本事業の流れ
平成26年度
1. データ分析室・関係委員会等クオリティ・マネジメント・センター設置準備 |
---|
2. 本事業におけるカリキュラムおよび教材の作成 |
3. 平成27年度受講生の公募及び選定 |

平成27年度
1. 「PDCA医療クオリティマネージャ養成プログラム」の開講 |
---|
2. クオリティ・マネジメント・センターの設置 |
3. カリキュラムの改善と見直しの検討等、中間評価に向けた自己点検 |
4. 平成28年度受講生の選定及び平成27年度受講生の修了認定 |

平成28年度
1. 中間評価の実施 |
---|
2. 後期研修医等へのアーリー・エクスポージャーを含めた平成28年度受講生の講義教育プログラムの開始 |
3. 医療の質・安全・感染対策確保のためのPDCA人材育成に関するシンポジウムの開催 |
4. 医師以外の医療従事者のための教育プログラムの開発を含めたカリキュラムの改善と見直しの検討 |
5. 平成29年度受講者の選定および平成28年度受講生の修了認定 |

平成29年度
1. 医師以外の医療従事者のための教育プログラムの提供を含めた平成29年度受講生の講義教育プログラムの開始 |
---|
2. (国内クオリティマネージャー人材育成の推進)医療の質・安全・感染対策推進をテーマとするフォーラムの開催 |
3. 上記フォーラムでの意見交換等に基づく教育プログラムの見直し |
4. 当プログラムの実績に基づき、大学院修士課程にクオリティマネジメントコースを設置するための準備開始 |
5. 平成30年度受講生の選定及び平成29年度受講生の修了認定 |

平成30年度
1. 本事業履修者を集めた年1回のフォローアップセミナーの継続開催による本事業の教育効果の維持・拡大 |
---|
2. 平成31年度大学院修士課程クオリティマネジメントコース学生の公募開始 |
3. 本事業の最終評価に向けた自己点検 |
4. 平成31年度修士課程入学者の選定及び平成30年度受講生の修了認定 |
5. 第三者評価委員会による最終評価 |

平成31年度以降
※予算措置終了後も継続
1. 平成31年度大学院修士課程クオリティマネジメントコースの開講 |
---|
2. 本事業履修者を集めた年1回のフォローアップセミナーの継続開催による本事業の教育効果の維持・拡大 |