総合研究院難治疾患研究所細胞動態学分野 事務支援員 募集
採用予定日:
2024年12月1日以降(応相談)
採用予定数:
1名
職名:
事務支援員
雇用期間:
採用日~2025年3月31日 まで
(勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、労使双方の合意があった場合、
年度ごとに契約を更新する場合がある。ただし、更新の限度は最初に採用された日から通算して10年までとします。)
試用期間:
採用日から14日
職務内容:
・研究室の事務全般
・一般事務(電話、郵便、物品購入、パソコンによる申請関係手続処理・文書作成、書類整理等)
勤務時間:
1日3時間、週5日(月~金)勤務(週15時間)または1日7時間、週2日(月~金)勤務(週14時間) など
*勤務時間は委細面談(ご事情に合わせてフレキシブルに対応します)
勤務地:
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45(JR御茶ノ水駅、丸ノ内線御茶ノ水駅すぐ)
東京科学大学湯島地区 M&Dタワー22階
所属:
総合研究院 難治疾患研究所 病態制御科学研究部門 細胞動態学分野
応募資格:
・パソコンの基本的な操作(ワード・エクセル・電子メール)ができること
・電話や対面でのコミュニケーションが苦手でない方
・多岐にわたる業務にも意欲的に取り組み、明るく協調性に富んでいること
・秘密保持義務・守秘義務を遵守できること
休日・休暇:
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、
年次有給休暇(本学就業規則に基づき支給)、特別休暇、病気休暇(本学規定による)
給与:
時給1,200円(支給日は毎月21日、月末締め翌月払い)
(本学給与規則等による。資格、能力、経験等に応じて決定する。)
昇給・賞与・退職金:
無し
手当:
・通勤手当概ね実費額(月額55,000円まで)支給(本学の規定による)
※月の途中に採用された方は、その月の通勤手当は支給されません。
社会保険:
労災保険の適応有り
雇用保険の適応有り(週20時間以上勤務の場合)
健康保険、厚生年金加入(週20時間以上勤務の場合)
受動喫煙防止措置の状況:
湯島地区・駿河台地区は敷地内全面禁煙
提出書類:
① 履歴書(本学様式。※要写真添付)
② 職務経歴書(様式任意)
応募方法:
下記担当へメールタイトルに「細胞動態学分野 事務支援員応募」と記載のうえ、
提出書類をメール送付願います。書類選考のうえ、面接日時については担当から
連絡をします(通過者のみ)。なお、応募書類の秘密は保持しますが、返却はい
たしませんのでご了承願います。選考終了後、責任をもって処分します。
書類提出期限:
適任者が選考され次第、締め切ります
選考方法:
一次選考:書類選考、二次選考:面接
※各選考の結果通知に関しては、通過者にのみメール等にてお知らせをします。
担当:仁田 暁大
東京科学大学 難治疾患研究所 病態制御科学研究部門 細胞動態学分野
〒113-8510 東京都文京区湯島 1-5-45
TEL 03-5803- 4821
MAIL:nita.akihiro@tmd.ac.jp
2024年12月1日以降(応相談)
採用予定数:
1名
職名:
事務支援員
雇用期間:
採用日~2025年3月31日 まで
(勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、労使双方の合意があった場合、
年度ごとに契約を更新する場合がある。ただし、更新の限度は最初に採用された日から通算して10年までとします。)
試用期間:
採用日から14日
職務内容:
・研究室の事務全般
・一般事務(電話、郵便、物品購入、パソコンによる申請関係手続処理・文書作成、書類整理等)
勤務時間:
1日3時間、週5日(月~金)勤務(週15時間)または1日7時間、週2日(月~金)勤務(週14時間) など
*勤務時間は委細面談(ご事情に合わせてフレキシブルに対応します)
勤務地:
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45(JR御茶ノ水駅、丸ノ内線御茶ノ水駅すぐ)
東京科学大学湯島地区 M&Dタワー22階
所属:
総合研究院 難治疾患研究所 病態制御科学研究部門 細胞動態学分野
応募資格:
・パソコンの基本的な操作(ワード・エクセル・電子メール)ができること
・電話や対面でのコミュニケーションが苦手でない方
・多岐にわたる業務にも意欲的に取り組み、明るく協調性に富んでいること
・秘密保持義務・守秘義務を遵守できること
休日・休暇:
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、
年次有給休暇(本学就業規則に基づき支給)、特別休暇、病気休暇(本学規定による)
給与:
時給1,200円(支給日は毎月21日、月末締め翌月払い)
(本学給与規則等による。資格、能力、経験等に応じて決定する。)
昇給・賞与・退職金:
無し
手当:
・通勤手当概ね実費額(月額55,000円まで)支給(本学の規定による)
※月の途中に採用された方は、その月の通勤手当は支給されません。
社会保険:
労災保険の適応有り
雇用保険の適応有り(週20時間以上勤務の場合)
健康保険、厚生年金加入(週20時間以上勤務の場合)
受動喫煙防止措置の状況:
湯島地区・駿河台地区は敷地内全面禁煙
提出書類:
① 履歴書(本学様式。※要写真添付)
② 職務経歴書(様式任意)
応募方法:
下記担当へメールタイトルに「細胞動態学分野 事務支援員応募」と記載のうえ、
提出書類をメール送付願います。書類選考のうえ、面接日時については担当から
連絡をします(通過者のみ)。なお、応募書類の秘密は保持しますが、返却はい
たしませんのでご了承願います。選考終了後、責任をもって処分します。
書類提出期限:
適任者が選考され次第、締め切ります
選考方法:
一次選考:書類選考、二次選考:面接
※各選考の結果通知に関しては、通過者にのみメール等にてお知らせをします。
担当:仁田 暁大
東京科学大学 難治疾患研究所 病態制御科学研究部門 細胞動態学分野
〒113-8510 東京都文京区湯島 1-5-45
TEL 03-5803- 4821
MAIL:nita.akihiro@tmd.ac.jp