診療科・センター・部門

長寿・健康人生推進センター

センター長のご紹介

予防医療、疾患の早期発見・早期治療で
長寿と健康維持に貢献します

センター長 宮﨑泰成 -Yasunari Miyazaki-
専門医 日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器学会認定 呼吸器指導医
日本アレルギー学会認定 アレルギー指導医
日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡指導医
日本結核病学会 結核・抗酸菌症認定医
専門分野 間質性肺炎
過敏性肺炎
研究領域 肺線維化の病態解明
電話番号 03-5803-4194
専用ホームページ https://www.tmd.ac.jp/medhospital/chouju/

健康寿命を延ばすには人生にわたって普段の生活の中でヘルスケアを行う必要があります。
大学病院各診療科(医科・歯科)と当センタースタッフと共に、皆様の健康を守るために人生100年時代に向けて新しい予防医療、個別化先制医療を行ってまいります。
皆様のご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

センターの特徴「5つの安心」

良質な健診と快適な空間を提供できるよう「5つの安心」で皆様をお迎えいたします。

あなたに最適な健診プログラム

大学病院ならではの豊富な健診メニューを用意しております。それらを組み合わせて、あなたに最適な健診プログラムを提供いたします。
検査当日はコンシェルジュがサポートいたします。

プライバシーの確保された専用個室

フルプログラム、エッセンシャルプログラムを受診される方には、お手洗い付きの専用個室を用意しております。ごゆっくりくつろげる空間やデスクワーク等にもご活用いただけます。

大学病院専門医による精度の高い診断

検査は全て当センターもしくは東京科学大学病院内の専門診療科にて行われます。また結果は大学病院専門医により診断・判定が行われます。

専門診療科との連携とフォローアップ

もし検査結果に異常が見つかった場合、院内の専門診療科を紹介し、さらに詳しい検査や疾患の治療を提供いたします。

歯科も含めた健康管理

当センター専用の歯科診療室にて、通常歯科検診とオーラルフレイル健診を実施しております。歯科も含めた全身の健康管理に、当センターの健診をお役立てください。

先端健診プログラム

当センターでは、3日間で全身を詳しく検査できるフルプログラムと、1~2日で主要な部分を検査できるエッセンシャルプログラムを用意しております。 また特定の臓器の検査を希望される方向けに、各種オプションを豊富に用意しております。

主な検査項目等 フル
プログラム
所要日数:3日
エッセンシャル
プログラム
所要日数:1~2日

血液・尿・便検査

腫瘍マーカー

10種類

6種類

胸部CT(低線量)

腹部エコー

心エコー/頸動脈エコー/甲状腺エコー

いずれか1つ選択

いずれか1つ選択

腹骨盤部MRI

頭部MRI・脳血管MRA/頸椎MRI/腰椎MRI

いずれか1つ選択

いずれか1つ選択

上部消化管内視鏡

下部消化管内視鏡

オプション

オプション

PET-CT

オプション

心電図・呼吸機能

眼科・耳鼻科検査

歯科検診

骨塩定量

オプション

運動器検診(ロコモなど)

オプション

※上記以外に女性専用がん検診、脳ドックなど各種オプションがございます。詳細は専用ホームページをご参照いただくか、当センターまでお問い合わせください。

会員様向けサービス

健診以外にも、会員様向けの各種サービスを用意しております。

健康相談サービス

健診を受診された会員様が、日常の中で健康に不安を感じられることがございましたら、ご遠慮なく当センターへご相談ください。お話をお伺いし、必要に応じ専門診療科と連携し対応いたします。

医療・健康セミナー

東京科学大学病院による、医療・健康をテーマとしたセミナーを定期的に開催いたします。関心の高い疾患の最新治療や予防方法、身近な健康に関するテーマなどを専門の医師・歯科医師がわかりやすく解説いたします。

ご入会について

当センターは会員制です。入会前に医師による面談を行った後、入会をご希望される方は健診をご予約いただきます。入会は健診初日からとなります。

詳細につきましては、長寿・健康人生推進センター専用ホームページをご覧ください。

長寿・健康人生推進センターのホームページ

※非会員の方は、ビジターとして、エッセンシャルプログラムのみ受診可能です。
※法人会員制度もございます。詳細はお問合せください。