2022年1月-6月

2022年1月-6月

2022/06/14

7/4(月)17:00 入局説明会を開催します!

7/4(月)17:00より、来年度入局希望の方向けの入局説明会を開催します!
高齢者歯科学分野との共同開催です。

基本的には、歯科衛生士、歯科技工士、その他4年制大学卒あるいは修士卒の方は口腔デジタルプロセス学分野に、
歯科医師の方は高齢者歯科学分野へ入局していただくことになります。

説明会へ参加希望の方は 入局希望者アンケートフォームにご入力をお願いいたします。(6/30 23時締切)
締切後、個別に参加用URLをご連絡します。

https://forms.office.com/r/rB3cx2BYtZ

[担当:医局長 土田]

2022/4/27

4/23・24 開催 日本デジタル歯科学会第13回学術大会(東京)にて口頭発表・ポスター発表を行いました。

一般演題:口演発表
液槽光重合における下顎全部床義歯の形態再現性に及ぼす造形角度と補強バーの影響
○土田優美1,Ha Roubing1,塩沢真穂2,高橋英和3
東京医科歯科大学大学院口腔デジタルプロセス学分野1,東京医科歯科大学大学院口腔機能再建 工学分野2,東京医科歯科大学口腔保健工学専攻3

一般演題:ポスター発表
3D プリント全部床義歯と従来型全部床義歯における口腔関連 QoL と患者満足度の比較:クロスオーバー型無作為化臨床研究(中間報告)
○副田弓夏1,金澤 学2,秋山 洋1,大竹涼介1,羽田多麻木1,Qi Keyu1,Namano Sahaprom1,駒ヶ嶺友梨子1,岩城麻衣子3,水口俊介1,新保秀仁4,武山丈徹4,溝越 眺4,大久保力廣4
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 1高齢者歯科学分野,2口腔デジタルプロセス学分野,3口腔機能再建工学分野,4鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座

2022/3/31

広報部 いかしか★解体新書 TMDUらぼ 第2回「デジタルのその先へ ー医療分野におけるデジタルトランスフォーメーションを推進」が掲載されました。