最新情報
20250501 新メンバーとして大学院生加入。
20250418 令和6年度日本病理学会学術奨励賞受賞(牛尾)。
20250417 第114回日本病理学会総会(仙台国際センター)にて発表(牛尾、布川)。
20250414 ノバルティスファーマ研修セミナー(虎ノ門ヒルズ)にて研究紹介(石丸)。
20250401 シェーグレン症候群における性ホルモンに関する総説がJ Stomatol Soc Jpnに掲載。
20250401 新年度スタート。新メンバーとして大学院生加入。
20250315 岩垂育英会賞受賞講演(牛尾)。
20250219 多能性幹細胞の細胞周期に関する研究がScience Signalingに掲載(徳島大学工藤教授、常松准教授との共同研究)。
20250127 唾液腺におけるMetforminに関する研究がBioFactorに掲載(長寿医療センター四釜副部長との共同研究)。
20250115 「多様な口腔疾患の病理」がPAPYRUS(東京都歯科医師会誌)に掲載。
20241130 令和6年度東京科学大学病理学教室同窓会開催。
20241112 第60回日本口腔組織培養学会に事務局として参加(松山)。
20241110 第6回オーラルサイエンス研究会(松本)で教育講演(石丸)
20241107 第70回日本病理学会秋期特別総会(東京)に参加。
20241103 第66回歯科基礎医学会(長崎)先端歯学シンポジウム座長(石丸)
20241023 第83回日本矯正歯科学会学術会議シンポジウム座長(石丸)
20241004 シェーグレン症候群に関する総説論文がJOHBに掲載。
20241001 東京科学大学スタート。
20240919 Ranny R. Herdiantoputriさんに学位授与
20240918 皮膚病診療に総説「Sjögren症候群の病理」が掲載。
20240822 癌の骨浸潤に関する研究がNatureに掲載(東京大学高柳教授・塚崎准教授との共同研究)。
20240815 牛尾綾講師が岩垂育英会賞を受賞。
20240812 腎癌に関する研究がMod Patholに掲載。
20240801 臨床口腔病理学会(新潟)で症例発表(布川)。
20240801 新メンバーとして2人の大学院生が加入。
20240701 新メンバーとして牛尾綾講師が着任。
20240618 新たなタンパク・ペプチド合成法に関する研究がChem Eurに掲載(徳島大学大高教授との共同研究)。
20240617 口腔病学会講演会で発表(口腔免疫難病の病理:石丸)。
20240612 AIを用いた口腔腫瘍の病理診断法に関する研究がCureusに掲載(東京大学石川教授との共同研究)。
20240607 東京大学定量生命科学研究所セミナー(岡崎拓教授)で研究を紹介(石丸)。
20240604 代謝異常関連脂肪性肝疾患に関する研究がInt J Mol Sciに掲載(日本大学山田博士らとの共同研究)。
20240531 来年度大学院生大募集!!(問い合わせは石丸まで:ishimaru.naozumi@tmd.ac.jp)
20240530 ホームページリニューアル。
20240501 石丸直澄が徳島大学より新教授として着任。
20250418 令和6年度日本病理学会学術奨励賞受賞(牛尾)。
20250417 第114回日本病理学会総会(仙台国際センター)にて発表(牛尾、布川)。
20250414 ノバルティスファーマ研修セミナー(虎ノ門ヒルズ)にて研究紹介(石丸)。
20250401 シェーグレン症候群における性ホルモンに関する総説がJ Stomatol Soc Jpnに掲載。
20250401 新年度スタート。新メンバーとして大学院生加入。
20250315 岩垂育英会賞受賞講演(牛尾)。
20250219 多能性幹細胞の細胞周期に関する研究がScience Signalingに掲載(徳島大学工藤教授、常松准教授との共同研究)。
20250127 唾液腺におけるMetforminに関する研究がBioFactorに掲載(長寿医療センター四釜副部長との共同研究)。
20250115 「多様な口腔疾患の病理」がPAPYRUS(東京都歯科医師会誌)に掲載。
20241130 令和6年度東京科学大学病理学教室同窓会開催。
20241112 第60回日本口腔組織培養学会に事務局として参加(松山)。
20241110 第6回オーラルサイエンス研究会(松本)で教育講演(石丸)
20241107 第70回日本病理学会秋期特別総会(東京)に参加。
20241103 第66回歯科基礎医学会(長崎)先端歯学シンポジウム座長(石丸)
20241023 第83回日本矯正歯科学会学術会議シンポジウム座長(石丸)
20241004 シェーグレン症候群に関する総説論文がJOHBに掲載。
20241001 東京科学大学スタート。
20240919 Ranny R. Herdiantoputriさんに学位授与
20240918 皮膚病診療に総説「Sjögren症候群の病理」が掲載。
20240822 癌の骨浸潤に関する研究がNatureに掲載(東京大学高柳教授・塚崎准教授との共同研究)。
20240815 牛尾綾講師が岩垂育英会賞を受賞。
20240812 腎癌に関する研究がMod Patholに掲載。
20240801 臨床口腔病理学会(新潟)で症例発表(布川)。
20240801 新メンバーとして2人の大学院生が加入。
20240701 新メンバーとして牛尾綾講師が着任。
20240618 新たなタンパク・ペプチド合成法に関する研究がChem Eurに掲載(徳島大学大高教授との共同研究)。
20240617 口腔病学会講演会で発表(口腔免疫難病の病理:石丸)。
20240612 AIを用いた口腔腫瘍の病理診断法に関する研究がCureusに掲載(東京大学石川教授との共同研究)。
20240607 東京大学定量生命科学研究所セミナー(岡崎拓教授)で研究を紹介(石丸)。
20240604 代謝異常関連脂肪性肝疾患に関する研究がInt J Mol Sciに掲載(日本大学山田博士らとの共同研究)。
20240531 来年度大学院生大募集!!(問い合わせは石丸まで:ishimaru.naozumi@tmd.ac.jp)
20240530 ホームページリニューアル。
20240501 石丸直澄が徳島大学より新教授として着任。