共焦点レーザー走査型顕微鏡FV10i-DOC(幹細胞支援室)

共焦点レーザー走査型顕微鏡FV10i-DOC
利用対象者 | 利用料金 | 利用時間 | 予約の有無 | |
---|---|---|---|---|
講習を受講し、登録許可された方 | 下記利用料金のとおり | 終日 | 要予約 |
機器の特徴
共焦点レーザー走査型顕微鏡 オリンパス FV10i-wのインキュベータ機能の無いタイプです。
ダイオードレーザー内蔵、暗室機能と除振機能を備えたワンボックスタイプの顕微鏡です。4つ(405/473/559/635nm)のレーザーを搭載し、最大4色までの多重染色標本のイメージングが可能。10xおよび60xの2つの対物レンズを装備し、ズーム機能により、100~600×まで連続的に倍率を変えられます。x60対物レンズは油浸レンズで、FV10i-wのx60よりも若干分解能が高く明るい画像が取得できます。メーカーHPの詳細説明はこちらです。
ダイオードレーザー内蔵、暗室機能と除振機能を備えたワンボックスタイプの顕微鏡です。4つ(405/473/559/635nm)のレーザーを搭載し、最大4色までの多重染色標本のイメージングが可能。10xおよび60xの2つの対物レンズを装備し、ズーム機能により、100~600×まで連続的に倍率を変えられます。x60対物レンズは油浸レンズで、FV10i-wのx60よりも若干分解能が高く明るい画像が取得できます。メーカーHPの詳細説明はこちらです。
使用条件
ご利用には、当支援室主催のメーカー講師による講習受講が必要です。他施設にて同じ機種をご利用だった方はご相談ください。また、当支援室のFV10i-wの講習を受講済みの方は、直接支援室の齊藤まで利用希望のお申し出をお願いいたします。FV10i-wと違う点について説明を受けた後に利用可能といたします。
設置場所・連絡先
設置場所:M&Dタワー24階 幹細胞支援室
担当者:技術専門職員 齊藤佳子
連絡先:TEL 03-5803-4777(平日 9:00~17:00) [学内:内線4777]
E-Mail kansaibou.scl@mri.tmd.ac.jp
担当者:技術専門職員 齊藤佳子
連絡先:TEL 03-5803-4777(平日 9:00~17:00) [学内:内線4777]
E-Mail kansaibou.scl@mri.tmd.ac.jp
予約方法
予約カレンダーに記入。詳細は幹細胞支援室ホームページへ。
利用料金
《学内利用者》
学内料金はこちらです。
《学外利用者》
学外の方のご利用も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
外部の方の利用料金は以下の通りです。
基本料 2,400円/回
1時間あたり利用料 400円/時間
学内料金はこちらです。
《学外利用者》
学外の方のご利用も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
外部の方の利用料金は以下の通りです。
基本料 2,400円/回
1時間あたり利用料 400円/時間