初診について

東京医科歯科大学医学部附属病院精神科を初診される患者さまへ

当科は総合病院、特に大学病院としての特色を生かし、身体合併症を有する方や治療抵抗性の精神障害を有する方、特色のある集団精神療法プログラム(ネット依存症の集団療法や家族療法、双極性障害の心理教育など)に興味のある方、てんかんや特殊な睡眠障害(ナルコレプシー、過眠症、睡眠時行動異常症など)、成人期の発達障害やネット依存を有する方など、身体科との密な連携や高い専門性を要する治療を提供するべく、初診として幅広い層の患者さまを数多く受け入れています。

一方、近年精神科では、クリニック、(精神科)単科病院、総合病院、大学病院がそれぞれの役割分担を明確にし、病診連携を推進しています。当科においても、初診をお受けした場合であっても、初診担当医が紹介元や他の医療機関での治療が適切だと判断した際には、それらの医療機関へ逆紹介をさせていただく場合もありますので、ご了承ください。

また、一旦、定期的な通院が開始となった場合であっても、当科での治療を必要とする患者さまを引き続き多く受け入れるためにも、処方内容の調整がひと段落するなど、一定の治療方針が確立されたと担当医が判断した場合、紹介元を含め、その時の患者さまの状態に適した病院(クリニック)をご紹介させていただきますので、併せてご了承ください。
より多くの患者さまの利益に配慮するためのご理解とご協力の程、よろしくお願いします。

精神科 外来医長

精神科の初診の予約をお取りになる前にご一読ください

現在、当科外来において初診の患者さまが予約を取得されてから診察に至るまでに1ヶ月程度の「待ち」が生じています。最近、初診予約への問い合わせはさらに増加傾向で、現在の傾向が続くと、より早期に多くの患者さまに適切な医療が行われる可能性が減ってしまいます。そこで、より多くの患者さまに、当院での加療を受けていただくために、予約枠は以下のタイミングで設定いたします。

当該月の初診予約は前月の1日から受付開始(1日が祝日の場合は、1日以降の最も早い平日から)

また、初診予約をキャンセルして予約を取り直す場合、混雑状況からさらに1か月程度先の予約になりますが、初診予約を2回キャンセルされた場合は、半年間当科への予約を停止させていただきます。これもより多くの患者さまに当院での加療を受けていただくためですので、よろしくお願い申し上げます。

精神科 外来医長

事前にお電話でご予約をお願いします。
精神科最終受診から1年以上経過した場合も、初診予約が必要です。ご注意ください。

  • 予約受付時間

    月~金
    14:00~16:00
  • 連絡先

    精神科外来(直通)
    03-5803-5673

紹介状(診療情報提供書)について

他院に現在通院中もしくは最近まで通院されていた患者さまは必ずご持参ください。紹介状なしで受診され、その後も当科への通院継続を希望される場合は、あらためて紹介状の持参をお願いしております。紹介状がない場合は、自費にて<診療時選定療養費>8,100円を別途ご負担いただくことになりますのでご了承ください。

予約当日の受診方法について

病院1階の初診窓口にて手続きをお済ませの上(ただし、当院の他の診療科に3ヶ月以内に受診歴のある患者さまは直接)、2階精神科外来までお越しいただき、窓口でお声かけ下さい。
予約の時間に遅れる場合は必ずご連絡ください。30分以上遅れますとキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

初診時の予診、診察時間について

当院は臨床研修指定病院であり教育機関にもなっているため、初診担当医の診察の前に、臨床研修医、医学生、心理士等による予診があり、患者さまにはご協力いただいております。その後、少しお待ちいただいてから初診担当医の診察になります。このような流れになりますので、来院から診察が終了するまでに3~4時間程度かかります。お時間には十分に余裕をもってお越しください。

その他

初診診察の結果によっては、たとえばより地域に密着した治療体制の構築が必要と判断された場合には地域の医療機関を、あるいはより専門的な加療が必要と判断された場合(アルコールなどの依存症、小児精神疾患など)にはそれらの専門医療機関をご紹介させていただくこともございますのでご了承ください。

また、当科には個人カウンセリングを担当する臨床心理士はおりません。外来での専門的カウンセリングはお受けできないのでご注意ください。 初診当日の入院希望に関しましてもお受けしておりません。ご了承ください。

東京医科歯科大学附属病院の初診についてのページ(こちら)もご覧ください。

前のページへ戻る