学部教育

学部教育

当分野は、学部教育では成人看護学を担当しています。
 
【講義】
 カリキュラムの構成は、2年次での成人看護学Ⅰ(概論2単位)、成人看護学Ⅱ(各論2単位)、3年次前期の成人看護学Ⅲ(実践論1単位)と成人看護学演習(1単位)、そして集大成としての成人看護学実習Ⅰ(3単位)という、学生の学習進度と体験に応じた組み立てとなっている。
 2年次では、講義を中心として成人看護学Ⅰ、Ⅱで成人期にある人々の理解と成人看護学の考え方、成人看護学としての看護のあり方の基本を学ぶ。
 3年次前期では、成人看護学演習で実践に必要な知識と技術、態度の統合と、成人看護学Ⅲでは各専門領域(専門看護師、遺伝看護、HIV感染者ケア等)で活躍する第一人者による成人看護学の最新の実践論を学習する。

【実習】
 3年次後期は臨地実習期間であり、本学医学部附属病院で3週間の領域別実習を行っている。実習は医学部附属病院のほぼ全病棟にわたり、各病棟の看護管理者、臨床実習指導者との連携のもとにすすめている。実習最終日には4病棟合同の「まとめの会」を開催し、学生の学びを共有する場としている。まとめの会やカンファレンスは学生主体での運営を重んじ、責任感、主体性、協調性も涵養している。実習開始前の個々の学生の状況把握や、数回の個人面接も含めたきめ細かな指導で、学生の学習の質向上をめざしている。

 4年次での卒業論文指導では、講義、ゼミ形式、個別指導と、多彩な教育方略を用いて学生の指導に当たっている。また卒業論文のゼミ生を中心に、就職相談・推薦等キャリア形成のための指導を行っている。