藤吉 好則(Yoshinori Fujiyoshi)

細胞構造生理学分野で研究しています。
構造創薬のための基盤技術開発も行っています。
クライオ電子顕微鏡の開発およびそれを用いた膜タンパク質などの構造解析研究を行っています。
→細胞構造生理学研究室ホームページ
略歴
| 学歴 | |
|---|---|
| 1971年3月 | 名古屋大学理学部化学科卒業 |
| 1974年4月 | 京都大学大学院理学研究科修士課程入学 |
| 1976年3月 | 同課程修了 |
| 1976年4月 | 京都大学大学院理学研究科博士課程進学 |
| 1979年3月 | 同課程単位修得退学 |
| 1979年4月-1980年3月 | 日本学術振興会奨励研究員 |
| 1982年5月 | 京都大学理学博士 |
| 職歴等 | |
| 1980年4月-1987年1月 | 京都大学化学研究所 教務職員(-84年12月) 助手 |
| 1987年2月-1994年10月 | 蛋白工学研究所 主任研究員(-88年3月) 主席研究員 |
| 1994年11月-1996年6月 | 松下電器・国際研究所 リサーチディレクター |
| 1996年7月-2012年3月 | 京都大学大学院理学研究科 教授 |
| 2012年4月-2013年3月 | 名古屋大学細胞生理学研究センター 教授・センター長 |
| 名古屋大学大学院創薬科学研究科 教授 | |
| 2013年4月- | 京都大学名誉教授 |
| 2013年4月-2017年3月 | 名古屋大学細胞生理学研究センター 特任教授 |
| 名古屋大学大学院創薬科学研究科 特任教授 | |
| 2017年4月-2019年3月 | 名古屋大学細胞生理学研究センター 客員教授 |
| 2017年4月- | 株式会社CeSPIA 取締役 |
| 2019年4月-2024年9月 | 東京医科歯科大学 特別栄誉教授 |
| 2024年10月- | 東京科学大学 特別栄誉教授(統合による名称変更) |
| 受賞歴 | |
| 2005年 | 慶應義塾医学振興基金 慶應医学賞 受賞 |
| 2005年 | クルージュナポカ医科薬科大学 名誉博士 |
| 2005年 | 産学官連携功労者表彰 科学技術政策担当大臣賞 受賞 |
| 2005年 | 財団法人材料科学技術振興財団 山﨑貞一賞 受賞 |
| 2006年 | 財団法人島津科学技術振興財団 島津賞 受賞 |
| 2006年 | 紫綬褒章 |
| 2008年 | 学士院賞 受賞 |
| 2010年 | Christian B. Anfinsen Award 受賞 |
| 2016年 | 藤原賞 受賞 |
| 2019年 | 日本学士院会員(第2部第7分科(医学・薬学・歯学)) |
| 2021年 | 瑞宝重光章 |
