基礎研究医プログラム概要
アカデミックなキャリアを育成するプログラム
基礎研究医プログラムは、将来基礎医学系の研究者を志す方を対象に、臨床研修の修了要件を満たせば、2年目の後半16週〜24週までを基礎研究期間とすることが可能なプログラムです。
-
1年目(大学)
-
2年目(大学)
- 臨床研修の到達目標の達成度を評価し達成していれば基礎研究ローテーションを実施する。
- 臨床診療科ローテート期間の時間外等においては、ローテートを行う臨床診療科の許可があった場合、東京科学大学⼤学院基礎系研究室にて基礎研究に従事する。
- 募集・採用の流れは、ほかのプログラムと異なるため、ページ下方の募集要項をご参照ください。
紹介動画
基礎研究医プログラム参加分野(教室)一覧
基礎研究医プログラムに参加する際には東京科学大学病院
の臨床研修医である他、原則、東京科学大学大学院の大学院生である必要があります。大学院の入学の為に、あらかじめ所属を希望する医歯学総合研究科の分野にコンタクトを取って下さい。
(下記リンク参照)
※掲載されていない分野をご希望の場合は、総合教育研修センターにメールでお問い合わせください。
博士課程 医歯学専攻
※博士課程 医歯学専攻についての詳細はこちら
- 細胞生物学
- 病態代謝解析学
- 国際健康推進医学
- 寄生虫学・熱帯医学
- 政策科学
- 先進倫理医科学
- 臨床統計学
- 神経機能形態学
- 免疫学
- ハイリスク感染症研究マネジメント学
- 人体病理学
- 細胞生理学
- システム発生・再生医学
- 包括病理学
- 診断病理学
- 疾患モデル動物解析学
- ゲノム機能多様性
- 応用再生医学
- 計算システム生物学
- ゲノム健康医療学
- 器官発生・創生学
- 統合データ科学
- 生物統計学
- AI システム医科学分野科目
- 神経炎症修復学
※AIシステム医科学の特設ページはこちら
博士課程 生命理工医療学専攻
※博士課程 生命理工医療学専攻についての詳細はこちら
基礎研究医プログラム募集要項
2025年度開始プログラム募集定員
募集定員:2名
応募資格(求める人材)
将来、基礎系分野に進むことを目的としている方
東京医科⻭科⼤学⼤学院医⻭学総合研究科へ⼤学院⽣として所属する意志のある方(※)
⾃⾝の研究について明確なビジョンを持ち、臨床研修と⼤学院での研究を両⽴できる⾃信のある方
- 臨床研修の開始と共に、⼤学院⽣として⼤学院の所属することが好ましいが、⼊試結果等の事情により所属が難しい場合は研究生として研究室に所属して頂きます。
- MD-PhDコース等で既に⼤学院を修了した者についても応募を⾏うことは可能です。その場合についても研究生として研究室に所属して頂きます。
研修修了後の必要事項
基礎系分野に進み、基礎研究に従事すること。(研修管理委員会への進路報告が必須)
終了後、4年以内を目処に作成した基礎医学の論⽂を研修管理委員会に提出すること。
プログラム応募-採用の流れ
- 試験内容は1次試験として書類選考、2次試験として面接選考を行い、総合的に判定します。
- 合格発表(内定通知)は医師臨床研修マッチング参加登録締切前に通知します。
- 本プログラムに内定した場合は「医師臨床研修マッチング」に参加不可となります。
- プログラムでの採用とは別に原則大学院入試を受けて頂きます。(博士課程 医歯学専攻)
医歯学専攻の大学院入試に関する情報はこちら
採⽤スケジュール・出願⼿続き
採⽤ スケジュール |
出願期間:4⽉10⽇(⽔)~5⽉8⽇(⽔) 書類選考:5⽉10⽇(⾦)(予定) ※書類選考の結果はメールでご連絡いたします。 ⾯接〜合格発表:5⽉15⽇~5⽉31⽇(予定) |
---|---|
出願 書類 |
下記①~⑥を郵送または持参にてご提出ください。 |
出願 締切 |
2024/5/8(⽔)郵送必着 [持参の場合の受付可能時間]平⽇8:30〜17:00 |
書類 提出先 ・ 問合せ 先 |
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学病院 総合教育研修センター(M&Dタワー1階 大会議室内) 電話:03-5803-4581 E-Mail:ikashika.cpe@tmd.ac.jp |
注意 事項 |
|
本プログラムへの応募をお考えの方へ
- 本研修プログラムは2022年度より開始した新しい制度の研修プログラムであり、国内でも、一部の研修病院(大学)のみが設置をしている特別なプログラムです。
- 大学院との連携なども行う必要性があるため、応募をお考えの場合は応募前に総合教育研修センターまでお問い合わせください。
- 当センターへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。