総合診療科 研究支援員(技術補佐員)募集案内

総合診療科 研究支援員(技術補佐員)募集案内

  • 【部門】東京医科歯科大学 総合診療科

    当教室では、病院での総合診療に加え、訪問診療分野の研究を行っています。現在は、訪問診療専門クリニックの電子カルテ情報を用いて、高齢在宅患者の疾患管理についての研究を進めています。

    【職名】
    技術補佐員(非常勤職員)

    【業務内容】
    電子カルテから収集した手書きデータをエクセルへ入力
    OCRソフトを使用してPDFデータをエクセルへ変換
    論文や文献の整理

    【応募資格】
    疾患名や医療現場で行われる検査の名前をある程度知っていることが望ましい。エクセル入力の経験者を優先いたします。

    【募集人員】
    1名

    【勤務時間】
    平日週5日、1日6時間、週30時間以内。(8時30分~17時15分の間において1時間単位で勤務時間を決めることができる。休憩12時~13時)時間外労働なし。

    【勤務地】
    東京医科歯科大学総合診療科
    東京都文京区湯島1-5-45(JR・地下鉄御茶ノ水駅徒歩3分、東京メトロ丸の内線御茶ノ水駅徒歩1分、東京メトロ新御茶ノ水駅徒歩5分)

    【受動喫煙防止措置に関する事項】
    敷地内禁煙

    【採用期間】
    2024年8月以降(採用手続きが完了次第)~2025年3月31日
    ※試用期間なし

    【応募締切】
    適任者が決まり次第締め切ります。

    【待遇】
    時間給:1,300円(東京医科歯科大学の規定による)
    手当:通勤手当(東京医科歯科大学の規定による)
    ※月の途中に採用された方は、採用された月の通勤手当は支給されません。
    保険等:労災保険
    ※雇用保険及び社会保険の加入は、週20時間以上で雇用される方が適用となります。

    【休日・休暇】
    土・日曜日、祝日、年末年始(12/29-1/3)
    年次有給休暇(本学就業規則に基づき支給)、その他の休暇あり。ご相談ください。

    【応募方法】 
    メールにて履歴書(写真付き)を下記住所までご送付ください。
    研究歴・補助歴(研究内容と習得技術)等を記載し、推薦者があれば、推薦者名および連絡先も併せてお知らせください。

    【選考方法】
    書類選考の上、面接を行います。なお、応募書類は返却しませんが、情報の漏洩がないように責任をもって処分いたしますので、ご了承ください。

    【応募先・研究内容に関するお問い合わせ先】
    東京医科歯科大学総合診療科  福原真理宛
    電話:03-5803-5229
    Email:marisasaki.vasc@tmd.ac.jp

    応募する際は、件名に「研究支援員応募について」とご記載ください。
    ご質問については、お気軽にメールにてお問い合わせください。