実習要件となる検査、ワクチン接種について

実習要件となる検査、ワクチン接種について

2018年度より、全学部学生は下記が満たされていることが実習要件となりました(2017年6月27日開催教育戦略会議にて決定)。
不足がある場合、実習に出られなくなります。保健管理センターで実施される検査、ワクチン日程をよく確認し、受け忘れがないようにしてください。
「ワクチン接種対象外」の条件にあてはまる方は、保健管理センターへ申し出てください。

【実習要件となる検査、ワクチン接種】

下記が実施済であることを実習要件とする (2017年6月27日教育戦略会議にて決定)
・4種(麻疹・風疹・水痘・ムンプス)抗体検査結果に基づくワクチン接種が、規定回数終了している
・B型肝炎抗体価が陽性またはnon-responder (計6回ワクチン接種をしても陽性とならない)である
・T スポット®.TB検査を実施済である
・臨床実習に出る直近の学生定期健康診断を受診済である
 
*ただし、以下の者はその証明をもってワクチン接種対象外とする
<4種ワクチン接種>
  • ・過去に同ワクチン接種でアナフィラキシーを呈したことがある者
  • ・免疫機能に異常のある疾患を有する者及び免疫抑制をきたす治療を受けている者で主治医より接種禁とされた者
  • ・妊娠していることが明らかな者
  • ・その他、主治医により予防接種を行うことが不適当と判断された者
<B型肝炎ワクチン接種>
  • ・過去に同ワクチン接種でアナフィラキシーを呈したことがある者
  • ・その他、主治医により予防接種を行うことが不適当と判断された者

【保健管理センターでの検査、ワクチンの実施スケジュール】

詳しい日時は掲示板やメール等でお知らせしますので、各自で責任を持って確認し受けるようにしてください。

【抗体価基準値とワクチン接種回数】

自身の抗体検査結果と照らし合わせ、必要回数を確認してください。抗体価結果は「健診ワクチン接種歴検索」で確認できます。

 ≪4種(麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘)抗体価基準値とワクチン接種回数≫

 
2016年度~ 
検査方法:
EIA法
陰性 陽性
(基準を満たさない)
陽性
(基準を満たす)
必要な接種回数 2回 1回 不要
麻疹 2.0未満 2.0~15.9 16.0~
風疹 2.0未満 2.0~7.9 8.0~
水痘 2.0未満 2.0~3.9 4.0~
流行性耳下腺炎 2.0未満 2.0~3.9 4.0~
≪B型肝炎抗体価基準値とワクチン接種回数≫
検査方法:CLIA法 陰性(-) 陽性(+)
ワクチン接種 1クール(全3回) 不要
B型肝炎抗体価 10.00 mIU/ml 未満 10.00 mIU/ml 以上

【外部医療機関を受診した場合の報告について】

抗体検査やワクチン接種を外部医療機関で受けた場合には、保健管理センターへ報告が必要です。
下記のフォームから、検査結果票・ワクチン接種を受けたことを証明する書類をアップロードしてください。

報告フォームはこちら


※証明書類には、以下の事項が明記されている必要があります。事前に確認してください※

【各種 検査結果】
 本人氏名・検査日・検査方法・検査結果・受診した医療機関名の記載があること

【各種 ワクチン接種】  
 本人氏名・ワクチン接種日・接種したワクチンの種類・受診した医療機関名の記載があること

・おおよそ1週間を目途に健診システムへの登録を行ないます。以下のURLからデータが反映されていることをご確認ください。
 健診結果閲覧システムはこちら

※提出書類の不備が確認された場合、保健管理センター係からメールでご連絡します。