研究助成
注意事項
・【部局長等の推薦を必要とする場合】は2週間程度(学内審査を実施の場合は3週間程度)を学内決裁に要するため、学内締切は厳守してください。
・本学で未通知の民間研究助成等に応募する際も、上記同様の決裁手続です。申請書類等と募集要項を早めに提出願います。
・産学連携係へ申請書類を提出する場合は、まずはデータにて、財団へ提出する申請書類一式をご送付ください。申請書類データをご送付の際は、レイアウトや書式等が崩れていないか、送付前にご確認をお願い致します。ご送付いただいた申請書類のレイアウト等の調整は対応致しかねます。
・【提出先・問い合わせ先】: 統合研究機構事務部 産学連携課産学連携係(1号館西4階)名取/高木(内線4012) Email: jimubu-sanren.adm@tmd.
・【部局長等の推薦を必要とする場合】は2週間程度(学内審査を実施の場合は3週間程度)を学内決裁に要するため、学内締切は厳守してください。
・本学で未通知の民間研究助成等に応募する際も、上記同様の決裁手続です。申請書類等と募集要項を早めに提出願います。
・産学連携係へ申請書類を提出する場合は、まずはデータにて、財団へ提出する申請書類一式をご送付ください。申請書類データをご送付の際は、レイアウトや書式等が崩れていないか、送付前にご確認をお願い致します。ご送付いただいた申請書類のレイアウト等の調整は対応致しかねます。
・【提出先・問い合わせ先】: 統合研究機構事務部 産学連携課産学連携係(1号館西4階)名取/高木(内線4012) Email: jimubu-sanren.adm@tmd.
重要:助成金の採択が決定した場合

本学職員(非常勤職員を含む)は大学へ寄附手続きをしなければなりません。
採択を受けた場合は産学連携係にて受入手続きを行ってください。
▶ 研究助成金の採択が決定した場合の手続きについて ※学内専用
教員等個人宛てに直接交付される研究助成金の取扱いについて(通知) ※学内専用
採択を受けた場合は産学連携係にて受入手続きを行ってください。
▶ 研究助成金の採択が決定した場合の手続きについて ※学内専用
教員等個人宛てに直接交付される研究助成金の取扱いについて(通知) ※学内専用
研究助成金公募情報

各助成財団が実施している助成事業はこちらから検索できます
公益財団法人 助成財団センター
助成金情報 http://www.jfc.or.jp/grant-search/guide/
科学技術振興機構(JST)
サイエンスポータル https://scienceportal.jst.go.jp/funding2/fund.html
公益財団法人 助成財団センター
助成金情報 http://www.jfc.or.jp/grant-search/guide/
科学技術振興機構(JST)
サイエンスポータル https://scienceportal.jst.go.jp/funding2/fund.html
募集中の研究助成・各種研究賞
資料番号に★があるものは大学院生も応募可能であることが明記されているものを示しています
(★のないものも大学院生が応募可能である場合がありますので、詳しくは各助成金の募集要項をご確認ください)
(★のないものも大学院生が応募可能である場合がありますので、詳しくは各助成金の募集要項をご確認ください)
資料番号 | 通知日 | 件名 | 募集者等 | 学内締切 | 先方締切 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
209 | 2020.12.9 | 2021年度 研究集会 | 帯広畜産大学原虫病研究センター | - | 随時受付 ※予算の都合により受付できない場合があります |
個人申請 |
210 | 2020.12.9 | 2021年度 施設利用・技術移転研修 | 帯広畜産大学原虫病研究センター | 申請予定日の2週間前(営業日) ※締切厳守 |
随時受付 ※予算の都合により受付できない場合があります |
承諾書:部局長 |
250★ | 2021.3.3 | リバネス研究費 スタッフ推薦枠 |
株式会社リバネス | - | 通年募集 | ■個人申請 ■申請者の資格:40歳以下の研究者。海外に留学中の方でも申請可能。研究室に所属して研究を始めていれば、学部生からでも申請可能 ■申請いただいた申請書については、関連しそうな研究費の設置が決まった段階で、リバネスより登録申請者様に連絡を入れさせていただき、当該研究費への申請書として登録を促させていただきます ※登録後に当該研究費設置チームによる審査となりますので、その時点で採択決定ではないことにご注意ください |
17 | - | 第49回(2021年度)講演助成金【春季】 https://www.naito-f.or.jp/jp/joseikn/jo_index.php?data=about |
公益財団法人内藤記念科学振興財団 | - | 2022.2.18(金)厳守 | 個人申請 推薦者:財団の理事・監事および評議員( 1 推薦者につき年間 2 件)、または当財団の指定した学会代表者( 1 推薦者につき年間 1 件) |
204 | 2021.10.15 | 2021年度海外渡航旅費援助 https://www.taf.or.jp/grant-b/02/ |
公益財団法人電気通信普及財団 | 2021年11月16日(火)、 2022年1月17日(月)、 2022年5月17日(火)、 2022年7月14日(木)、 2022年9月15日(木) |
通年募集 6月、8月、10月、12月、2月の各1日までに、それぞれ翌月1日から6ヶ月先までに開催される学会への参加について申込みを受け付けます |
推薦者:部局長 申請者の資格:40 歳以下(申込年度の 4 月 1 日時点) |
219 | 2021.10.21 | 第20回(2022年度)榊原記念研究助成金 コロナ感染、コロナワクチンにおける心筋炎、心膜炎に関する研究 http://www.hq.heart.or.jp/?page_id=202 |
公益財団法人日本心臓血圧研究振興会 | 2022.3.17(木) | 2022年4月5日(火)(同日到着のものまで) ※必ず期限内に書留便で送付 |
推薦者: 部局長 申請者の資格: 応募締切日において年齢40歳未満の者。大学・大学院・研究所等の教授、准教授、病院・研究所等の部長職以上の職にあるものは対象としない |
233 | 2021.11.19 | 2022年度研究援助 https://www.yamadazaidan.jp/jigyo/bosyu_kenkyu.html |
公益財団法人 山田科学振興財団 | - | 1)推薦者が学会の場合: 個々の学会によって異なりますので、申請者は、各学会にお問合せください 2)推薦者が本財団関係者(個人)の場合: 本財団に申請書を提出する締切は2022年2月28日(月)です |
【個人申請】 ※学会推薦、または本財団関係者(個人)推薦。要項をよくご確認ください |
234 | 2021.11.19 | 2024年度国際学術集会開催助成 https://www.yamadazaidan.jp/jigyo/bosyu_kokusai.html |
公益財団法人 山田科学振興財団 | - | 2022.2.28(月) | 【個人申請】 |
241 | 2021.12.2 | 令和4年度 共同研究公募 国際共同研究 http://ganken.cri.kanazawa-u.ac.jp/co/boshu |
金沢大学がん進展制御研究所 | - | 随時 | 【個人申請】 |
242 | 2021.12.2 | 令和4年度 共同研究公募 異分野融合共同研究 (2022年度Bio-SPM技術共同研究課題の募集 第1回) http://ganken.cri.kanazawa-u.ac.jp/co/boshu |
金沢大学がん進展制御研究所 (金沢大学ナノ生命科学研究所) |
- | 2022年5月31日(火)17時【必着】を予定 ※詳細は研究所ホームページをご確認ください |
【個人申請】 Bio-SPM技術共同研究課題の募集(金沢大学ナノ生命科学研究所) https://nanolsi.kanazawa-u.ac.jp/research/applications/bio-spm/ |
243 | 2021.12.2 | 児童・少年の健全育成助成 2022年度実践的研究助成 http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/jidou2/index.html |
公益財団法人日本生命財団 | - | 2022年3月1日(火)消印有効 | 【個人申請】 |
245 | 2021.12.3 | 第4回山内進循環器病研究助成 http://jcvrf.jp/research/koubo.html |
公益財団法人循環器病研究振興財団 | 2022.1.31(月) | 2022.2.15(火)同日消印有効 | ■承諾者:部局長 ■推薦者:所属する講座または診療科等の最上位役職者(教授、診療科長等) ※申請者が分野長の場合、推薦者は部局長となります ■申請者の資格: 応募時満45歳以下 |
247 | 2021.12.10 | 第11回杉浦地域医療振興助成 ・研究分野 ・活動分野 https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-new/#grant |
公益財団法人杉浦記念財団 | - | 2022年2月28日(月) ※応募フォームの受付開始は2022年1月1日 |
【個人申請】 |
248 | 2021.12.10 | 2022年度 第6回 薄膜技術に関する研究助成 https://www.samco.co.jp/foundation/recruitment/ |
一般財団法人サムコ科学技術振興財団 | 2022年2月28日(月) | 2022年3月15日(必着) | 推薦者:分野長(教授以上) 承認者:部局長 申請者の資格: 募集期間締切時の年齢が45歳以下である若手研究者とする |
249★ | 2021.12.16 | 2022年度学術研究奨励金【自然科学部門】 (A)個人研究奨励金 (B)共同研究奨励金 https://www.mishima-kaiun.or.jp/assist/natural-science.html |
公益財団法人三島海雲記念財団 | (A)2022.2.9(水) (B)2022.2.3(木) ※申請者が大学院生の場合のみ、個人申請となり、学内手続き不要 |
2022年2月28日(月)17時 ※2022年1月11日より受付を開始 |
■推薦者:部局長 ※Bのみ1推薦者から1件。応募者多数の場合は、各部局内で学内選考を実施 ※申請者が大学院生の場合: 推薦者は指導教官(個人申請・学内手続き不要)。Bのみ1推薦者から1件のため、応募者多数の場合、指導教官と調整ください ■申請者の資格: Aのみ、申請時、大学院博士課程<後期>在籍者(及びそれに相当する大学院生)を含みます。若手研究者及び女性研究者の積極的応募を期待します |
250 | 2021.12.23 | 2022年度PIセットアップ研究助成 https://ds-fdn.or.jp/support/pi.html |
公益財団法人第一三共生命科学研究振興財団 | 2022年1月27日(木) | 2022年2月20日(日) | ■推薦者: 大学院医歯学総合研究科長(医系・歯系)、難治疾患研究所長 ※1推薦者1件。応募者多数の場合は、各部局内で学内選考を実施 ■申請者の資格: 2020年度または2021年度に、原則として研究機関間の移動を伴って日本国内で新たに研究ユニットを立ち上げた、或いは2022年度に立ち上げ予定の45歳以下(2022年4月1日現在)の研究者。申請時点で海外滞在者も応募可能 |
251 | 2021.12.23 | 2022年度研究助成 https://ds-fdn.or.jp/support/index.html |
公益財団法人第一三共生命科学研究振興財団 | 2022.7.7(木) | 2022.7.31(日) | ■推薦者: 大学院医歯学総合研究科長(医系・歯系)、難治疾患研究所長 ※1推薦者1件。応募者多数の場合は、各部局内で学内選考を実施 ■申請者の資格:50歳未満(2021年4月1日現在) |
252 | 2022.1.5 | 2022年度 共同研究・研究集会 https://www.ki-net.kanazawa-u.ac.jp/coop/research/ |
金沢大学 環日本海域環境研究センター | ー | 2022年2月25 日(金) | 【個人申請】 ※採択された場合、所属長(部局長)の承諾書を提出。産学連携係へご連絡ください |
256 | 2022.1.5 | 2022年度研究助成 (1)ハイリスク新興感染症研究助成 (2)医学系研究助成 (3)医学系研究継続助成 (4)ライフサイエンス研究助成 (5)ライフサイエンス研究継続助成 (6)薬学系研究助成 (7)薬学系研究継続助成 https://www.takeda-sci.or.jp/assist/index.html |
公益財団法人武田科学振興財団 | 申請者が分野長の場合のみ 2022年2月18日(金) |
2022.3.14(月) | 【個人申請】 推薦者:分野長 ※1推薦者1件 ※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、(1)-(7)は2月18日(金)まで、(8)は2月25日(金)までに産学連携係へご提出ください (1)の申請者の資格: 2022年4月1日現在の年齢が満55歳未満の方 (2)・(4)・(6)の申請者の資格: 2022年4月1日現在の年齢が満45歳未満の方 ※出産、育児休暇などの理由で研究活動を中断した研究者は、年齢上限を考慮する場合がありますので事務局にご相談ください |
257 | 2022.1.5 | 2022年度研究助成 生命科学研究助成 https://www.takeda-sci.or.jp/assist/index.html |
公益財団法人武田科学振興財団 | 申請者が分野長の場合のみ 2022年2月25日(金) |
2022.3.22(火) | 【個人申請】 推薦者:分野長 ※1推薦者1件 ※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、(1)-(7)は2月18日(金)まで、(8)は2月25日(金)までに産学連携係へご提出ください 申請者の資格: 2022年4月1日現在の年齢が満55歳未満の方 ※出産、育児休暇などの理由で研究活動を中断した研究者は、年齢上限を考慮する場合がありますので事務局にご相談ください |
258 | 2022.1.5 | 2022年度ビジョナリーリサーチ助成 (1)スタート (2)継続ホップ (3)継続ステップ (4)継続ジャンプ https://www.takeda-sci.or.jp/assist/index.html |
公益財団法人武田科学振興財団 | ー | 2022.3.7(月) | 【個人申請】 |
259 | 2022.1.27 | 2022 年度研究助成 https://www.smtb.jp/personal/entrustment/management/public/example/list.html |
公益信託宮田幸比古記念ALS研究助成基金 受託者 三井住友信託銀行 |
2022.3.16(水) | 2022.3.31(木)当日消印有効 | 推薦者: 部局長 申請者の資格: 2022年4月1日現在で満40歳以下の方(但し、育児・産休休暇等を取得した者はその取得期間分の延長を認める) |
260 | 2022.1.27 | 第36回(2022年度)研究助成 https://www.smtb.jp/personal/entrustment/management/public/example/list.html |
公益信託加藤記念難病研究助成基金 受託者 三井住友信託銀行 |
2022.3.9(水) | 2022.3.31(木)当日消印有効 | 推薦者:部局長 ※各部局からの推薦は2件以内 ※応募者多数の場合は、各部局内で学内選考を実施 申請者の資格: 申請締切日現在、満50歳未満の者 |
261 | 2022.2.3 | 2021年度NDA歯科医療研究助成制度 https://www.nishiyama-dental-academy.org/support |
公益財団法人西山デンタルアカデミー | ー | 2022.2.28(月) | 【個人申請】 |
262★ | 2022.2.3 | 令和4年度 特別共同利用研究員受入 (大学院学生の受入について) ※助成金ではありません https://www.kek.jp/ja/education/graduate/acceptance/r4-srs-recruit/ |
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 | 2022.2.14(月) ※2022年4月1日付受入希望の場合 ※年度途中からの受入希望の場合、機構まで相談の上、受入開始日の1.5か月前までに産学連携係へご提出ください |
2022.3.1(火) ※2022年4月1日付受入希望の場合 ※年度途中からの受入希望の場合は、必ず申請前に機構まで相談の上、受入開始日の1か月前までにご提出ください |
依頼者: 部局長 申請者の資格: 大学院在学中の者 |
263 | 2022.2.3 | (1)神経科学の研究に対する若い研究者の研究助成 (2)神経科学に関する講演会・研究集会等の開催、外国人学者の招聘 ※「神経科学に関する海外の学会に参加・発表するための渡航費」「論文発表、図書の刊行等」の補助については、(1)の研究助成に含め、研究助成の支出項目の一部として申請してください https://www.narishige.co.jp/japanese/fund/ |
公益信託 成茂神経科学研究助成基金 受託者 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
ー | 2022.3.18(金)消印有効 | 【個人申請】 ※申込は、1人1対象項目とします 申請者の資格: 40才以下または、博士号取得後10年以内の研究者を優先します。但し、出産・育児、その他考慮すべき理由等がある場合には「大学卒業後の主な略歴」欄に簡潔に理由を記入してください ※(1)研究助成金については、学部生・大学院生及び過去5年以内の研究助成金受賞者は対象外 |
264 | 2022.2.3 | 2022年度萌芽型共同研究公募 A) 計算資源利用型(JHPCN 萌芽型共同研究) B) 研究集会開催支援型 ※助成金ではありません https://www.iic.hokudai.ac.jp/jr/joint-research/ |
国立大学法人北海道大学情報基盤センター | ー | 2022.4.1(金) | 【個人申請】 |
265 | 2022.2.3 | 第30回(2022年度)研究助成 (1)難病、生活習慣病、老年病 (2)精神障害 (3)医学的リハビリテーション https://mannari.or.jp/other-cat/kobayasimagobei |
特定医療法人万成病院 小林孫兵衛記念医学振興財団 | 2022.4.14(木) | 2022.4.30(土)必着 | 推薦者:部局長 申請者の資格: 応募時、満45歳以下 |
266 | 2022.2.3 | 第55回(令和4年度) 医学研究助成 1.新型コロナウィルス感染症の重症化と治療法 2.AIの医学への応用 3.地域医療後送 4.自殺予防 http://www.kousei-zigyodan.or.jp/igakukenkyu_zyosei.html |
公益財団法人大樹生命厚生財団 | 2022.4.7(木) | 2022.5.6(金) | 推薦者:部局長 ※1機関からの申請は1件。応募者多数の場合は、学内選考を実施 |
267 | 2022.2.3 | 2022年度研究助成 ① Grants for non-clinical:腫瘍免疫・循環器 ② Grants for patient`s life:腫瘍免疫、免疫、循環器、血液 https://www.bms.com/jp/csr/research-grant-2022.html |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 | 申請者が分野長の場合のみ 2022.5.10(火) |
2022年5月31日(火)午後11時59分まで ※WEB申請システム上で申請の送信が完了し、申請者に受付完了のメールが届いていること |
【個人申請】 推薦者:分野長 ※1 教室あたり 1 申請。各教室内でご調整下さい。ただし教室内に複数の研究グループがあり、申請者の所属する団体のウェブページ上で異なる研究グループとしてそれぞれの研究グループ代表者名と共に明記されている場合はそれぞれ申請可 ※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、2022.5.10(火)までに産学連携係へご提出ください。締切厳守 |
268 | 2022.2.3 | 2022年度海外留学生募集 https://www.sunstar-foundation.org/aid/project/ |
一般財団法人サンスター財団 金田博夫研究助成基金 | 2022.5.31(火) ※学内申請前(押印前)にEメールで申請書を事務局に送付し、先方の確認を受けて下さい。先方の返信を確認後、学内申請すること |
2022.6.15(水)当日消印有効 | 推薦者: 部局長+現在の研究指導者 ※留学希望施設がジョスリン糖尿病センターの場合、受け入れ承諾書は不要。その他の医科系・歯科系研究施設の場合、自身で受け入れ承諾書を獲得・提出すること 申請者の資格: 学位取得者または、2022年3月31日までに取得済みの研究者。年齢条件は、1983年4月1日以降に出生の者で、かつ2022年4月1日現在満39 歳以下の者ですが、傷病・育児・出産その他の事由により考慮が必要な場合は、理由書の提出を求めます。なお、最終的な判断は選考委員会でなされます |