沿革

沿革

分野概要

口腔デジタルプロセス学分野は口腔機材開発学分野を前身とし、2021年5月1日にデジタルデンティストリーに関する研究、教育、臨床を行う分野として設立されました。デジタルデンティストリーの分野は日々進化しており、その可能性は無限大です。我々は、
 
1. デジタル技術と卓越した技術の習得  2. 社会貢献と国際的視野の育成  3.リーダーシップとコミュニケーション能力の向上

を軸とした教育を実践し、未来の歯科医療を支える Digital Dental Technician, Scientist, Engineer (歯科技工士、研究者、技術者)の育成に取り組んでおります。また、研究においては、デジタルデンティストリーに関連する新規医療材料の評価や、新たな技術・材料の開発を推進し、科学の進歩と人々の健康、幸福に貢献してまいります。

正式名称

国立大学法人
東京科学大学(Science Tokyo)
大学院医歯学総合研究科
生命理工医療科学専攻
口腔保健学講座
口腔デジタルプロセス学分野

英語名称
Department of Digital Dentistry,
Division of Oral Health Sciences,
Biomedical Sciences and Engineering,
Graduate School of Medical and Dental Sciences,
Institute of Science Tokyo (Science Tokyo)

これまでの大学院修了者一覧