細は、年間予定表やホームページで確認してください。接種希望者は事前に申込みが必要です。
・抗体価が陰性の方は充分な抗体を獲得するために必ず3回接種してください。
・学部学生は、抗体価が「陽性」となっていることが実習参加の要件となっています。
対象者 | 病棟実習をする学部学生 B型肝炎ウィルスに感染するおそれのある大学院生等 B型肝炎ウィルスに感染するおそれのある病院職員 ※詳しくは、実施前に通知や提示をしますのでご確認ください。 |
---|
4種(麻疹・風疹・水痘・流行性耳下腺炎)抗体検査、ワクチン接種
4種抗体検査は、編入学生を含む学部新入生を対象に4月に実施しています。
病院実習に参加するまでに、
・自身の抗体価の確認をしておくこと
・「陰性」「陽性(基準を満たさない)」と判定された学生は該当のワクチン接種を規定回数完了していること
が求められます。
保健管理センターでは、「陰性」「陽性(基準を満たさない)」と判定された学生に対して、ワクチン接種を実施しています。
※ワクチン代は自費(実費)になります。
メールや掲示板等でお知らせしますので、忘れずに申し込んでください。
病院実習に参加するまでに、
・自身の抗体価の確認をしておくこと
・「陰性」「陽性(基準を満たさない)」と判定された学生は該当のワクチン接種を規定回数完了していること
が求められます。
保健管理センターでは、「陰性」「陽性(基準を満たさない)」と判定された学生に対して、ワクチン接種を実施しています。
※ワクチン代は自費(実費)になります。
メールや掲示板等でお知らせしますので、忘れずに申し込んでください。
インフルエンザワクチンの接種
下記に示す学生と教職員は必要性から無料で接種しています。
下記対象者以外の学生・教職員で希望する者は有料で接種可能です。(ワクチンの入荷状況などにより行わない場合もあります)
下記対象者以外の学生・教職員で希望する者は有料で接種可能です。(ワクチンの入荷状況などにより行わない場合もあります)
対象者 | 病棟実習をする学部学生 患者と接触する大学院生等 患者と接触する病院職員 ※詳しくは、実施前に通知や掲示をしますのでご確認ください。 |
---|