東京医科歯科大学の研修プログラムに応募するには、下記の選考試験までにマッチング登録を済ませていることが必須です。
受験日までにマッチングIDが申告されない場合は、受験が無効になることが有りますので、ご注意ください。
選考方法及び期日・場所
面接試験 | 2022/8/13(土) | 2022/8/16(火) | 2022/8/19(金) |
---|---|---|---|
筆記試験 | 2022/8/11(木) | 2022/8/15(月) | ― |
- 一次試験として書類選考、二次試験として筆記試験・面接試験を実施します。
筆記試験はオンライン、面接試験は対面で実施する予定です。
※なお、コロナ禍における開催のため、国および当院のその時点での方針により、実施方法を変更する場合があります。 - 書類選考については出願書類を元に実施し、通過された方にのみ7月18日(月)頃に筆記試験・面接試験の日程をお伝えします。
- 面接試験は、東京医科歯科大学湯島キャンパスで行います。
また、筆記試験はweb カメラ付きPC、もしくは外部取付カメラを用意してください。ZoomによりWebカメラもしくはスマートフォンでパソコン画面、顔(横顔)、手元を映すことを求める可能性があります。詳細は、後日、実施要項等でお伝えいたします。
スマートフォンやタブレット端末で受験することはできません。受験中のビデオカメラによる本人確認に必要なカメラを用意できない場合は、スマートフォンやタブレット端末から Zoom にログインして、そのビデオ機能を利用することができますが、通信環境等のトラブルについては、再試験等の措置はございませんのでご注意ください。
なお、書類選考通過者を対象に事前の通信状況の確認を行います。 - 各自Web通信環境を準備しておいてください。
- 試験日は筆記試験・面接試験、それぞれいずれか1日となります。
筆記試験は両日程とも、14時~、面接試験は各日程の午前・午後のいずれかとなります。 - 受験希望日は採用申請(web)の希望欄に記入してください。
試験日時の希望に添えない場合もありますので、ご了承願います。
なお、卒業試験等正規のカリキュラムのため受験できない日程に関しては、受験不能な理由を記入し、証明できる日程表などのコピーを出願書類と一緒に送付してください。優先的に受験可能な日程を調整します。
試験科目:筆記試験と面接
- 国家試験に準じた形式で、多肢選択肢問題を出題します。試験時間は60分です。
- 国家試験問題の過去問とオリジナル問題を出題します。(問題レベルは8月という時期を考慮し、基本的内容としています)
受験資格
臨床研修マッチングに参加しマッチングIDを有する者
出願手続き
Web申請 | →受付を終了しました。 |
---|---|
出願書類 | 下記①~⑤を持参又は郵送にて期限内にご提出ください。 |
受付期間 | 2022年7月8日(金)必着 ※持参の場合は17時まで (出願書類を直接提出する場合)平日8時30分~17時が受付可能時間となっております。 |
書類提出先 ・ 問合せ先 |
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学病院 総合教育研修センター(M&Dタワー1階 大会議室内) 電話:03-5803-4581 E-Mail:ikashika.cpe@tmd.ac.jp |
注意事項 | 出願以降に氏名、現住所に変更が生じた場合には、 上記『書類提出先・問い合わせ先』まで速やかに届け出ること。 |
募集・選考日程
赤字:マッチングスケジュール
参加登録開始(参加者、病院) | 2022年6月9日(木) |
---|---|
当院選考試験応募受付期間 | 2022年6月17日(金)~7月8日(金) ※持参の場合は17時まで |
書類選考結果および 筆記試験・面接試験日程通知 |
2022年7月18日(月)頃 |
参加登録締切(参加者、病院) | 2022年8月4日(木) |
当院選考試験 | 上記表で確認してください。 |
希望順位受付開始(参加者、病院) | 2022年9月15日(木) |
中間公表前締め切り | 2022年9月29日(木) |
最終締切(参加者、病院) | 2022年10月13日(木) |
組み合わせ結果発表 | 2022年10月27日(木) |