2023年
論文・執筆
論文名・雑誌名 | タイトル | 筆頭著者名 |
日本高気圧環境・潜水医学会雑誌57巻4号 | 第2種装置を用いた高気圧酸素治療におけるCOVID-19感染拡大予防の取り組み | 桜沢 貴俊 |
日本高気圧環境・潜水医学会雑誌57巻4号 | 高気圧酸素治療中に生じた空気圧縮機の緊急停止事象を経験して | 干川 祐樹 |
Case Reports in Nephrology and Dialysis | Low-Density Lipoprotein Adsorption by Centrifugal Plasma Separation Can Shorten Treatment Time | Ohkubo Atsushi |
Therapeutic Apheresis and Dialysis | Evaluation of the treatment volume and removal rate of Rheocarna: A novel adsorption-type blood purification device for patients with chronic limb-threatening ischemia | Ohkubo Atsushi |
日本血液浄化技術学会雑誌31巻1号 | 吸着型血液浄化器レオカーナと透析療法を同時に施行した2症例の治療経験 | 桜沢 貴俊 |
日本血液浄化技術学会雑誌31巻1号 | 外径の異なる止血弁機構付き透析用留置針における内部構造と送脱血性能の関係性 | 干川 祐樹 |
日本血液浄化技術学会雑誌31巻1号 | 血液透析用閉鎖式コネクタの導入に伴うカテーテルトラブルの変化 | 出牛 雅也 |
腎と透析別冊 アクセス2023 Vol.95 | 止血弁機構付き透析用留置針における送脱血性能の基礎的検討 | 干川 祐樹 |
腎と透析別冊 アクセス2023 Vol.95 | 構造の異なる閉鎖式コネクタが回路内圧力および実血流量へ及ぼす影響 | 出牛 雅也 |
【徹底ガイド 急性血液浄化療法-研修医からの質問276-】 | 急性血液浄化療法の原理と方法 抗凝固療法(Q&A) | 倉島 直樹 |
Clinical Engineering | 新型コロナウィルス感染症に対するECMO(VV-ECMO) | 倉島 直樹 |
改訂新版 補助循環マニュアル | 各社IABP装置およびバルーンの特徴 | 倉島 直樹 |