研究助成

研究助成

【学内締切の設定ルール】
・部局長(研究科長や理事長等)の推薦が必要な場合
 先方締め切りの2週間前を学内締切といたします。学内締切日までに弊グループへ申請書類一式をご提出ください。

【推薦枠限定】部局長(研究科長や理事長等)の推薦が必要な場合
 先方締め切りの3週間前を学内締切といたします。学内締切日までに弊グループへ申請書類一式をご提出ください。

・部局長(研究科長や学長等)の推薦が不要の場合
 個人にて申請可能です。

【注意事項】
・学内決裁手続きを踏まえて学内締切を設定しております。締切厳守にご協力をお願いいたします。
HPに掲載のない未通知の助成金についても上記同様の手続きが必要ですので、適宜ご対応をお願いいたします。
・研究助成担当の知的財産管理グループへ申請書類を提出する場合は、財団へ提出する申請書類一式(最終版)データにてご送付ください
 ご送付いただいた申請書類のレイアウト等の調整は対応いたしかねますので
 レイアウトや書式等が崩れていないか等、送付前にご確認をお願いいたします。

【提出先・問合せ先】※助成金担当者連絡先もこちらです。
 研究推進部 産学連携課 医療イノベーション推進室 知的財産管理グループ 竹田(内線4012)
 Tel:03-5803-4012
 Email: sangaku2.adm@tmd.ac.jp

重要:助成金の採択が決定した場合

本学職員(非常勤職員を含む)は大学へ寄附手続きをしなければなりません。
採択を受けた場合は知的財産管理グループにて受入手続きを行ってください。


研究助成金の採択が決定した場合の手続きについて ※学内専用
教員等個人宛てに直接交付される研究助成金の取扱いについて(通知) ※学内専用

研究助成金公募情報

各助成財団が実施している助成事業はこちらから検索できます

公益財団法人 助成財団センター
 助成金情報 http://www.jfc.or.jp/grant-search/guide/

科学技術振興機構(JST)
 サイエンスポータル https://scienceportal.jst.go.jp/funding2/fund.html

募集中の研究助成・各種研究賞

資料番号に★があるものは大学院生も応募可能であることが明記されているものを示しています
(★のないものも大学院生が応募可能である場合がありますので、詳しくは各助成金の募集要項をご確認ください)

 
資料番号 通知日 件名 募集者等 学内締切 先方締切 備考
1 2025/4/8 ①研究助成
②国際交流助成事業 (前期)
https://www.fukudakinen.or.jp/
公益財団法人福田記念医療技術振興財団 -
 
2025 年4月23日(水)消印有効 【個人申請】
推薦者:所属する部署(教室、講座、診療科等)の直属の長
※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、4月9日(水)までに知財Gへ申請資料をご提出ください
40歳以下の研究者
2 2025/4/8 特別研究賞・一般研究賞
① 荻村孝特別研究賞      
② 一 般 研究賞(髙久史麿賞)  
③ 一 般 研究賞(清水保信賞)      
④ 一 般 研究賞(クレディセゾン賞) 
⑤ 一 般 研究賞(ティーエスアルフレッサ賞) 
⑥ 一 般 研究賞 
https://flrf.gr.jp/report/detail.html?id=323
公益信託日本白血病研究基金 - 2025年4月30日(火) 【個人申請】
推薦者:指導教員
※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、4月16日(水)までに知財Gへ申請資料をご提出ください
3 2025/4/8 若手奨励研究賞
⑦ 一 般 研究賞(井手幸子賞)
⑧ 一 般 研究賞
https://flrf.gr.jp/report/detail.html?id=323
公益信託日本白血病研究基金 - 2025年4月30日(火) 【個人申請】
推薦者:指導教員
※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、4月16日(水)までに知財Gへ申請資料をご提出ください40才未満(2025年4月1日現在)
4 2025/4/8 学会推薦による助成金申請
 ⑨ 一般研究賞(日本白血病研究基金臨床医学特別賞)
https://flrf.gr.jp/report/detail.html?id=323
公益信託日本白血病研究基金 - 2025年4月30日(火) 【個人申請】
①日本血液学会②日本小児血液・がん学会(限定)の推薦
5 2025/4/8 小児領域特別研究賞
⑩ 毎日賞              
⑪ 小林登賞 
https://flrf.gr.jp/report/detail.html?id=323
公益信託日本白血病研究基金 - 2025年4月30日(火) 【個人申請】
6 2025/4/8 第58回(令和7年度) 医学研究助
http://www.kousei-zigyodan.or.jp/
公益財団法人 大樹生命厚生財団 2025年4月16日(水) 2025年5月7日(水) 推薦者:所属機関長
1機関(大学・法人単位)1名(または1グループ)
7 2025/4/8 研究助成
・自然科学の研究者 
公益財団法人 山口育英奨学会 2025年4月18日(金) 2025年5月10日(土) 推薦枠1名
【問い合わせ先・提出先】産学連携課 医療イノベーション推進室 医療系知的財産管理グループ sangaku2.adm@tmd.ac.jp(医歯学系)
35 2025/4/11 再生医療の未来を担う若手研究
https://academist-cf.com/grant/ikedarika3
株式会社池田理化 - 2025年5月12日(月) 【個人申請】
公的な研究機関の研究室に所属する、学部生以上36歳未満(応募時点)
8 2025/4/8 バイエル循環器病研究助成
https://jcvrf.jp/research/baieru.html
公益財団法人循環器病研究振興財団 2025年5月1日(木) 2025年5月15日(木) 承諾者:部局長
申請条件:昭和56年(1981 年)4月1日以降に生まれ
9 2025/4/8 発展途上国関連調査・研究に対する助成金 公益財団法人 三井住友銀行国際協力財団 2025年4月25日(金) 2025年5月16日(金) 推薦枠1名
【問い合わせ先・提出先】産学連携課 医療イノベーション推進室 医療系知的財産管理グループ sangaku2.adm@tmd.ac.jp(医歯学系)
推薦枠あり公募
10 2025/4/8 Ⅰ個人研究助成
Ⅱ研究者育成助成
Ⅲ実装型共同研究助成
https://www.lottefoundation.jp/inm/news3/detail.html?articleid=31
公益財団法人 ロッテ財団 Ⅰ2025年5月9日(金)
Ⅱ2025年6月6日(金)
Ⅲ2025年6月16日(月)
Ⅰ.2025年5月23日(金)正午
Ⅱ.2025年6月20(金)正午
Ⅲ.2025年6月30日(月)正午
承諾者:部局長
Ⅰ.原則40歳以下
Ⅱ40歳以下の博士号取得者
Ⅲ.原則50歳以下
11 2025/4/8 高齢・地域共生社会助成 
Ⅰ.地域福祉チャレンジ活動助成
Ⅱ.実践的課題研究助成
Ⅲ.若手実践的課題研究助成
https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html
ニッセイ財団 - Ⅰ.2025年5月29日(木)
Ⅱ.Ⅲ.2025年6月12日(木)
【個人申請】
Ⅲ.2025年4月1日現在45才未満
12 2025/4/8 第62回(2025年度) ベルツ賞学術論文
https://www.boehringer-ingelheim.com/jp/baelz-24-0002
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社   2025年5月30日(金)必着 【個人申請】
13 2025/4/8 令和7年度(2025年度)研究助成募集
https://doumyaku.jp/koubo/index.html
公益信託 日本動脈硬化予防研究基金 2025年5月9日(金) 2025年5月30日(金) 推薦者:部局長(学部長・研究科長以上の役職の方、医科大学では学長)の推薦を受けた
1大学1名(または1グループ)
誕生日が1990年1月1日以降の方
14 2025/4/8 研究会等助成(学会助成・講演会等助成) 日本動脈硬化予防研究基金 公益信託 日本動脈硬化予防研究基金 2025年5月9日(金) 2025年5月30日(金) 1機関(大学・法人単位)1名(または1グループ)
15 2025/4/8 1.研究助成金 
2.ステップアップ 研究助成 
3.海外留学補助金 
https://www.astellas-foundation.or.jp/assist/gist.html
公益財団法人アステラス病態代謝研究会 - 2025年5月30日(金)15:00 【個人申請】
16 2025/4/8 Ⅰ内藤記念科学奨励金・研究助成 
Ⅱ内藤記念女性研究者研究助成
Ⅲ内藤記念国際会議開催助成金 
https://www.naito-f.or.jp/jp/joseikn/jo_index.php?data=about
公益財団法人 内藤記念科学振興財団 2025年5月9日(金) 2025年5月30日(金) 推薦者:部局長 1 推薦者につき 1 件
Ⅱ.博士号を持つ女性研究者
50 2025/4/22 研 究 助 成
①基本助成1
②基本助成2
https://www.casiozaidan.org/
公益財団法人カシオ科学振興財団 2025年5月9日(金) 2025年5月30日(金) 推薦者:部局長
推薦件数は基本助成1、基本助成2を合わせて、1学部3件
【問い合わせ先・提出先】産学連携課 医療イノベーション推進室 医療系知的財産管理グループ sangaku2.adm@tmd.ac.jp(医歯学系)
17 2025/4/8 Ⅰ.研 究 助 成
Ⅱ.小島三郎記念文化賞
http://kmf.or.jp/activity/guideline/kojima_culture.html#anc03
公益財団法人黒住医学研究振興財団 2025年5月16日(金) 2025年5月31日(土)消印 承諾者:部局長+分野長
18 2025/4/8
 
研究助成
A) 「生命科学における生理活性物質の基礎及びその臨床応用に関する研究」
B) 「生命科学における計測と情報の科学技術とその臨床応用に関する研究」
C) 「人類の脅威となる感染症への対策となる研究」
D) 「ウェルビーイング向上をめざしたセルフケアに関する研究」
https://www.kowa.co.jp/kzd/study_grant.html
公益財団法人 興和生命科学振興財団 2025年5月9日(金) 2025年5月31日(土)消印有効 推薦者:部局長
1推薦者から上記課題 A)B)C)D)のうち、いずれか 1件に限る(複数推薦不可)
推薦締切日[令和7年5月31日]の時点で、満44歳未満
19 2025/4/8 発達科学研究教育奨励賞
https://coder.or.jp/information20250407/
公益財団法人発達科学研究教育センター   2025年5月31日(土) 【個人申請】
推薦者:指導教官
※申請者が主任教授の場合、部局長推薦となりますので、5月16日(水)までに知財Gへ申請資料をご提出ください
2025 年4月1日現在40歳
以下、准教授以下
36 2025/4/11 ①学術研究出版助成(2025年度)
②長期海外研究援助(2025年度)
https://www.taf.or.jp/
公益財団法人電気通信普及財団 2025年5月16日(金) 2025年5月31日(土) 推薦者:部局長
②原則、40 歳以下
37 2025/4/11 ③特別講義開設援助(2025年度募集)
④シンポジウム・セミナー等開催援助(学術分野)(2025年度5月期)
⑤国際交流人材育成援助(2025年度)
⑥ネット社会課題対応援助(2025年度)
https://www.taf.or.jp/
公益財団法人電気通信普及財団 - 2025年5月31日(土) 【個人申請】
③情報通信の普及、発展に資するため、大学又は大学院において、情報通信に
関する特別講義(人文学・社会科学分野、技術分野及び学際研究分野※の講義)を新たに開設するための経費
⑥大学や高等専門学校の代表者の方
51 2025/4/22 SMF論文表彰制度
https://www.sugiyama-foundation.org/hyoushou
公益財団法人杉山記念財団 - 2025年5月31日(土)消印有効 【個人申請】
52 2025/4/22 研究助成
https://yamazakispice-promotionfdn.jp/research/
公益財団法人 山崎香辛料振興財団 2025年5月16日(金) 2025年5月31日(土) 推薦者:部局長
53 2025/4/22 研究助成
https://www.mst.or.jp/corporate/tabid/1482/Default.aspx
一般財団法人材料科学技術振興財団 - 2025年5月31日(土) 【個人申請】
令和8年(2026年)1月1日時点で50歳以下
20 2025/4/8 ①大川賞
②大川出版賞
http://www.okawa-foundation.or.jp/index.html
公益財団法人 大川情報通信基金 - 2025年6月2日(月) 【個人申請】
推薦者の資格等:制限なし
54 2025/4/22 岩垂育英会賞
https://www.dent.osaka-u.ac.jp/pharm/index-html/award
一般財団法人岩垂育英会 - 2025年6月2日(月) 推薦者:分野長
※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、5月19日まで知財Gへ申請資料をご提出ください歯科基礎医学分野で博士の学位を取得後6年以内
21 2025/4/8 A. ⽣態学・分類学
B. 基礎⽣物学・⽣物学⼀般 
https://nakatsuji-ff.org/programs/research-grant/
公益財団法人 中辻創智社 - 2025年6月10日(火) 【個人申請】
38 2025/4/11 研究助成・海外よりの留学研究者助成
①研究助成者は小児歯科学、口腔衛生学、予防歯科学
②海外からの留学研究者
https://www.isi-sys.net/futokukai/
公益財団法人 富徳会 - 2025年6月13日(金) 【個人申請】
①卒後2年以上経過した35歳以下の者
2025年4月1日現在
39 2025/4/11 歯科衛生学及び歯科衛生学教育学に関する研究助成
https://www.isi-sys.net/futokukai/
公益財団法人 富徳会 - 2025年6月13日(金) 【個人申請】
歯科衛生士(業務経験2年以上で、40歳以下の者)
55 2025/4/22 学術講演経費補助事業(前期)
https://www.dent.osaka-u.ac.jp/pharm/index-html/lecture
一般財団法人岩垂育英会 - 2025年6月13日(金) 【個人申請】
22 2025/4/8 海外派遣補助金
2025 年度後半期(10 月~3 月)
https://c-finds.com/business/grant/research/
公益財団法人 中外創薬科学財団 - 2025年6月15日(日) 【個人申請】
海外で開催される創薬並びに生命科学に関する国際会議等において招待講演あるいは特別講演を行う日本在住の 40 歳以下の研究者
23 2025/4/8 ①先進研究助成
https://www.smrf.or.jp/
公益財団法人 先進医薬研究振興財団 - 2025年6月15日(日) 【個人申請】
推薦者:教室の代表者
※申請者が主任教授の場合、部局長推薦となりますので、6月2日(月)までに知財Gへ申請資料をご提出ください
24 2025/4/8 ②[精神薬療分野]助成
③[血液医学分野]助成
④[循環医学分野]助成
・一般研究助成
・若手研究者助成
・海外留学助成
https://www.smrf.or.jp/
公益財団法人 先進医薬研究振興財団 - 2025年6月15日(日) 【個人申請】
推薦者:教室の代表者
※申請者が主任教授の場合、部局長推薦となりますので、6月2日(月)までに知財Gへ申請資料をご提出ください
・若手研究者:応募時 39 歳以下の者
56 2025/4/22 「がん研究フロンティア基金」
研究助成
https://np-foundation.or.jp/information/000272.html
公益財団法人日本フィランソロピック財団 - 2025年6月16日(月)17:00 【個人申請】
2025 年 3 月末日時点で、原則として、博士号取得後 10 年以内であること
25 2025/4/8 研究助成 若手研究者育成研究助成
https://www.ihep.jp/
一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会 - 2025年6月20日(金) 【個人申請】
2025年4月1日現在で、下記の(1)、(2)のいずれかに該当する方
(1)大学院生(修士課程又は博士課程在籍者) 
(2)40歳以下で、国内研究機関に常勤で勤務する研究者
40 2025/4/11 研究奨励金
https://www.hugp.com/business/promotionfund/guideline.html
公益信託 臨床検査医学研究振興基金  2025年6月6日(金) 2025年6月20日(金) 承諾者:部局長
49歳以下(応募締切日)
教授職または病院・研究所等の部長職以上の者は不可
41 2025/4/11 藤田 光一郎賞
https://www.hugp.com/business/promotionfund/guideline.html
公益信託 臨床検査医学研究振興基金  - 2025年6月20日(金) 【個人申請】
定年退職後、その業績が確立した時点に顕彰する。
42 2025/4/11 ①後期 国際交流助成
②国際会議開催助成
https://www.tateisi-f.org/research/application.html
公益財団法人 立石科学技術振興財団 - 2025年6月20日(金)17:30 【個人申請】
①申請時の年齢が 40 歳以下
43 2025/4/11 立石賞
https://www.tateisi-f.org/research/application.html
公益財団法人 立石科学技術振興財団 - 2025年6月20日(金)17:30 【個人申請】
26 2025/4/8 研究助成 
・がん領域-【若手研究者】
http://https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/
MSD生命科学財団 2025年6月2日(月) 2025年6月23日(月) 推薦者:部局長
1推薦者1名2025年4月1日現在、満40歳以下であること。ただし、M.D.は満42歳以下まで可
27 2025/4/8 ・-生活習慣病領域-【若手研究者】
・-感染症領域-【若手研究者】
https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/
MSD生命科学財団 - 2025年6月23日(月) 【個人申請】
推薦者:主任教授 1推薦者につき1件
※申請者が主任教授の場合、部局長推薦となりますので、6月2日(月)までに知財Gへ申請資料をご提出ください
2025年4月1日現在、満40歳以下であること。
ただし、M.D.は満42歳以下まで可
28 2025/4/8

研究助成
https://www.jgcs.or.jp/business/research.html

公益財団法人 日揮・実吉奨学会 2025年6月4日(水) 2025年6月25日(水) 推薦枠2名
【問い合わせ先・提出先】産学連携課 医療イノベーション推進室 医療系知的財産管理グループ sangaku2.adm@tmd.ac.jp(医歯学系)
理系の基礎的・萌芽的な研究をしている新進の研究者
2025年4月1日現在で満40歳以下
57 2025/4/22 日本研究国際賞
https://www.nihu.jp/ja/
大学共同利用機関法人人間文化研究機構 2025年6月11日(水) 2025年6月25日(水)17:00 推薦者:部局長
58 2025/4/22 1. 粉体工学に関する基礎研究の成果に対する褒賞(KONA賞)
3. 粉体工学に関する奨励賞(ホソカワ研究奨励賞)
https://www.kona.or.jp/jp/grants/
公益財団法人ホソカワ粉体工学振興財団  - 2025年6月27日(金) 【個人申請】
59 2025/4/22 2. 粉体工学に関する研究のための研究費助成(研究助成)
4. 粉体工学に関する研究者育成のための援助(研究者育成の援助)
5. 粉体工学に関する研究成果公開の援助(シンポジウム等の開催援助)
https://www.kona.or.jp/jp/grants/
公益財団法人ホソカワ粉体工学振興財団  2025年6月13日(金) 2025年6月27日(金) 推薦者:部局長
29 2025/4/8 Ⅰ.特定研究開発助成
Ⅱ.開発助成
Ⅲ.研究助成
https://www.terumozaidan.or.jp/support/research.html
公益財団法人 テルモ生命科学振興財団 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月) 『1.募集内容』の募集領域毎にそれぞれ、1 推薦者につき 1 件
推薦者:部局長
研究開発助成(特定研究開発助成、開発助成、研究助成)において、1申請者につき1件
30 2025/4/8 石館・上野賞
https://c-finds.com/business/reward/
公益財団法人 中外創薬科学財団 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月) 推薦件数:1推薦者につき1件
推薦者:部局長
31 2025/4/8 研究助成Ⅰ
研究助成Ⅱ
特別研究助成金
https://c-finds.com/business/grant/research/#kenkyu1
公益財団法人 中外創薬科学財団 - 2025年6月30日(月) 【個人申請】
研究助成Ⅱ:申請時に 40 歳以下
特別研究助成金:女性研究者限定
32 2025/4/8 ・次世代育成支援研究助成金(基礎・創薬)
・次世代育成支援研究助成金(臨床・パブリックヘルス)
http://https://www.shionogiinfection.or.jp/
公益財団法人 シオノギ感染症研究振興財団 - 2025年6月30日(月)正午 【個人申請】
推薦者:主任教授 1推薦者につき1件
※申請者が主任教授の場合、部局長推薦となりますので、6月16日(月)までに知財Gへ申請資料をご提出ください2025年6月30日現在、満45歳未満
選考委員会において採否を決定する必要がある同レベルの応募があった場合は、女性研究者を優先
33 2025/4/8 萌芽的研究助成金
https://www.shionogiinfection.or.jp/
公益財団法人 シオノギ感染症研究振興財団 - 2025年6月30日(月)正午 【個人申請】
推薦者:主任教授 1推薦者につき1件
※申請者が主任教授の場合、部局長推薦となりますので、6月16日(月)までに知財Gへ申請資料をご提出ください選考委員会において採否を決定する必要がある同レベルの応募があった場合は、女性研究者を優先
34 2025/4/8 ・基礎基盤研究助成金
・創薬研究助成金
・臨床研究助成金
・パブリックヘルス研究助成金
https://www.shionogiinfection.or.jp/
公益財団法人 シオノギ感染症研究振興財団 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月)正午 推薦者:部局長
推薦者は基礎基盤研究助成金、創薬研究助成金、臨床研究助成金及びパブリックヘルス研究助成金のいずれかにおいて2名まで推薦できる。ただし、同一の助成金においては1名のみの推薦が可能である。
44 2025/4/11 ①SGH が ん 研 究 助 成
②SGHがん看護研究助成
https://www.sgh-foundation.or.jp/gan/
公益財団法人SGH財団 2025年6月16日(月) 2025年6月30日(月) 推薦者:部局長
①満45歳未満(2025年4月1日現在)
45 2025/4/11 ③SGH特別賞
④SGH看護特別賞
https://www.sgh-foundation.or.jp/gan/
公益財団法人SGH財団 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月) 推薦者:部局長
1 推薦機関につき 1 件
46 2025/4/11 研究助成
https://yokoyama-fdn.or.jp/kenkyujyosei/
一般財団法人横山臨床薬理研究助成基金 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月)消印有効 推薦者:医・薬学部長、学長
1名のみ推薦満40歳未満(令和7年6月30日現在)
47 2025/4/11 ①基礎科学研究助成
②環境研究助成
https://www.sumitomo.or.jp/
公益財団法人住友財団 2025年6月16日(月) 2025年6月30日(月) 承諾者:部局長
①2025年4月1日時点で45歳以下
48 2025/4/11 晝馬輝夫 光科学賞
https://www.refost-hq.jp/
公益財団法人 光科学技術研究振興財団 - 2025年6月30日(月) 【個人申請】
自薦は不可光科学の基礎研究や光科学技術の発展に貢献する研究において、独自に独創的な研究業績をあげた研究者個人で、応募締切時点で45歳未満
60 2025/4/22 三越海外留学渡航費助成
https://www.mhwf.or.jp/research-assist/overseas-assist/26/
公益財団法人三越厚生事業団 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月) 推薦者:部局長
※1施設に対し1申請。申請者が複数の場合、学内審査を実施。1980年4月1日以降に出生した研究者
61 2025/4/22 ①安田医学賞 
②癌研究助成 
③若手癌研究助成 
④海外研究助成 
https://yasuda-mf.or.jp/
公益財団法人 安田記念医学財団 2025年6月9日(月) 2025年6月30日(月) 推薦者:部局長
1機関1名③大学医学部・医科大学及び他6年制大学(学部) 出身者:応募年度の 7 月 1 日時点において満 40 歳以下
上記以外の大学出身者 :応募年度の 7 月 1 日時点において満 35 歳以下
62 2025/4/22 ⑤癌看護研究助成
https://yasuda-mf.or.jp/
公益財団法人 安田記念医学財団 2025年6月16日(月) 2025年6月30日(月) 推薦者:部局長
63 2025/4/22 漢方医学教育研究助成
https://jkme.or.jp/subsidy-a1.html
一般財団法人 日本漢方医学教育振興財団 - 2025年6月30日(月) 【個人申請】
推薦者:分野長
※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、6月16日まで知財Gへ申請資料をご提出ください
64 2025/4/22 ①『化血研研究助成』
②『化血研若手研究奨励助成』
③ 『化血研ステップアップ研究助成』
https://www.kaketsuken.org/
一般財団法人化学及血清療法研究所 - 2025年6月30日(月) 【個人申請】
推薦者:分野長(教授職以上)
※推薦者は自薦も含め1推薦者から1件
※申請者が分野長の場合、部局長推薦となりますので、6月16日まで知財Gへ申請資料をご提出ください①『化血研研究助成』 は、同一研究室からの申請は1件まで
②申請締切日(2025 年 6 月末日)時点で満 45 歳未満
49 2025/4/11 研究助成
①光科学の未知領域の研究 ―とくに光の本質について―
②光科学技術による生命科学分野の先端研究
https://www.refost-hq.jp/
公益財団法人 光科学技術研究振興財団 - 2025年7月15日(火) 【個人申請】