計算創薬科学LABORATORY / RESEARCHER
Computational Drug Discovery and Design
私たちの研究室では、計算物理化学的アプローチと情報科学的アプローチを組み合わせることで生命現象を理解することを目標とし、研究を進めています。計算物理化学では分子動力学シミュレーションや量子化学計算を用い、情報科学では機械学習や構造インフォマティクスを活用することで生体分子の設計や制御方法を開発し、最終的には創薬へとつなげることを目指します。また、研究の効率化を図るため、計算結果と実験データを自動的に連携させる実験自動化システムの開発にも力を入れています。
研究テーマ
・タンパク質、RNAなどの生体高分子の分子動力学シミュレーションによるダイナミクスの解明・量子化学計算(QM/MM法等)を用いた酵素反応機構の解明
・深層学習の構造生物学や構造ベース低分子・中分子創薬への応用
・実験自動化技術の開発
計算創薬科学分野では分野でホームページを運営しています。
より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
計算創薬科学分野のホームページはこちら
(別ウインドウで開きます)
連絡先:石谷隆一郎 r.ishitani(ここに@を入れてください)mri.tmd.ac.jp
所在地:湯島地区 M&D タワー25階
所在地:湯島地区 M&D タワー25階