当院では、2022年11月17日から、新型コロナウイルス感染症だけでなくインフルエンザ流行期でも、ご家族などが面会できる面会基準を策定して導入しておりますが、このたび面会手順を見直しましたので、ご案内いたします。 なお、面会基準に変更は無く、面会基準に沿って、必要な患者さんへの面会を許可いたします。ご不便をおかけいたしますが、院内感染の防止にご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、この面会基準は状況に応じて変更することがあります。
面会される方へ
<面会基準>
1) 面会時間 | 13~20時のうち15分以内 |
---|---|
2) 面会人数 | 原則患者さんおひとりにつき1日1回2名まで 12歳以上(中学生以上)の、ご家族及び患者さんと親しい方で、 チェックリストの項目をすべて満たしていること |
3) 面会場所 | デイルームもしくは病室(大部屋の場合はカーテンを閉めます) |
<面会手順>
- 以下の場所にお越しください。
【医科A・B棟にご入院の場合】A棟地下1階防災センター
【歯科D棟にご入院の場合】D棟1階防災センター - 機械で検温し、面会チェックリストを記入してください。
- 防災センター受付で面会の手続きを行い、面会証の交付を受けてください。
- 病棟受付で面会証と面会チェックリストを見せてください。
- マスクをしっかり装着し、病室等の前で手指消毒をおこなってから面会してください。
- 面会終了後は手指消毒をおこない、必ず病棟スタッフに声をかけてからお帰りください。
- 面会中は飲食等マスクを外すような行為はご遠慮ください。
- 面会後3日以内にチェックリストの項目を満たさない状況が発生した場合は、病棟にご連絡ください。
入院中の患者さんへ
- 面会時は、必ずマスク着用をお願いいたします。
- 面会中の飲食はしないようにお願いいたします。