診療のご案内潰瘍性大腸炎・クローン病先端医療センター(IBDセンター)

臨床研究及び新規医療技術の開発について

臨床研究、臨床試験、治験とは?

似たような用語のため、少し分かりにくいと思いますが、「臨床研究」は、人を対象に行われる研究全てを指し、その中で、医薬品などの有効性や安全性を評価する研究が「臨床試験」となります。「治験」は、その医薬品などを承認申請するために行われる「臨床試験」となります。今、皆さんが使用中のお薬の多くが、「治験」の結果を受けて、承認を受けたものとなります。それぞれの研究において、対象疾患や研究参加の基準が明確に決まっていますが、特に「治験」は、新しい医薬品などが承認されて、多くの患者さんに使われるようになるための最終段階として、最も重要な「臨床試験」です。その実施については、安全性に最大限の配慮がなされた上で実施されます。また、他の患者さんに先駆けて、新しい治療を試すことのできるチャンスでもあります。

臨床研究の種類

「治験」以外にも、当センターの医師(研究者)は、医薬品だけでなく、内視鏡などの医療機器や、スマホアプリなどの医療機器プログラムに関する、多くの臨床研究を行っています。これらの研究に参加することは、将来の医学の発展に貢献する機会となり得ます。詳細は担当の先生と相談してください。

前のページへ戻る