このページの目次
- 2017年度歯学部オープンキャンパス(平成29年8月22日)
- 2017年度オープンキャンパス(平成29年7月27日・28日)※終了しました。
- 2017年度以降のオープンキャンパス開催日程について
- 2016年度歯学部オープンキャンパス(平成28年8月23日)※終了しました。
- 2016年度オープンキャンパス(平成28年7月28日・29日)※終了しました。
歯学部(歯学科・口腔保健学科口腔保健衛生学専攻・口腔保健学科口腔保健工学専攻)単独のオープンキャンパスを下記のとおり開催いたします。
なお、参加には事前の申し込みが必要です。
開催日時等
日程:平成29年8月22日(火)13時00分~
(受付時間は12時30分から)
会場:湯島キャンパス
タイムテーブル:下記「歯学部オープンキャンパス概要ダウンロード」参照
参加方法
歯学部オープンキャンパスに参加するためには、事前の申し込みが必要です。
下記のサイトよりお申し込みください。(外部サイトへリンクします。)
7月29日(土) 10時00分から受付を開始します。
http://daigakujc.jp/c.php?u=00177&l=02&c=00049
<歯学部オープンキャンパスに関するお問い合わせ>
郵便番号113-8549 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学歯学部歯学系教務係
電話:03-5803-5411
携帯電話用サイト
携帯電話用サイトのURLです。概要等も確認できます。
http://daigakujc.jp/tmd/
2017年度歯学部オープンキャンパスファイルダウンロード
2017年度歯学部オープンキャンパスタイムテーブル
2017年度歯学部オープンキャンパス歯学科概要
2017年度歯学部オープンキャンパス口腔保健衛生学専攻概要
2017年度歯学部オープンキャンパス口腔保健工学専攻概要
【開催日時等】
2017年度のオープンキャンパスは下記のとおり開催する予定です。
事前の申し込みは不要ですが、当日必ず総合受付にて受付をしてください。
日程:平成29年7月27日(木)・28日(金)
会場:湯島キャンパス
総合受付場所 :M&Dタワー2階
総合受付時間 :8時00分~16時00分(8時00分開場)
企画実施時間 :9時00分~17時00分
タイムテーブル:下部よりダウンロードしてください。
ガイドブック :下部よりダウンロードしてください。
参加票 :下部よりダウンロードしてください。
駅から総合受付までのご案内:下部よりダウンロードしてください。
プログラムによっては、当日申込みが必要となるものがあります。
ガイドブックをご確認ください。
【参加方法】
① ホームページからダウンロードした参加票にあらかじめ必要事項をご記入いただき、総合受付に提出してください。
参加票を提出していただいた方には、ガイドブック・大学案内・入学者選抜要項・アンケート用紙などを配布いたします。
なお、窓口にも参加票をご用意いたします。お忘れになられた方は、その場でご記入をお願いします。
② ガイドブックを参考に、参加したい企画の会場へ行きましょう。
③ アンケート用紙に必要事項をご記入のうえ、ご提出いただいた方には記念グッズを差し上げます。
なお、記念グッズは14時00分以降に提出いただいた方のみに配布いたします。
また、数に限りがございますので、終了の際はご了承ください。回収時間・場所は次のとおりです。
14時00分~16時00分
M&Dタワー2階総合受付、1号館西1階入試課、歯科棟南4階歯学部特別講堂
16時00分以降
1号館西1階入試課
【オープンキャンパス参加にあたっての注意事項】
・本学敷地内は禁煙です。
・医学部附属病院及び歯学部附属病院には多くの患者さんが来院されていますので、
移動時等にご迷惑とならないようご配慮をよろしくお願いいたします。
・一部の企画で定員を設けております。定員を満たした場合は参加できませんので、ご了承ください。
・一部、保護者の方の参加をご遠慮いただいている企画がありますので、ご了承ください。
・また、その他の企画においても、原則、学生の参加を優先させていただきます。
・お弁当・グッズ等をM&Dタワー2階、5号館1階、地下1階にて販売しております。
・各企画を行う会場は原則飲食禁止となっておりますが、下記の場所では飲食可能ですのでご利用ください。
(座席数が限られておりますので、外食へのご協力をお願いします。)
3号館20階大会議室(9時00分~17時00分)
M&Dタワー26階ラウンジ(9時00分~17時00分)
※M&Dタワー26階ラウンジについて
天気が良ければ富士山などがご覧になれます。
専用エレベーターを2基ご用意しておりますので、どうぞお立ち寄りください。
専用エレベーターは2階、26階以外は使用しないでください。(2階、26階以外は立入禁止)
専用エレベーター以外のエレベーターの使用はご遠慮ください。
・熱中症にかかりやすい季節ですので、こまめに水分補給をしてください。
・具合が悪くなった場合は5号館2階保健管理センターに直接お越しいただくか、腕章を付けた本学職員にお申し出ください。
・もし地震などの災害等が発生した場合は、本学職員の指示に従い、落ち着いて行動してください。
・不明な点がございましたら、腕章を付けた本学職員に遠慮なくお問い合わせください。
【各学科・専攻プログラム注意事項】
〇医学部医学科
受付:8時00分~ 受付場所:M&Dタワー2階総合受付
定員を設けている以下の企画には整理券がないと参加できません。
・7月27日(木)
10時00分、11時00分、13時30分、14時30分、15時30分開始「スキルスラボ見学<心音シミュレーターを用いた聴診体験実習>(定員各回20名)」、15時00分開始「病理実習(定員120名)」、「学生との対話(定員100名)」
・7月28日(金)
15時00分開始「学生との対話(定員100名)」、15時30分開始「救急蘇生実習(定員70名)」
7月27日(木)、28日(金)共に8時00分より、M&Dタワー2階総合受付隣にて、各整理券の配布を行います。
なお、整理券は1人につき1枚とさせていただき、参加される学生御本人にのみ配布させていただきます。
○医学部保健衛生学科看護学専攻
午前受付:10時00分~10時30分 受付場所:3号館2階エレベーター(3基)前
午後受付:13時00分~13時20分 受付場所:3号館18階講義室
受付で学科案内をお受け取りください。混雑回避のため、受付でAグループ(18階)とBグループ(8階)の2グループに分けさせていただきます。
途中参加には対応できない場合があります。また、午前のプログラムに保護者の方の参加はできません。保護者の方は3号館8階・18階の談話室、または3号館20階の大会議室でお待ち下さい。
○医学部保健衛生学科検査技術学専攻
受付:10時00分~10時30分、12時30分~13時00分 受付場所:3号館2階医学科講義室1
受付で学科案内をお受け取りください。申し訳ありませんが、定員180名を満たした場合、途中から企画に参加することができない恐れがあります。
「学生との対話(14時10分~15時00分)」に参加を希望する方は、受付にて整理券をお受け取りください。
○歯学部歯学科
受付:10時00分~、12時30分~ 受付場所:歯科棟南4階歯学部特別講堂
病院見学・模擬授業(各定員50名)に参加を希望する方は、13時00分までに歯科棟南4階歯学部特別講堂において事前予約してください。
○歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻
受付:10時00分~10時30分、12時30分~13時00分 受付場所:1号館西7階第3講義室
企画開始後も受付いたします。途中からでもご来場ください。
○歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻
受付:10時00分~14時00分 受付場所:2号館2階第1講義室
受付で模擬実習や受験相談などのプログラムへの参加希望の有無をお聞きします。
【2017年度オープンキャンパスガイドブックの変更のお知らせ】
「2017年度オープンキャンパスガイドブック」について、以下のとおり変更がありますのでご注意ください。
15ページ
<変更前>
●模擬授業 (⑥ 4階演習室) 7月27日(木) 第1回:13:40 ~ 14:40 第2回:14:50 ~ 15:50 春日井昇平先生 授業題目「インプラント治療」
●模擬授業 (⑥ 4階演習室) 7月28日(金) 第1回:13:40 ~ 14:40 第2回:14:50 ~ 15:50 森山啓司先生 授業題目「矯正治療」
<変更後>
●模擬授業 (⑥ 4階演習室) 7月27日(木) 第1回:13:40 ~ 14:40 第2回:14:50 ~ 15:50 森山啓司先生 授業題目「矯正治療」
●模擬授業 (⑥ 4階演習室) 7月28日(金) 第1回:13:40 ~ 14:40 第2回:14:50 ~ 15:50 春日井昇平先生 授業題目「インプラント治療」
<オープンキャンパスに関するお問い合わせ>
郵便番号113-8510 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学統合教育機構入試課入試総務係
電話:03-5803-5083
2017年度オープンキャンパスファイルダウンロード
- 2017年度オープンキャンパスタイムテーブル 1日目
- 2017年度オープンキャンパスタイムテーブル 2日目
- 2017年度オープンキャンパスガイドブック
- 2017年度オープンキャンパス参加票 1日目
- 2017年度オープンキャンパス参加票 2日目
- 駅から総合受付までのご案内
2017年度以降のオープンキャンパス開催日程は下記のとおりとなります。
2017年 7月27日(木)、28日(金)※タイムテーブルなどは6月下旬からホームページに掲載予定です。
2018年 7月26日(木)、27日(金)
2019年 8月1日(木)、2日(金)
<オープンキャンパスに関するお問い合わせ>
郵便番号113-8510 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学統合教育機構入試課入試総務係
電話:03-5803-5083
歯学部(歯学科・口腔保健学科口腔保健衛生学専攻・口腔保健学科口腔保健工学専攻)単独のオープンキャンパスを下記のとおり開催いたします。
なお、参加には事前の申し込みが必要です。
開催日時等
日程:平成28年8月23日(火)13時00分~
(受付時間は12時30分から)
会場:湯島キャンパス
タイムテーブル:下記「歯学部オープンキャンパス概要ダウンロード」参照
参加方法
歯学部オープンキャンパスに参加するためには、事前の申し込みが必要です。
下記のサイトよりお申し込みください。(外部サイトへリンクします。)
7月30日(土) 10時00分から受付を開始します。
http://daigakujc.jp/c.php?u=00177&l=02&c=00046
<歯学部オープンキャンパスに関するお問い合わせ>
郵便番号113-8549 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学歯学部・歯学部附属病院総務課歯学系教務係
電話:03-5803-5411
携帯電話用サイト
携帯電話用サイトのURLです。概要等も確認できます。
http://daigakujc.jp/tmd/
2016年度歯学部オープンキャンパスファイルダウンロード
2016年度歯学部オープンキャンパスタイムテーブル
2016年度歯学部オープンキャンパス歯学科概要
2016年度歯学部オープンキャンパス口腔保健衛生学専攻概要
2016年度歯学部オープンキャンパス口腔保健工学専攻概要
【開催日時等】
2016年度のオープンキャンパスは下記のとおり開催する予定です。
事前の申し込みは不要ですが、当日必ず総合受付にて受付をしてください。
日程:平成28年7月28日(木)・29日(金)
会場:湯島キャンパス
総合受付場所 :M&Dタワー2階
総合受付時間 :8時00分~16時00分(8時00分開場)
企画実施時間 :9時00分~17時00分
タイムテーブル:下部よりダウンロードしてください。
ガイドブック :下部よりダウンロードしてください。
参加票 :下部よりダウンロードしてください。
駅から総合受付までのご案内:下部よりダウンロードしてください。
プログラムによっては、当日申込みが必要となるものがあります。
ガイドブックをご確認ください。
【参加方法】
① ホームページからダウンロードした参加票にあらかじめ必要事項をご記入いただき、M&Dタワー2階の総合受付に提出して
ください。参加票を提出していただいた方には、ガイドブック・大学案内・平成29年度入学者選抜要項・アンケート用紙な
どを配布いたします。
なお、窓口にも参加票をご用意いたします。お忘れになられた方は、その場でご記入をお願いします。
② ガイドブックを参考に、参加したい企画の会場へ行きましょう。
③ アンケート用紙に必要事項をご記入のうえ、ご提出いただいた方には記念グッズを差し上げます。
なお、記念グッズは14時00分以降に提出いただいた方のみに配布いたします。
また、数に限りがございますので、終了の際はご了承ください。回収時間・場所は次のとおりです。
14時00分~16時00分
M&Dタワー2階総合受付、1号館西1階入試課、歯科棟南4階歯学部特別講堂
16時00分以降
1号館西1階入試課
【オープンキャンパス参加にあたっての注意事項】
・本学敷地内は禁煙です。
・医学部附属病院及び歯学部附属病院には多くの患者さんが来院されていますので、
移動時等にご迷惑とならないようご配慮をよろしくお願いいたします。
・一部の企画で定員を設けております。定員を満たした場合は参加できませんので、ご了承ください。
・また、その他の企画においても、原則、学生の参加を優先させていただきます。
・下記の場所にてお弁当・グッズ等を販売しております。
M&Dタワー2階、5号館1階、地下1階
・各企画を行う会場は原則飲食禁止となっておりますが、下記の場所では飲食可能ですのでご利用ください。
(座席数が限られておりますので、外食へのご協力をお願いします。)
3号館20階大会議室(9時00分~17時00分)
M&Dタワー26階ラウンジ(9時00分~17時00分)
5号館4階第1ゼミナール室(9時00分~15時00分)
※M&Dタワー26階ラウンジについて
天気が良ければ富士山などがご覧になれます。
専用エレベーターを2基ご用意しておりますので、どうぞお立ち寄りください。
専用エレベーターは2階、26階以外は使用しないでください。(2階、26階以外は立入禁止)
専用エレベーター以外のエレベーターの使用はご遠慮ください。
・熱中症にかかりやすい季節ですので、こまめに水分補給をしてください。
・具合が悪くなった場合は5号館2階保健管理センターに直接お越しいただくか、腕章を付けた本学職員にお申し出ください。
・もし地震などの災害等が発生した場合は、本学職員の指示に従い、落ち着いて行動してください。
・不明な点がございましたら、腕章を付けた本学職員に遠慮なくお問い合わせください。
【各学科・専攻プログラム注意事項】
〇医学部医学科
受付:8時00分~ 受付場所:M&Dタワー2階総合受付
定員を設けている以下の企画には整理券がないと参加できません。
7月28日(木)
10時00分、11時00分、13時30分、14時30分、15時30分開始「スキルスラボ見学<心音シミュレーターを用いた聴診体験実習>(各回定員20名)」、
15時00分開始「病理実習(定員120名)」、「熱帯医学実習(定員80名)」、「学生との対話(定員100名)」
7月29日(金)
15時00分開始「学生との対話(定員100名)」、15時30分開始「救急蘇生実習(定員70名)」
7月28日(木)、29日(金)共に8時00分より、M&Dタワー2階総合受付隣にて、各整理券の配布を行います。
なお、整理券は1人につき1枚とさせていただき、参加される学生御本人にのみ配布させていただきます。
〇医学部保健衛生学科看護学専攻
受付:10時00分~10時30分、13時00分~13時20分 受付場所:3号館18階講義室
受付で学科案内をお受け取りください。
混雑回避のため、18階スタート・8階スタートの2グループに分けさせていただきます。
申し訳ありませんが、途中参加には対応できない場合があります。
〇医学部保健衛生学科検査技術学専攻
受付:10時00分~10時30分、12時30分~13時00分 受付場所:3号館2階医学科講義室1
受付で学科案内をお受け取りください。
申し訳ありませんが、定員180名を満たした場合、途中から企画に参加することができない恐れがあります。
「学生との対話(14時10分~15時00分)」に参加を希望する方は、受付にて整理券をお受け取りください。
〇歯学部歯学科
受付:10時00分~、12時30分~ 受付場所:歯科棟南4階歯学部特別講堂
病院見学・模擬実習(各定員50名)は、13時00分までに歯科棟南4階歯学部特別講堂において事前予約が必要です。
〇歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻
受付:10時00分~10時30分、12時30分~13時00分 受付場所:1号館西7階第3講義室
企画開始後も受付いたします。途中からでもご来場ください。
〇歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻
受付:10時00分~14時00分 受付場所:2号館2階第1講義室
受付で模擬実習や受験相談などのプログラムへの参加希望の有無をお聞きします。
<オープンキャンパスに関するお問い合わせ>
郵便番号113-8510 東京都文京区湯島1丁目5番45号
東京医科歯科大学統合教育機構入試課入試総務係
電話:03-5803-5083
2016年度オープンキャンパスファイルダウンロード
- 2016年度オープンキャンパスタイムテーブル 1日目
- 2016年度オープンキャンパスタイムテーブル 2日目
- 2016年度オープンキャンパスガイドブック
- 2016年度オープンキャンパス参加票 1日目
- 2016年度オープンキャンパス参加票 2日目
- 駅から総合受付までのご案内
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。
パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。