お知らせ - 国立大学法人 東京医科歯科大学 総合診療医学 総合診療科

お知らせ

2023.03.24

3月24日壮行会開催報告

2023年3月24日に、当科講師の別府正志先生、助教の後藤夕輝先生、総合診療専門プログラム3期生の山田紘理先生、4期生の畠山彩乃先生、医局秘書の鈴木沙知さん、篠原路代さんの壮行会を開催しました。皆様の新勤務地での益々のご活躍を祈願しております。

2023.03.09

year note 2024

老年医学

当科の橋本教授が「year note 2024」の老年医学を担当執筆されました。同じく執筆担当された木村琢磨教授は、2023年4月1日から東京医科歯科大学「介護・在宅医療連携システム開発学講座」教授として勤務されます。

詳細はこちらより»

2023.02.24

2月24日壮行会開催報告

2023年2月24日に、当科助教の鈴木里彩先生、総合診療専門プログラム2期生の成田理紗先生の壮行会を開催しました。各先生の新勤務地での益々のご活躍を祈願しております。

2023.02.23

総合診療と老年医学

当科の橋本教授がGeriatric medicine 2023年2月号(vol61 No.2)にて "総合診療と老年医学"の企画編集を行いました。老年医学と総合診療のコラボレーションの取り組みなどが紹介されています。

詳細はこちらより»

2023.02.23

Geriatric medicine "大学における老年医学と総合診療~高齢化社会における両分野の卒前教育と卒後教育~"

当科の山田講師がGeriatric medicine 2023年2月号(vol61 No.2)にて "大学における老年医学と総合診療~高齢化社会における両分野の卒前教育と卒後教育~"を執筆いたしました。今後ますます高齢化が進む中で老年医学と総合診療のコラボレーションは必須になってきます。その卒前教育と卒後教育を俯瞰した内容になっています。ぜひお手に取ってご一読ください

詳細はこちらより»

2023.02.18

第3回TMDUレジデントデイ開催報告

2023年2月18日(土)第3回TMDUレジデントデイを開催しました。

今回は専攻医から要望の多かった家庭医療学のテーマの一つである「患者中心の医療の方法」について多摩ファミリークリニック副院長の高木暢先生にレクチャーをいただきました。
具体的な事例を交えながら最新の概念についてわかりやすく解説いただき、とても多くを学ぶことができました!
ポートフォリオ検討会は、アルコール使用障害などの健康問題を抱える事例について総合診療専門プログラム2年生の鶴若莉央先生に事例共有をいただきました。専攻医、指導医から自身の経験などを含め、フィードバックいただき、事例について「病い」「疾患」の両面からどのようにアプローチするのがよいかなど、活発に議論が盛り上がりました。
勉強会終了後には、zoom上ではありますが次年度の専攻医と現専攻医、指導医が集まり、来年度に向けて顔合わせすることもできました。
次年度も東京医科歯科大学総合診療科では年間4、5回のレジデントデイを予定しております。
医科歯科総診に興味のある先生がいらっしゃいましたらぜひ見学、プログラム説明などいらっしゃってください!

TMDUレジデントデイWG

2023.02.18

専門医認定について

2022年度専門医認定試験の結果、内科専門研修プログラムの大内修司先生(現・当教室医員)が内科専門医・老年科専門医、総合診療専門プログラム(1期生)の任洋輝先生(現・文京根津クリニック)と、当科スタッフOBの酒井和久先生(現・公立邑智病院内科部長)が総合診療専門医に認定されました、おめでとうございます。各先生の益々のご活躍を祈願しております。

2023.01.23

論文発表

BMC Nursing 2023年22巻(IF3.189)

当科の山田講師がFirst authorの論文「Effectiveness of point of care ultrasound (POCUS) simulation course and skills retention for Japanese nurse practitioners」がBMC Nursing 2023年22巻(IF3.189)に掲載されました。
医師向けに行われていたPOCUS教育がNurse practitioner(NP)にも有用であることを示した論文です。日本でも今後NPがエコーを行っていくエビデンスの第一歩となるかもしれません。

2023.01.30

学会・研究会発表

8th Geriatric Innovation Forum

当科の馬渕助教が、8th Geriatric Innovation Forumで、総合診療科の周術期管理に関する取り組みを発表しました。台湾や韓国など海外からの参加者も含め、老年医学に関する知見が発表され、活発な議論が交わされました。

2023.01.06

新年のご挨拶

謹んで新春のお慶びを申し上げます

旧年中は格別のご厚情を賜り 厚く御礼申し上げます
総合診療の発展のため 微力ながら一層努力する所存でございます
本年もご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

2022.12.26

第39回総合診療セミナー in お茶の水

2023年1月26日(木)19:00~20:30(18:30開場)

[第39回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.12.28

日本内科学会雑誌特集の執筆

日本内科学会雑誌(111巻12号)

当科の橋本正良教授が、日本内科学会雑誌の特集にて「内科医が知っておくべき在宅医療のクリニカルパール」を執筆し、掲載されました。

詳細はこちらより»

2022.12.28

日本内科学会雑誌特集の執筆

日本内科学会雑誌(111巻12号)

当科の馬渕助教が、日本内科学会雑誌111巻12号の特集「内科医が知っておくべき在宅医療のクリニカルパール」で、「総合診療と老年医学の立場から」を執筆し、掲載されました。総合診療と老年医学を取り巻く最新のトピックスについて、在宅医療という切り口から解説しています。

詳細はこちらより»

2022.12.06

第38回総合診療セミナー in お茶の水

2022年12月22日(木)19:00~20:30(18:30開場)

[第38回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.12.06

Case Report 発表

日本内科学会雑誌(111巻11号)

当教室の専攻医、後藤槙医師がfirst authorのCase Report「ビタミンB12欠乏症による高ホモシステイン血症を原因に静脈血栓塞栓症を呈した1例」が、日本内科学会雑誌111巻11号(P2285~2289)に掲載されました。

詳細はこちらより»

2022.12.06

教室案内

日本内科学会雑誌(111巻11号)

当教室の紹介が、日本内科学会雑誌111巻11号(P2290~2291)に掲載されました。

詳細はこちらより»

2022.12.04

ケアネットTV・JHNコラボ企画:オンラインPOCUSコース開催

ケアネットTVとJ Hospitalist Networkのコラボ企画にて、当科の山田講師がオンラインPOCUSコースを開催いたしました。山田講師のPOCUSの師匠であるテキサス大学のSoni教授、ブラウン大学の南准教授が米国からゲスト講師として参加され、またPOCUSコースの運営メンバーである飯塚病院集中治療科の吉野部長、聖マリアンナ医科大学救急科の北野准教授の計5人で、オンラインライブ配信によるPOCUSのレクチャーとハンズオンデモンストレーションを行いました。150人枠で満員御礼のご参加をいただきました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。

詳細はこちらより»

(POCUSコース写真)

(POCUSコース写真)

2022.12.03

学会発表

Winfocus world congress 2022

POCUS(Point of care ultrasound)の世界最大の学会であるWinfocus world congress 2022にて、当科の山田講師がシンポジウム"Hospitalist Use of POCUS Around the Globe: a conversation"のシンポジストとして登壇しました。日本以外にも米国、ノルウェー、カナダなどからシンポジストが参加し、HospiltalistにとってのPOCUSの活用法、tele-Ultrasonographyなどについて活発な意見交換がなされました。

詳細はこちらより»

2022.11.19

学会発表

ACP India annual meeting 2022

当科の山田講師がACP(American College of Physician) Indiaの年次総会で招聘講演「Shock assessment by POCUS」の講演を行いました。コロナ禍のため日本からのオンライン参加となりましたが、現地でも多くの皆様に参加いただきました。

詳細はこちらより»

2022.11.02

第37回総合診療セミナー in お茶の水

2022年11月24日(木)19:00~20:30(18:30開場)

[第37回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.10.22

学会発表

日本在宅医療連合学会 第4回地域フォーラム(京都)口頭演題

当科の後藤夕輝助教が10月22-23日に京都で開催された日本在宅医療連合学会
第4回地域フォーラムで、
「在宅医療初学者に対して診療の質の向上を目的としたマニュアル作成の取り組み(活動報告)」の発表を行いました。

当教室の鈴木沙知共同研究員も、同学会に参加をしました。
前回、7月24日に神戸で開催された、第4回在宅医療連合学会に参加をした時と同様、「人材育成」に関する報告は、少数でした。
当教室後藤医師の発表にはフロアからも様々な質疑が寄せられ、有益なご意見を多々いただきました。
在宅に従事する医師の診療支援、教育のシステムを開発構築していくことの重要性はますます高まっていると感じられました。

2022.10.12

当科の山田講師がMedicine10月増大号に「NAFLD/NASHの診療評価指標」を執筆しました

医学書院から2022年10月11日に発売された”Medicina2022年10月特大号~これからもスタンダード!Quality Indicatorの診療への実装~”で、当科の山田講師が「NAFLD/NASHの診療評価指標」について執筆いたしました。肝胆膵を専門としない総合内科・一般内科系の方にもわかりやすく、日々の診療ですぐに使える内容となっております。

詳細はこちらより»

2022.09.30

第36回総合診療セミナー in お茶の水

2022年10月27日(木)19:00~20:30(18:30開場)

[第36回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.09.10

第15回JHNセミナー

ジェネラリストのための消化器・肝胆膵up date

当科の山田講師が第15回JHNセミナー:ジェネラリストのための消化器・肝胆膵up dateにて講演と総合司会を務めました。ジェネラリストとして知っておきたい消化器領域のトピックを厳選した6時間のコースです。約270名のご応募をいただきました。

パンフレットはこちらより»

2022.08.17

入局者募集のご案内

当教室では、2023年4月採用の専攻医・大学院生を若干名募集しています。ご興味がある方は、ぜひご連絡ください。

当科のテーマは""大学病院と市中病院のコラボレーションによる研修・教育・研究""です。
市中病院・大学病院の両方のいいとこ取りをした研修・研究をしたい方に、特にお勧めのプログラムとなっております。

皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

【関連リンク】
https://www.tmd.ac.jp/grad/fmed/doctor/

2022.08.05

第34回総合診療セミナー in お茶の水

2022年9月9日(金)19:00~20:00(18:30開場)

[第34回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。
今回は、順天堂大学・東京医科歯科大学コラボ企画として、大学病院での総合診療をテーマに順天堂大学内藤教授にお越しいただき、当教室教授橋本との座談会を予定致します。ぜひ、お気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)
当日のプログラム予定
テーマ:大学病院での総合診療の在り方
内容:
⑴両施設の特色ある取り組みの紹介
 大学の総合診療科として行っている特色のある取り組みについての紹介(10分X2)
⑵両教授による座談会
 大学病院での総合診療の在り方をテーマとした両教授による座談会 (30分)
⑶質疑応答(10分)

パンフレットはこちら

2022.08.31

第35回総合診療セミナー in お茶の水

2022年9月22日(木)19:00~20:30(18:30開場)

[第35回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.08.27

2022年度第2回TMDUレジデントデイ開催報告

2022年8月27日(土)2022年度第2回TMDUレジデントデイを開催しました。

J-osler検討会は総合診療専門プログラム専攻医1年目の畠山先生、ポートフォリオ検討会は、総合診療専門プログラム専攻医2年目の田渕先生、山田先生に事例発表をいただきました。興味深い事例ばかりで、専攻医、教員みんなで活発な議論をすることができました。
またレジデントデイレクチャーは、亀田ファミリークリニック館山副院長の岩間秀幸先生に「家庭医として学び続けるために」というテーマでレクチャーをいただきました。総合診療医、家庭医の生涯学習について、亀田ファミリークリニックでの実践も含めわかりやすく解説いただき、専攻医をはじめ教員も、「おとなの学び方」について理解を深めることができました。
東京医科歯科大学総合診療科では年4回の頻度でレジデントデイを開催しています。基幹病院、連携施設の専攻医が一堂に会し、事例検討、またOff the jobで集中して学ぶレジデントデイレクチャーを実施しております。今後もWGで議論しながら専攻医のニーズに応じブラッシュアップしていきたいと思います。

14:00~14:05 Opening remarks
14:05~14:25 J-Osler検討会(発表者:畠山彩乃先生)
14:30~15:10 ポートフォリオ検討会(発表者:田渕司先生)
15:15~15:55 ポートフォリオ検討会(発表者:山田紘理先生)
16:00~17:00 レジデントデイレクチャー(亀田ファミリークリニック館山副院長 岩間秀幸先生)
「家庭医として学び続けるために」
17:00~17:10 Closing remarks

TMDUレジデントデイWG

2022.08.19

学会発表

教育講演・第25回日本病院総合診療医学会学術総会

当科の山田講師が第25回日本病院総合診療医学会学術総会の教育講演で「POCUSを用いたショックアセスメント」の発表を行いました。

パンフレットはこちらより»

2022.08.12

学会発表

7月24日 第4回在宅医療連合学会(神戸) 口頭演題

当科の鈴木里彩助教が7月24日に神戸で開催された第4回在宅医療連合学会で、「在宅医療を受ける日本人の適正な栄養介入を実現するために、完全人工栄養の患者を対象として推定エネルギー必要量を把握する(活動報告)」の発表を行いました。

2022.08.03

総合診療セミナー in お茶の水

2022年8月25日(木)19:00~20:30(18:30開場)

[第33回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.08.01

日本語版サンフォード感染症治療ガイド2022発刊

橋本正良教授が監修、山田徹講師と馬渕卓助教が翻訳に携わりました。


2022.07.24

学会発表

7月24日 第4回在宅医療連合学会(神戸) 参加報告

当教室の鈴木沙知共同研究員が、7月24日に神戸で開催された第4回在宅医療連合学会に参加をしました。今回の演題応募内容をカテゴリー毎に分類してみたところ、「人材育成」に関する報告が相対的に少数でした(図1)。

また同研究員が、全国82大学病院における、内科・総合診療専門研修に関連する基幹プログラム数を学会および日本専門医機構ホームページで調査したところ、内科専門医および総合診療専門医の「基本領域」プログラムは広く用意されているものの、それぞれの「サブスペ領域」に位置づけられる老年科専門医(日本老年医学会)や家庭医療専門医(日本プライマリ・ケア連合学会)、また在宅医療専門医(日本在宅医療連合学会)の研修プログラムを用意している施設は半数未満でした(図2)。

今学会に参加し、在宅医療に従事する医師の教育に関する取り組みが一層加速されることの重要性が感じられました。

(*追記*)鈴木沙知共同研究員の作成した(図2)資料は、後日、当教室の馬渕助教が執筆した、「内科医が知っておくべき在宅診療のクリニカルパール(総合診療と老年医学の立場から)」(日本内科学会雑誌111巻12号2022年)内に掲載されました。

(図1)

(図2)

2022.07.23

学会発表

第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会

当科の馬渕卓助教が7月23日に第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会で若手育成企画「脂質異常専門外来の『いろは』〜はじめてのFH症例でも、これで困らない〜」座長を務めました。

パンフレットはこちらより»

2022.07.10

POCUSセミナー

ケアネットTVでオンラインPOCUSセミナーを開催しました

当科の山田講師がケアネットTVにてPOCUSオンラインコースを開催しました。オンラインレクチャーとハンズオンデモンストレーションでFOCUS(Focused Cardiac Ultrasound)、Lung、DVT、Shock assesmentの項目を行いました。参加者200名の満員御礼ありがとうございました。

POCUSセミナー詳細はこちらより»

2022.07.01

総合診療セミナー in お茶の水

毎月開催・原則第4木曜日 19:00~20:30

[第32回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.06.28

第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会ポスター発表

6月11日、12日に横浜で開催された第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会で、総合診療プログラム専攻医2年目の田渕先生、高石先生、鶴若先生がポスター発表をしました。

会場から沢山のご質問をいただき、活発なディスカッションをすることで学びを深めることができ貴重な経験となったと思います。また後期研修プログラム紹介で当科の総合診療プログラムを広報させていただきました。総合診療が益々発展していくよう、当プログラムでも引き続きプログラムの質改善に取り組んでいきます。

2022.06.06

総合診療セミナー in お茶の水

毎月開催・原則第4木曜日 19:00~20:30

[第31回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.05.21

2022年度第1回TMDUレジデントデイ開催報告

2022年5月21日(日)2022年度第1回TMDUレジデントデイを開催しました。

J-osler検討会は総合診療専門プログラム専攻医3年目の木山晃希先生、ポートフォリオ検討会は、総合診療専門プログラム専攻医2年目の高石亮太先生、山田紘理先生に事例発表をいただきました。興味深い事例ばかりで、専攻医、教員みんなで活発な議論をすることができました。
東京医科歯科大学総合診療科では年4回の頻度でレジデントデイを開催しています。基幹病院、連携施設の専攻医が一堂に会し、事例検討、またOff the jobで集中して学ぶレジデントデイレクチャーを実施しております。今後もWGで議論しながら専攻医のニーズに応じブラッシュアップしていきたいと思います。

10:00~10:15 Introduction
10:15~10:45 J-Osler検討会(発表者:木山晃紀先生)
10:45~10:55 休憩
10:55~11:40 ポートフォリオ検討会(発表者:高石亮太先生、山田紘理先生)
11:40~12:00 プログラム連絡事項共有

TMDUレジデントデイWG

2022.05.01

入局説明会のお知らせ

専攻医・大学院生募集!

東京医科歯科大学総合診療科オンライン入局説明会を下記日時にて開催します。
第1回:2022年5月21日(土)13:30~15:00
第2回:2022年6月25日(土)13:30~15:00

参加希望の方は、フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/zijBJwgPaf91FBqN7
第1回説明会申込〆切:2022年5月17日(火)
第2回説明会申込〆切:2022年6月21日(火)

当施設では、院内外の多くの方がサポートしてくださっており、非常に動きやすくリベラルな雰囲気の中で働くことができます。当科のテーマは""大学病院と市中病院のコラボレーションによる研修・教育・研究""です。市中病院・大学病院の両方のいいとこ取りをした研修・研究をしたい方に、特にお勧めのプログラムとなっております。

皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

詳細はこちらより»

2022.04.28

総合診療セミナー in お茶の水

毎月開催・原則第4木曜日 19:00~20:30

[第30回開催の予定を更新しました]

東京医科歯科大学総合診療科では「総合診療セミナーinお茶の水」と題し、総合診療・プライマリケア領域に関連した勉強会を毎月開催いたします。日々の臨床に直結するトピックを厳選し、
●気軽に、簡単に知識のアップデートができること
●地域医療連携のためにお互いの顔が見える会になること
を目指しています。全国から有名講師の先生方も招聘予定ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
参加費無料・事前登録必須(zoom URLよりご登録お願い致します)

詳細はこちらより»

2022.04.22

2021年度 専門研修修了式 開催

専門研修修了証と記念品授与を行いました

2021年度の当施設専門研修プログラムの研修修了式を開催しました。
今回は、2019年に研修を開始された2名の専攻医、任洋先生(総合診療専門研修プログラム)と、大内修司先生(内科専門研修プログラム1名)が、3年間の専門研修を終えました。
お二人は、当施設の最初の修了生(第一期生)です。
研修をスタートした頃から大きく成長されたお二人の姿を、指導医一同頼もしく感じています。
当日は、橋本教授からのお言葉の後、修了証と記念品の授与を行いました
修了おめでとうございます、今後のますますの御活躍を期待しています。

2022.04.05

神奈川歯科大学大学院 統合医療学講座 で当教室の別府講師が中医学の講義を開始しました。

本年度に新規開講になりました神奈川歯科大学大学院統合医療学講座で当教室の別府講師が中医学の講義を開始しました。 4月5日から毎週火曜日に90分の授業をしています。本場中国の中医大学で講義されている内容に準じています。

皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

詳細はこちらより»