| 承認番号 |
研究課題名 |
研究終了日 |
| I2025-005 |
認知症に対する血漿中バイオマーカーの性能評価に関する研究 |
2026.03.31 |
| I2025-006 |
本邦における小児重症患者のMDRPU(医療関連機器褥瘡)有病率調査(6月分) |
2027.01.31 |
| I2025-006 |
本邦における小児重症患者のMDRPU(医療関連機器褥瘡)有病率調査(9月分) |
2027.01.31 |
| I2025-008 |
チサゲンレクルユーセルの規格外品の安全性と有効性を検討する非介入観察研究 |
2028.12.31 |
| I2025-009 |
外傷を伴う飲酒患者の救急車要請の適正化に関する後ろ向き研究 |
2026.03.31 |
| I2025-011 |
膵神経内分泌腫瘍に対するテモゾロミド+カペシタビン療法に関する使用実態の再調査2023-2024 |
2026.12.31 |
| I2025-013 |
膵頭部切除における肝動脈合併切除の後方視的症例集積研究 |
2026.08.31 |
| I2025-019 |
心臓手術後におけるKinetic-Pharmacodynamicモデルによるワルファリン投与設計に関する研究 |
2027.03.31 |
| I2025-021 |
低侵襲心臓手術における術後鎮痛としての肋間神経ブロックと前鋸筋膜面ブロックの比較についての後方的研究 |
2028.03.31 |
| I2025-023 |
原発不明癌に対するHNCIG/IFHNOSによる国際共同研究 |
2026.03.31 |
| I2025-024 |
循環器疾患における加齢性白血球の機能解明 |
2030.03.31 |
| I2025-025 |
慢性活動性EBウイルス病とその関連疾患の病態解明に関する研究 |
2030.03.31 |
| I2025-028 |
同種造血幹細胞移植後の非感染性脳炎・脳症に関する研究 |
2027.12.31 |
| I2025-029 |
手術を企図した膵癌患者における治療アウトカムに関する包括的解析(HPB-SNOW多機関共同研究) |
2029.12.31 |
| I2025-030 |
肺尖部浸潤肺癌に対する術前化学放射線療法後手術の治療内容と長期予後の後方視的検討 |
2030.03.31 |
| I2025-034 |
ストレスチェックと健康診断結果を用いたCovid19前後の精神健康の影響を調べる後ろ向き研究 |
2028.03.31 |
| I2025-035 |
妊娠期にEPDSを実施することの有用性 |
2029.03.31 |
| I2025-036 |
動物種間組織比較によるヒト食道横紋筋組織の形成メカニズムの解明 |
2028.12.31 |
| I2025-037 |
術中低血圧の発生頻度及び術後合併症についての後方的研究 |
2028.03.31 |
| I2025-038 |
フォトンカウンティングCTを用いた骨微細構造評価法の確立 |
2029.12.31 |
| I2025-039 |
外来診療における呼吸器感染症に対する多項目遺伝子検査の現状と最適な実施タイミングに関する後ろ向き研究 |
2026.03.31 |
| I2025-042 |
本邦におけるpost-pancreatectomy acute pancreatitis (PPAP) の現況調査 |
2028.03.31 |
| I2025-050 |
初回前十字靭帯再建術後の移植腱損傷患者と対側前十字靭帯損傷患者における膝機能と心理的準備状態の違い |
2030.03.31 |
| I2025-052 |
本邦における先天性好中球減少症の疫学調査およびゲノム解析を目的とした多施設共同研究 |
2030.03.31 |
| I2025-055 |
小児心電図AI診断サポートシステム研究(成人用) |
2028.08.31 |
| I2025-055 |
小児心電図AI診断サポートシステム研究(こども用) |
2028.08.31 |
| I2025-057 |
β3受容体アゴニストの慢性腎臓病に対する有効性を検証するための後ろ向き観察研究 |
2026.03.31 |
| I2025-064 |
高齢者軟部肉腫に対する治療実態に関するJCOG多機関共同研究 |
2026.12.31 |
| I2025-065 |
先天性腎性尿崩症の全国調査 |
2028.12.31 |
| I2025-067 |
「エクルーシス試薬HCV Duo」の測定性能に関する検討 |
2027.03.31 |
| I2025-069 |
Photon-counting CTにより算出される細胞外容積分画(ECV)と患者背景・予後の関係を調べる研究 |
2029.09.30 |
| I2025-070 |
冠動脈CTにより算出される細胞外容積分画(ECV)と患者背景・予後の関係を調べる研究 |
2029.09.30 |
| I2025-072 |
微生物検査部門ネットワークによる関東地方の病原微生物サーベイランス |
2028.12.31 |
| I2025-076 |
ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)投与時の心拍数変化に関する研究 |
2029.12.31 |
| I2025-079 |
臨床検査値を用いた菊池病診断の後方視的探索 |
2027.03.31 |
| I2025-082 |
新規miRNA免疫学的測定法によるmiR-21発現量の大腸がんにおける臨床的有用性の検証 |
2027.03.31 |
| I2025-087 |
慢性肝疾患と腸内細菌叢との関連を探索する研究 |
2027.03.31 |
| I2025-089 |
上咽頭癌照射後再発への頭頸部アルミノックス治療に関する多機関共同観察研究 |
2028.03.31 |
| I2025-091 |
マルチモーダル AI を用いた膵神経内分泌腫瘍 Grade 予測システムの開発 |
2030.03.31 |
| I2025-095 |
血液細胞からの後天的性染色体喪失が腎疾患の病態と予後に与える影響 |
2028.03.31 |
| I2025-097 |
肝転移を伴う膵消化管神経内分泌腫瘍患者における手術適応の検討 |
2026.03.31 |
| I2025-104 |
院外心停止患者におけるExtracorporeal Cardiopulmonary Resuscitation(ECPR)に関する多施設後ろ向き観察研究 (SAVEJ III study) |
2027.03.31 |
| I2025-110 |
CT画像を用いた下顎骨の形態に関する解析 |
2029.03.31 |
| I2025-111 |
患者中心型レジストリを活用した潰瘍性大腸炎アウトカム研究に関する付随研究 |
2026.03.31 |
| I2025-120 |
アルツハイマー型認知症における複数の症状の長期的プロファイルの予測と症状間の関連性の検討 |
2030.03.31 |
| I2025-122 |
頭頸部悪性腫瘍全国登録のデータを用いたレジストリ研究 |
2030.03.31 |
| I2025-123 |
有水晶体眼内レンズ(ICL)手術前の前眼部OCT解析による術後Vaultの予測と実測値との比較 |
2027.03.31 |
| I2025-125 |
補助人工心臓装着患者における運動負荷心エコー図および心肺運動負荷試験を用いた運動耐用能および予後規定因子の検討 |
2028.03.31 |
| I2025-126 |
日本人に特化した慢性腎臓病遺伝子検査パネルの構築 |
2027.03.31 |
| I2025-129 |
前十字靭帯再建術後の思春期患者における2回目損傷の心理的、身体的リスク因子 |
2030.03.31 |
| I2025-134 |
腫瘍微小環境における獲得免疫活性化の構造的基盤と誘導機構の解明 |
2027.03.31 |
| I2025-137 |
難治性貧血に対するluspaterceptの有効性と安全性 |
2028.12.31 |
| I2025-139 |
膝前十字靱帯再建術後患者におけるスポーツ復帰を阻害する痛みの慢性化と関連する因子 -周術期の身体機能と心理社会的因子に焦点をあてた検討- |
2030.03.31 |
| I2025-141 |
破面解析を用いた骨折線形成メカニズムの解明 |
2029.12.31 |
| I2025-144 |
ベネトクラクスによる心機能障害及び心電図変化のリスク因子の探索 |
2027.03.31 |
| I2025-157 |
ブルーリ潰瘍患者由来のMycobacterium ulceransの分子疫学的解析 |
2030.03.31 |
| I2025-158 |
小児におけるImplantable cardioverter defibrillator(ICD)種類による臨床経過に関する比較検討 |
2026.12.31 |
| I2025-159 |
18 歳以下の症例に対する Subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator(S-ICD)の有用性と安全性に関する中期成績 |
2026.12.31 |
| I2025-160 |
神経伝導検査波形に対する機械学習を用いた多次元解析 |
2028.03.31 |
| I2025-161 |
固形癌における免疫応答解析に基づくがん免疫療法の効果予測診断法確立に関する多施設共同研究 |
2027.03.31 |
| I2025-166 |
原発性アルドステロン症の病型による臨床的特徴の違いについて フェーズ2 |
2030.07.01 |
| I2025-169 |
良性脳腫瘍の自然歴と治療成績に関する後ろ向き臨床研究 |
2027.03.31 |
| I2025-170 |
当院救命救急センターにて入院加療を行った壊死性軟部組織感染症の疫学的調査および重症化予測因子の検討 |
2027.09.30 |
| I2025-174 |
間質性肺疾患の既往があるHER2陽性、低発現の進行再発乳癌患者におけるT-DXd投与の後ろ向きコホート研究(ASSURE― BC) |
2027.03.31 |
| I2025-175 |
本邦におけるリードレスペースメーカと皮下植込み型除細動器(S-ICD)の併用治療に関する多機関調査研究 |
2026.12.31 |
| I2025-177 |
迅速シーケンスキットを用いた急性骨髄性白血病(AML)患者における高リスク群の特定と標準化学療法への奏効因子の解明に関する前向き観察研究:HM-SCREEN-Japan 02-First |
2028.03.31 |
| I2025-181 |
鼠径部腹膜前領域の密性結合織に関する検討 |
2028.03.31 |
| I2025-183 |
RAS 遺伝子(KRAS/NRAS 遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再 発大腸癌患者に対する mFOLFOX6 + ベバシズマブ併用療法と mFOLFOX6 + パニツムマブ併用療法後の外科的切除における予後因子の解析 |
2026.02.28 |
| I2025-184 |
抗Aβ抗体投与患者におけるMRI 画像レジストリ研究 |
2029.03.31 |
| I2025-187 |
小児炎症性疾患に対する生物学的製剤の増量投与の安全性と有効性に関する後方視的検討 |
2027.03.31 |
| I2025-191 |
ラテックス凝集法を原理とした心不全バイオマーカー測定用試薬の臨床性能評価 |
2027.03.31 |
| I2025-198 |
食道癌および頭頚部癌の同時性重複癌の治療法に関する全国調査 |
2026.03.31 |
| I2025-200 |
術前補助化学療法(NAC-GS)を施行した解剖学的切除可能膵癌における術後早期再発の予測因子を検討する全国多機関後方視的検討 |
2027.12.31 |
| I2025-204 |
透析用内シャントの造設や開存維持のための追加治療の成績についての後方視的研究 |
2027.03.31 |
| I2025-216 |
左心低形成症候群の多施設間レジストリ構築と予後因子の予測 |
2029.07.01 |
| I2025-238 |
口腔扁平上皮癌術後IMRT施行例の再発と照射野、線量との関係 |
2030.09.01 |
| I2025-251 |
JCOG1601A1:Stage I/II舌癌に対するTERTp変異の臨床的意義・転帰に関する探索的試料解析研究 |
2030.03.31 |
| I2025-263 |
当院における家族性高コレステロール血症患者の妊娠・産後管理 |
2027.03.31 |