第9回東京医科歯科大学ホームカミングデイ(10/14開催)
2018年10月14日(日)に行われる「第9回東京医科歯科大学ホームカミングデイ」についてご案内致します。
同窓生の皆様へ
本学では、卒業生の皆様に大学に足を運んでいただき、現在の本学に対するご理解を深め、キャンパスを身近に
感じていただくことを目的に、平成22年度から「東京医科歯科大学ホームカミングデイ」を開催しております。
今年度は、お茶の水祭開催期間中の10月14日(日)に開催いたしますのでご案内いたします。
当日は、講演会等を行いますので、この機会に是非本学に足をお運びください。
東京医科歯科大学長
吉 澤 靖 之
本学では、卒業生の皆様に大学に足を運んでいただき、現在の本学に対するご理解を深め、キャンパスを身近に
感じていただくことを目的に、平成22年度から「東京医科歯科大学ホームカミングデイ」を開催しております。
今年度は、お茶の水祭開催期間中の10月14日(日)に開催いたしますのでご案内いたします。
当日は、講演会等を行いますので、この機会に是非本学に足をお運びください。
東京医科歯科大学長
吉 澤 靖 之
記
1.日 時 2018年10月14日(日)13:00~16:30
2.場 所 M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂
3.受 付 12:00~(M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂前ホワイエにて)別紙案内図参照)
4.プログラム
1.日 時 2018年10月14日(日)13:00~16:30
2.場 所 M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂
3.受 付 12:00~(M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂前ホワイエにて)別紙案内図参照)
4.プログラム
行 事 名 | 時 間 | 場 所 | 内 容 |
---|---|---|---|
学長挨拶 | 13:00~13:08 | M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂 | 学長からの挨拶 |
大学基金感謝状贈呈式 | 13:08~13:15 | 東京医科歯科大学基金にご寄附いただいた方々に感謝の意を表明して感謝状を贈呈 | |
目録等 受領 (第16回生 及び 中国校友(元留学生) 有志から) | 13:15~13:25 | 第16回卒業生同期会より植樹についての目録を受領 中国校友(元留学生)有志より基金及び記念品(日時計)目録を受領 | |
フォトコンテスト表彰式 | 13:25~13:30 | フォトコンテスト入賞者に表彰状等を授与 | |
舞台設営(5分) | 舞台設営(5分) | ||
大学基金を活用しグロ-バルな医療人に成長した学生からの感謝の言葉 コーラス部 合唱 | 13:35~14:00 | 海外研修奨励賞制度を利用し、海外臨床実習に参加した日本人留学生より感謝の言葉 代表2名からの発表 お茶の水祭 実行委員会企画 | |
ホームカミングデイ講演会 | 14:00~15:00 | テーマ「 宇宙と医学 ~人類の明るい未来のためにできること~」 講演者: 油井 亀美也宇宙飛行士 (JAXA)、松本 暁子フライトサージャン( 医38回生 ) | |
移動・休憩(30分) 講演者への挨拶(学長) | |||
名誉教授等との懇談会 | 15:30~16:30 | M&Dタワー26階 ファカルティラウンジ | 名誉教授との懇談会を行う ※卒後30年以上の同窓生を招待 |
※ 学長挨拶~講演会は一般の方もご参加可能です。
5.お申し込み
E-mail、ファクシミリ、はがきのいずれかにより、下記宛お申し込み下さい。
E-mail:soumu.adm@tmd.ac.jp FAX:03(5803)0273
はがき:〒113-8510 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学総務部総務秘書課総務係
※お申し込みの際、件名を「第9回ホームカミングデイ参加申込」と表記願います。
【記載内容】①お名前(ふりがな)、②ご住所、③お電話番号、④卒業年、学部学科、⑤第何回生(例:医15回生)
6.お問い合わせ
総務部総務秘書課総務係 03(5803)5009
E-mail、ファクシミリ、はがきのいずれかにより、下記宛お申し込み下さい。
E-mail:soumu.adm@tmd.ac.jp FAX:03(5803)0273
はがき:〒113-8510 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学総務部総務秘書課総務係
※お申し込みの際、件名を「第9回ホームカミングデイ参加申込」と表記願います。
【記載内容】①お名前(ふりがな)、②ご住所、③お電話番号、④卒業年、学部学科、⑤第何回生(例:医15回生)
6.お問い合わせ
総務部総務秘書課総務係 03(5803)5009