児童精神科外来のお知らせ
東京科学大学精神科では、児童精神科領域を専門とした精神科医が診療を行っています。相談内容は、自閉症スペクトラム障害や注意欠如・多動性障害に代表されるいわゆる「発達の偏り」に関するもの、言葉を出したくても出せない緘黙(かんもく)などの不安症状や気分の落ち込み、潔癖症状、不登校といった「情緒の問題」に関するものに対応しております。
対応できる医師が限られており専門病棟がありませんので、対象患者様は初診の時点で小学6年生までの児童とさせて頂きます。
また、
- 極度の低体重
- 切迫した自傷行為
- 暴力や衝動性の高い方
- その他、当院で適切な治療が行えないと判断させていただいた患者様
は入院可能な医療機関や専門外来の受診をお願いしております。
なお、通院したのちに高校生年代になった患者様は当院精神科ではなく近隣精神科医療機関への転医をお願いしております。
どうぞご理解のほどお願いします。
曜日 | 水曜日午前(初診)、水曜日午後(再診) |
---|