このページの目次
2017年度東京医科歯科大学オープンキャンパスを7月27日(木)および28日(金)の2日間にわたって開催しました。例年、2日間あわせて4,000人を超える多くの方にご来場いただいております。どうもありがとうございました。東京医科歯科大学に関心をお持ちの方、当日ご来場いただけなかった方のために、模擬授業や模擬実習を中心とした当日のイベントの様子を写真でご紹介いたします。
2017年度オープンキャンパスガイドブックは下記リンクからご覧いただけます。
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20170703-134908-2756.pdf
なお8月22日(火)13:00から歯学部オープンキャンパスを開催しますので、こちらもぜひご参加ください。参加申し込み方法・詳細は以下をご覧ください。
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty2/event/opencampus/index.html#anchor6
吉澤靖之学長による講演
メイン会場(鈴木章夫記念講堂)
入試相談ブース
入試情報
サイエンスカフェ 大野京子先生
「眼球の三次元的形状解析;あなたの目はどんな形?」
サイエンスカフェ(最新医歯学研究)
~研究者の話を聞こう~
パネル展示の様子
大学生活協同組合の出張販売の様子
スキルスラボ見学 金子英司先生
スキルスラボ見学
学生との対話
模擬授業「微生物との共存、微生物との戦い」森尾友宏先生
カリキュラム説明 秋田恵一先生
グローバル対応医学教育 高田和生先生
病理実習「見て聞いて触れる、病気の現場」①
病理実習「見て聞いて触れる、病気の現場」②
模擬授業「感染症の不思議」山岡昇司先生
模擬授業「 ブラックジャックを目指せ」田邉 稔先生
救急蘇生実習
「あなたは家族や友人の命を守れますか?」①
救急蘇生実習
「あなたは家族や友人の命を守れますか?」②
学生生活の紹介 三隅順子先生
教室遠景
模擬実習(聴診器で血圧を測ったり、体のさまざまな音を聴きます。)
模擬実習(車椅子の体験)
模擬実習(シミュレーターを使った看護技術の体験)
学生との対話
学生との対話(遠景)
検査技術学専攻の教育内容説明 沢辺元司先生
模擬授業 斎藤良一先生
講義風景
短期海外研修の紹介風景
模擬授業「矯正治療」森山啓司先生
模擬授業「インプラント治療」春日井昇平先生
歯学科紹介 荒木孝二先生
学生との対話
会場の様子(歯科棟南4階特別講堂)
病院見学の様子
模擬授業「食べる楽しみを支える歯科医療」古屋純一先生
学生による学生生活紹介と対話 品田佳世子先生
実習室等紹介の様子
病院見学の様子
模擬授業「CAD/CAM 技術が変える口腔の匠」
鈴木哲也先生
模擬授業「CAD/CAM 技術が変える口腔の匠」
模擬実習「ミニチュア義歯を作ろう」 安江透先生
模擬実習「ミニチュア義歯を作ろう」
教養部紹介 檜枝光憲先生
教養部紹介
研究者の卵の道を選んだ理由 清水重臣先生
研究者の卵の道を選んだ理由
研究紹介①
研究紹介②
図書館入口(M&Dタワー3 階)
「解体新書」の初版本の説明
アクティブラーニング教室
情報検索室