保健管理センターで実施する健康診断について
保健管理センターでは、さまざまな健康診断を行っています。
ご自分が対象となっている健康診断の日程などは、年間予定表でご確認ください。
ご自分が対象となっている健康診断の日程などは、年間予定表でご確認ください。
種類 | 対象者 | ||
---|---|---|---|
健康診断 | 1. 一般定期健康診断 | 学生 | 職員 |
2. 放射線業務従事者健康診断 | 学生 | 職員 | |
3. 特殊健康診断(有機溶剤や特定化学物質取扱者の健康診断) | 学生 | 職員 | |
4. 結核患者に接触した教職員の健康診断 | 学生 | 職員 | |
5. 留学生の健康診断 | 留学生 | - |
1. 一般定期健康診断
学生は5月、教職員は8月末頃に実施しています。
学生一般定期健康診断と職員一般定期健康診断では、受診項目が異なります。
また、職員一般定期健康診断については、年齢によっても受診する項目が異なります。
学生一般定期健康診断と職員一般定期健康診断では、受診項目が異なります。
また、職員一般定期健康診断については、年齢によっても受診する項目が異なります。
学生 | 職員 | ||
---|---|---|---|
35歳及び 40歳以上 |
左記以外 | ||
問診・聴診 | 〇 | 〇 | 〇 |
身長・体重 | 〇 | 〇 | 〇 |
胸部レントゲン撮影 | 〇 | 〇 | 〇 |
血圧 | 〇 | 〇 | 〇 |
視力 | 〇 | 〇 | 〇 |
尿検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
血液検査 | - | 〇 | - |
心電図 | - | 〇 | - |
腹囲 | - | 〇 | - |
聴力 | - | 〇 | - |
健康診断基準値および判定の詳細について
- 日本語
- 英語(English)
2. 放射線業務従事者健康診断
①問診票
年2回、4月と10月に実施しています。放射線業務従事者(RIセンターの利用者と病院で放射線曝露があり、フィルムバッヂを有している教職員、学生)はすべて、毎回の問診票提出が義務付けられています。
②血液検査
血液検査(WBC、白血球分画、RBC、Hb、Hct)は被曝線量が年間4.5mSVを超えた場合必要です。
該当する方へは個別に通知いたします。
なお、4.5mSVを超えていない方は、血液検査を省略することができます。
年2回、4月と10月に実施しています。放射線業務従事者(RIセンターの利用者と病院で放射線曝露があり、フィルムバッヂを有している教職員、学生)はすべて、毎回の問診票提出が義務付けられています。
②血液検査
血液検査(WBC、白血球分画、RBC、Hb、Hct)は被曝線量が年間4.5mSVを超えた場合必要です。
該当する方へは個別に通知いたします。
なお、4.5mSVを超えていない方は、血液検査を省略することができます。
3. 特殊健康診断(有機溶剤や特定化学物質取扱者の健康診断)
年2回、放射線業務従事者健康診断と同じ時期に実施しています。
有機溶剤や化学物質を扱っている職員・学生は、必ず受診してください。
有機溶剤や化学物質を扱っている職員・学生は、「有機溶剤・特定化学物質使用有無入力Webシステム」により、各自で使用物質を申告していただく必要があります。
(入力可能期間を定めています。入力期間は、学内メールと保健管理センターホームページにより案内いたします。)
有機溶剤や化学物質を扱っている職員・学生は、必ず受診してください。
有機溶剤や化学物質を扱っている職員・学生は、「有機溶剤・特定化学物質使用有無入力Webシステム」により、各自で使用物質を申告していただく必要があります。
(入力可能期間を定めています。入力期間は、学内メールと保健管理センターホームページにより案内いたします。)
4. 結核患者に接触した教職員の健康診断
毎年8月と1月に、対象となった結核患者に接触した教職員を対象に胸部レントゲンの直接撮影を実施しています。
該当する職員には連絡があります。
該当する職員には連絡があります。
5. 留学生の健康診断
春期に来日する留学生は、5月の学生一般定期健康診断を受診してください。
秋期に来日する留学生には、10月に留学生健康診断を実施しますので受診してください。
秋期に来日する留学生には、10月に留学生健康診断を実施しますので受診してください。