★3/1(水)18:00-19:00 学術統計セミナー 「先行研究のデータは信用できるか:統計的妥当性の眺め方」
| 図書館講習会:学術統計セミナー「先行研究のデータは信用できるか:統計的妥当性の眺め方」 | |
|---|---|
| 先行研究の追試を行った際、同様の結果が得られないことがあります。 もし、事前に統計的妥当性が評価できれば、実験の失敗を避けることができるかもしれません。本セミナーでは、統計的妥当性を評価する指標である「検出力」をわかりやすく説明し、統計に対するリテラシーを身に付けていただきます。 ※なお、本セミナーは録画してWebClassで後日配信する予定です。 |
|
| 日 時 | 平成29年3月1日(水)18:00-19:00 |
| 場 所 | 鈴木章夫記念講堂(M&Dタワー2階) |
| 講 師 | 上辻 茂男 氏 (株式会社スタージェン) |
| 説明言語 | 日本語 |
| 対象者 | ◎統計初心者の方◎ ・研究計画書に記載する症例数の設定について知りたい方 ・効率よく論文を読みたい方 ・基本的な検定の概念について知りたい方 |
| 内容 | 検出力を算出するためにどのような情報を論文から抽出する必要があるのか実例に触れながら解説します。 検出力の計算と例数設計は関わりが深いことも紹介予定です。 |
| ビデオ | WebClassで公開しています。 WebClassはこちら 視聴方法はこちら |
| 資料 | スライド |
| 問合せ先 | 図書館 図書・雑誌係 内線5598 |
