医療連携支援センター
センター長のご紹介
地域医療の連携強化と、患者さんが安心して
療養できるためのサポートを行っております

センター長 |
田村 郁 -Kaoru Tamura- |
専門医 |
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医・指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医
日本神経内視鏡学会認定 神経内視鏡技術認定医 |
専門分野 |
脳神経外科学
脳腫瘍の外科治療・集学的治療 |
研究領域 |
脳腫瘍の病態解明、新規治療法開発 |
電話番号 |
地域連携室:03-5803-4655
医療福祉支援室:03-3813-6111(代表)からおかけ下さい。
入院支援室:03-3813-6111(代表)からおかけ下さい。 |
専用ホームページ |
http://www.tmd.ac.jp/renkei/ |
センターの概要
-
地域連携室
地域連携室では、ご紹介いただいた初診患者さんの事前予約、紹介状の返書管理、患者さんの逆紹介などの連携業務を通して、地域医療機関との病診・病病連携を積極的に推進するとともに、安心してご紹介いただける環境の構築に取り組んでおります。
-
入院支援室
入院支援室では、入院を予定している患者さんに対するオリエンテーション、退院後スムーズに療養生活に移行するための支援、転院調整等の業務を多職種で連携して行っております。院内の関連部署だけでなく、地域の各種機関など幅広く情報を共有し、入院前から退院後まで切れ目なく生活が継続できるようお手伝いさせていただきます。
-
医療福祉支援室
医療福祉支援室では、入院あるいは通院されている患者さんやそのご家族の療養環境や社会生活に関する相談をお受けし、安心した生活を営めるように医療・福祉の視点で援助を行っております。
-
患者相談室
患者相談室では、当院に入院あるいは通院されている患者さんやそのご家族から寄せられる様々なご相談や、ご意見・ご要望などをお受けし、専任の相談員(看護師・事務員・警察OB)が医療者側と患者さん等との対話推進のための支援を行っております。
病院のサービス向上と安全良質な医療の提供のため、関連部署と連携し協力して取り組んでおります。