田中顕太郎
生体組織再建外科学分野主任教授
再建形成外科診療科長
ひとこと | 頭頸部再建、頭蓋底再建、褥瘡・難治性潰瘍、皮膚悪性腫瘍の治療などを主に担当しています。当科での診療は、救急救命に関わる緊急を要するものから、整容的機能的な改善により生活の質を向上するものまで、多岐にわたっています。またたとえ同じ病態であったとしても、治療の目標やゴールは患者様によって様々です。それぞれの要望にきめ細やかに対応するためには、あらゆる手術術式や治療法に精通している必要があります。当科では遊離複合組織移植などの高度な手術術式も日常的に行っており、各患者様に適した最高の治療法を一緒に実践していく姿勢を大切に診療に当たっています。 |
---|---|
専門・研究領域 | 頭頸部再建、褥瘡・難治性潰瘍、皮膚悪性腫瘍、マイクロサージャリー、創傷治癒 |
職歴
2001年5月~ 北海道大学医学部附属病院形成外科、2002年4月~ 旭川厚生病院形成外科、2002年10月~ 北海道大学医学部附属病院形成外科、2003年4月~ 東京医科歯科大学医学部附属病院形成・美容外科医員、2004年4月~ 国立がんセンター頭頸科レジデント、2007年4月~ 東京医科歯科大学医学部附属病院形成・美容外科医員、2016年4月~ 特任助教、2018年10月~ 教授(機能再建学担当)、2022年4月~ 教授(生体組織再建外科学分野として独立)、2022年6月~ 再建形成外科診療科長
所属学会
日本形成外科学会(評議員、専門医、形成外科領域指導医、皮膚腫瘍外科分野指導医、再建・マイクロサージャリー分野指導医)、日本創傷外科学会(専門医)、日本マイクロサージャリー学会、日本頭頸部癌学会、日本皮膚悪性腫瘍学会、日本頭蓋底外科学会(理事)、日本フットケア・足病医学会、 日本頭蓋顎顔面外科学会、日本形成外科手術手技学会、日本顔面神経学会