臨床研究(歯学部)

臨床研究(歯学部)

東京医科歯科大学歯学部及び大学病院で現在実施されている臨床研究についてお知らせします。
これらの研究は、厚生労働省の「臨床研究に関する倫理指針」および「疫学研究に関する倫理指針」の規定により、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るのではなく、掲示などにより研究内容についての情報を公開することが必要とされております。個々の研究についてのお問い合わせはそれぞれの問い合わせ先にご照会ください。
 

本学で実施されている研究

承認番号 研究課題名 研究終了日
S2024-001 東京科学大学病院における補綴装置種別歯科技工物数の推移に関する観察研究 2029.03.31
S2024-013 扁平上皮癌の臨床病理学的解析 2028.03.31
S2024-015 矯正歯科治療前後のbone housingに関する後方視的CBCT研究 2026.03.31
S2024-029 摂食嚥下機能に関わる筋群の解剖学的、発生学的解析 2029.03.31
D2024-011 複数の歯科情報を統合したマルチモーダル深層学習モデルの構築と災害時の身元確認シミュレーション実験 2027.03.31
D2024-017 糖尿病などの内分泌・代謝疾患の治療と歯周病の関連 2029.03.31
D2024-019 全身麻酔下手術の予定外出血に影響を与える因子の探索的研究 2026.03.31
D2023-004 在宅・施設摂食嚥下障害患者の実態調査 2028.03.31
D2023-027 歯科医師が提供するエンターテインメントが嚥下障害を有する患者の予後に与える影響について 2028.03.31
D2023-036 口腔扁平苔癬に浸潤する T細胞の解析 2027.03.31
D2023-037 性犯罪の立証に資する生体資料検査法の検証に関する研究 2026.03.31
D2023-044 頭頸部癌画像診断におけるRadiogenomics研究 2027.03.31
D2022-004 顎顔面補綴治療計画を診断するマルチモーダルAIシステム開発 2027.03.31
D2022-009 舌がんの発症誘発因子に関する研究 2026.03.31
D2022-016 歯科医療安全教育の開発と有効性の検討 2025.03.31
D2021-016 日本老年学的評価研究データを用いた高齢者の健康の多様な決定要因の二次分析 2026.03.31
D2021-020 MRI画像を用いた無症候性脳梗塞と咳反射の関連性 2029.03.31
D2021-046 片側唇顎口蓋裂患者における早期二次的顎裂部骨移植術が裂側隣在歯の萌出に及ぼす影響 2026.01.30
D2021-053 エンドペリオ病変を有する歯に関する後ろ向き研究 2027.01.31
D2021-078 歯科用画像を用いたディープラーニングによる包括的歯科診断システムの開発 2025.03.31
D2021-100 周術期における口腔機能の変化-前向きコホート研究- 2026.03.31
D2021-101 回復期病棟における歯科介入による口腔機能回復効果-前向きコホート研究- 2026.03.31
D2020-016 身元不明遺体の歯科所見と遺体状況との関連に関する検討 2028.03.31
D2020-035 病的顎関節に対して適切な形態変化と早期の機能回復を促す開口訓練方法の検討 2027.03.31
D2020-046 高齢者の身体的虐待の特徴と傾向に関する研究 2029.05.31
D2020-053 人工知能を用いた口腔潜在的悪性疾患の悪性転化予測システムの開発 2025.03.31
D2020-060 CT を用いた無症候性脳梗塞と咳反射の関連性 2025.03.31
D2020-074 精神科入院患者における口腔内環境および嚥下機能に関する観察研究 2025.03.31
D2020-074 精神科入院患者における口腔内環境および嚥下機能に関する観察研究(二次利用) 2025.03.31
D2020-075 在宅・施設療養中の嚥下障害患者に対するオンライン診療を用いた摂食嚥下リハビリテーションの効果 2026.03.31
D2020-078 インプラント周囲炎の周囲組織の解析 2028.03.31
D2020-084 顎骨及び周囲軟組織の異常に影響を及ぼす遺伝子変化についての研究 2026.03.31
D2019-036 口腔扁平上皮癌におけるがん微小環境の免疫プロファイリング解析 2026.03.31
D2019-068 口腔外科疾患の機械学習による認知・分類検査システム構築 2025.03.31
D2019-070 多目的コホート研究で収集されたアンケート・健診・追跡・食事記録などの匿名化された既存情報を用いたデータ解析研究 2028.12.31
D2018-001 歯原性腫瘍および歯原性嚢胞の遺伝子変異解析と診断への応用 2028.03.31
D2018-002 高齢者の食支援と口腔機能管理に関する観察研究 2026.03.31
D2018-014 労働者を対象とした口腔の健康状態と全身疾患および仕事のパフォーマンスの関連を明らかにするための前向きコホート研究 2030.03.31
D2018-051 歯周炎の病態解明に向けた網羅的遺伝子解析 2027.03.31
D2018-087 口腔がん悪性化を制御する新規因子の解析 2028.03.31
D2017-042 静止性骨空洞の動態に関する研究 2026.03.31
D2016-047 歯牙象牙質におけるアスパラギン酸のラセミ化反応を用いた年齢推定法の確立(患者用) 2028.03.31
D2016-047 歯牙象牙質におけるアスパラギン酸のラセミ化反応を用いた年齢推定法の確立(ご遺族用) 2028.03.31
D2016-077 多職種連携チーム医療における口腔機能管理に関する観察研究 2026.12.29
D2016-085 顎義歯外来における来院患者の来院動態および治療経過に関する研究:追加調査 2025.03.31
D2015-541 滑膜軟骨腫症の発症機序に関する研究 2026.03.31
D2014-076 顎顔面補綴装置を用いる頭頸部腫瘍患者に対する栄養アセスメント 2027.03.31
D2014-084 口腔がん性病変の網羅的遺伝子変異解析 2026.03.31