医療イノベーション機構医療デザイン室特任教授・特任准教授募集要項
(※掲載時(2025年9月1日時点)の規程等に基づき記載しておりますので、一部条件に変更が生じる可能性がございます。)
1.職名・予定数
特任教授(フルタイム)・1名
特任准教授(フルタイム)・1名
2.研究領域・職務内容
医療現場の研究者・臨床医と協働し、医療ニーズ探索から研究開発、社会実装に至るプロセスを伴走型で支援することを主たる職務とする。
工学的視点を活かして医療機器やシステムの開発を推進し、設計支援や学内外ネットワークの形成を担う。
あわせて、自身の専門分野に基づく研究にも取り組み、医療・工学連携の発展に寄与することを期待する。
3.応募資格
(1)工学(博士)の学位を有している、または学位取得見込みの方。
(2)医工連携研究に理解を示し、大学のイノベーション強化に高い熱意を有する方。
(3)医療機器開発に関する知識と技術を有するとともに、医療現場における機器開発の支援に強い意欲を持つ方。
4.採用条件
採用予定日:2026年4月1日
雇用形態 :有期雇用職員(フルタイム)
任 期 :採用日~2027年3月まで
※勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、契約更新する場合があり得る。
※上記の更新が繰り返された場合であっても、最大雇用限度期間は採用日から10年。
試用期間 :採用日から14日間
5.賃金等
賃 金 :年俸制(国立大学法人東京科学大学有期雇用職員就業規則に基づき、経験等に準じて決定)
賞与・退職金:無し
勤務時間 :裁量労働制
月~金 8:30~17:15を基本とし、労働者の裁量に委ねる。
(専門業務型裁量労働制により、7.75時間働いたものとみなされます)
※労働基準法関連規則の改正により、専門業務型裁量労働制の適用は同意制となります。
休 日 :土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
休 暇 :年次有給休暇、特別休暇、病気休暇など
社会保険等:法令の定めるところにより加入します。
文部科学省共済組合健康保険、共済年金、雇用保険、労災保険
諸 手 当:通勤手当概ね実費額(月額55,000円まで)支給
※月の途中に採用された方は、その月の通勤手当は支給されません。
受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙
6.勤務地
東京科学大学 医療イノベーション機構医療デザイン室
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
7.応募方法(A4版)
① 履歴書(書式指定あり、写真貼付、自署の上PDF化してご提出ください。)
https://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/zaimuzaimu/1-1.履歴書(両面印刷) (1).docx
https://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/zaimuzaimu/1-1.履歴書(見本) (1).docx
② 研究業績目録(書式指定あり)
https://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/zaimuzaimu/②業績目録.docx
上記書面を、件名に「医療イノベーション機構医療デザイン室(特任教授or特任准教授)応募」と明記して、下記メールアドレスにお送りください。
書面選考後、通過者には面接審査(オンライン)についてご連絡します。(11月-12月頃を予定)
提出締切日:2025年10月31日(金)
※ 応募された書面の秘密は保持します。選考終了後、責任をもって処分いたします。
8.応募連絡先
東京科学大学 研究推進部 産学連携課 医療イノベーション推進室
医療イノベーション企画グループ
E-mail: sanren-soumu.adm@tmd.ac.jp
1.職名・予定数
特任教授(フルタイム)・1名
特任准教授(フルタイム)・1名
2.研究領域・職務内容
医療現場の研究者・臨床医と協働し、医療ニーズ探索から研究開発、社会実装に至るプロセスを伴走型で支援することを主たる職務とする。
工学的視点を活かして医療機器やシステムの開発を推進し、設計支援や学内外ネットワークの形成を担う。
あわせて、自身の専門分野に基づく研究にも取り組み、医療・工学連携の発展に寄与することを期待する。
3.応募資格
(1)工学(博士)の学位を有している、または学位取得見込みの方。
(2)医工連携研究に理解を示し、大学のイノベーション強化に高い熱意を有する方。
(3)医療機器開発に関する知識と技術を有するとともに、医療現場における機器開発の支援に強い意欲を持つ方。
4.採用条件
採用予定日:2026年4月1日
雇用形態 :有期雇用職員(フルタイム)
任 期 :採用日~2027年3月まで
※勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、契約更新する場合があり得る。
※上記の更新が繰り返された場合であっても、最大雇用限度期間は採用日から10年。
試用期間 :採用日から14日間
5.賃金等
賃 金 :年俸制(国立大学法人東京科学大学有期雇用職員就業規則に基づき、経験等に準じて決定)
賞与・退職金:無し
勤務時間 :裁量労働制
月~金 8:30~17:15を基本とし、労働者の裁量に委ねる。
(専門業務型裁量労働制により、7.75時間働いたものとみなされます)
※労働基準法関連規則の改正により、専門業務型裁量労働制の適用は同意制となります。
休 日 :土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
休 暇 :年次有給休暇、特別休暇、病気休暇など
社会保険等:法令の定めるところにより加入します。
文部科学省共済組合健康保険、共済年金、雇用保険、労災保険
諸 手 当:通勤手当概ね実費額(月額55,000円まで)支給
※月の途中に採用された方は、その月の通勤手当は支給されません。
受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙
6.勤務地
東京科学大学 医療イノベーション機構医療デザイン室
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
7.応募方法(A4版)
① 履歴書(書式指定あり、写真貼付、自署の上PDF化してご提出ください。)
https://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/zaimuzaimu/1-1.履歴書(両面印刷) (1).docx
https://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/zaimuzaimu/1-1.履歴書(見本) (1).docx
② 研究業績目録(書式指定あり)
https://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/zaimuzaimu/②業績目録.docx
上記書面を、件名に「医療イノベーション機構医療デザイン室(特任教授or特任准教授)応募」と明記して、下記メールアドレスにお送りください。
書面選考後、通過者には面接審査(オンライン)についてご連絡します。(11月-12月頃を予定)
提出締切日:2025年10月31日(金)
※ 応募された書面の秘密は保持します。選考終了後、責任をもって処分いたします。
8.応募連絡先
東京科学大学 研究推進部 産学連携課 医療イノベーション推進室
医療イノベーション企画グループ
E-mail: sanren-soumu.adm@tmd.ac.jp