安全保障輸出管理アドバイザー募集
東京医科歯科大学では、国際的な学術交流及び共同研究等組成の促進のため、下記の業務を実施する者を公募します。
■業務内容:
法令に基づいた専門的な見地から、本学の安全保障輸出管理に関する業務全般を行う。
(1)該非判定、取引審査(需要者確認、用途確認)、許可申請の実務
(2)教職員・学生への指導、助言及び啓発活動
(3)法令改正対応、学内規程・規則等の制定、改廃
(4)安全保障輸出管理に係るその他業務
■応募資格:
①英文書でのやり取りが可能であること。
②安全保障輸出管理に関する実務経験を有すること。(製薬、バイオ系における実務経験があることが望ましい。また、CISTEC 等関連する団体が実施している実務能力認定試験等に合格していれば、考慮される。)
③米国輸出管理法令に関する知識を有すること。
④組織的な業務遂行に必要な調整能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、文章能力、コミュニケーション能力及び協調性等を有すること。
⑤一般的な事務処理能力(Word、Excel、PowerPoint 入力含む。)を有すること。
*本学では、女性研究者支援を推進しており、女性職員の積極的な応募を期待しています。
■勤務場所:
東京科学大学大岡山キャンパス
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
■勤務時間:
週2日~3日(要相談)
基本 8:30~17:15(うち休憩60分)
(業務の必要により柔軟に勤務時間を設定することができますのでご相談ください)
■時間外労働の有無:
発生する可能性があります。
■休日・休暇:
土・日曜日、祝日、年末年始
■雇用期間:
有期雇用 2024年 月 日~2025年3月31日(入職開始時期は応相談)
(勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、労使双方の合意があった場合、更新あり。ただし、最大雇用限度期間は5年間とする。)
■試用期間:
14日間(予定)※
■給与・賞与:
「東京医科歯科大学特定有期雇用職員の就業に関する規則」に従う※
・年俸及び通勤手当(通勤手当の上限1ヵ月あたり55,000円)
・年俸は経歴等を勘案して決定(12分の1の額を毎月17日に支給)
・退職手当なし
■職名:特任専門員※
■社会保険:
文部科学省共済組合健康保険
厚生年金
雇用保険
(勤務日数による)
■受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙所設置)
■応募方法:
履歴書(写真付・所定様式)、職務経歴書(様式任意)を下記応募連絡先にメールにて送付願います。
連絡先に携帯電話番号(連絡可能な時間帯)も記載してください。
応募された書類の秘密は選考終了後、責任をもって処分いたします。
■応募連絡先:
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45 1号館西4階
東京医科歯科大学 統合イノベーション機構 産学連携課 総務係
電 話:03-5803-5463 Email:sanren-soumu.adm(@)tmd.ac.jp
*メールを送付する際に()は外してください
応募件名:
安全保障輸出管理アドバイザー採用希望
応募期限:適任者が決まり次第締め切ります。
■ウェブサイト:
https://www.tmd.ac.jp/
※2024年10月に予定している東京工業大学との統合に伴い、現在規則等の整備をしており、今後、新大学においては労働条件及び所属等の内容について変更の可能性があります。
■業務内容:
法令に基づいた専門的な見地から、本学の安全保障輸出管理に関する業務全般を行う。
(1)該非判定、取引審査(需要者確認、用途確認)、許可申請の実務
(2)教職員・学生への指導、助言及び啓発活動
(3)法令改正対応、学内規程・規則等の制定、改廃
(4)安全保障輸出管理に係るその他業務
■応募資格:
①英文書でのやり取りが可能であること。
②安全保障輸出管理に関する実務経験を有すること。(製薬、バイオ系における実務経験があることが望ましい。また、CISTEC 等関連する団体が実施している実務能力認定試験等に合格していれば、考慮される。)
③米国輸出管理法令に関する知識を有すること。
④組織的な業務遂行に必要な調整能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、文章能力、コミュニケーション能力及び協調性等を有すること。
⑤一般的な事務処理能力(Word、Excel、PowerPoint 入力含む。)を有すること。
*本学では、女性研究者支援を推進しており、女性職員の積極的な応募を期待しています。
■勤務場所:
東京科学大学大岡山キャンパス
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
■勤務時間:
週2日~3日(要相談)
基本 8:30~17:15(うち休憩60分)
(業務の必要により柔軟に勤務時間を設定することができますのでご相談ください)
■時間外労働の有無:
発生する可能性があります。
■休日・休暇:
土・日曜日、祝日、年末年始
■雇用期間:
有期雇用 2024年 月 日~2025年3月31日(入職開始時期は応相談)
(勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、労使双方の合意があった場合、更新あり。ただし、最大雇用限度期間は5年間とする。)
■試用期間:
14日間(予定)※
■給与・賞与:
「東京医科歯科大学特定有期雇用職員の就業に関する規則」に従う※
・年俸及び通勤手当(通勤手当の上限1ヵ月あたり55,000円)
・年俸は経歴等を勘案して決定(12分の1の額を毎月17日に支給)
・退職手当なし
■職名:特任専門員※
■社会保険:
文部科学省共済組合健康保険
厚生年金
雇用保険
(勤務日数による)
■受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙所設置)
■応募方法:
履歴書(写真付・所定様式)、職務経歴書(様式任意)を下記応募連絡先にメールにて送付願います。
連絡先に携帯電話番号(連絡可能な時間帯)も記載してください。
応募された書類の秘密は選考終了後、責任をもって処分いたします。
■応募連絡先:
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45 1号館西4階
東京医科歯科大学 統合イノベーション機構 産学連携課 総務係
電 話:03-5803-5463 Email:sanren-soumu.adm(@)tmd.ac.jp
*メールを送付する際に()は外してください
応募件名:
安全保障輸出管理アドバイザー採用希望
応募期限:適任者が決まり次第締め切ります。
■ウェブサイト:
https://www.tmd.ac.jp/
※2024年10月に予定している東京工業大学との統合に伴い、現在規則等の整備をしており、今後、新大学においては労働条件及び所属等の内容について変更の可能性があります。