業績(2005年) - 国立大学法人 東京医科歯科大学 総合診療医学 総合診療科
業績(2005年)
研究業績
Takemura Y, Sakurai Y, Yokoya S, Otaki J, Matsuoka T, Ban N, Hirata I, Miki T, Tsuda T. Open-ended questions: are they really beneficial for gathering medical information from patients? Tohoku J Exp Med;206(2):151-4.(2005 Jun)
仁田 善雄, 奈良 信雄, 別府 正志, 石田 達樹, 福島 統, 齋藤 宣彦, 福田 康一郎, 高久 史麿, 麻生 武志: 医学系共用試験CBT第1回 第3回トライアルの総合的解析 医学教育. 2005.07; 36 (Suppl.): 79. ( 医中誌 )
Loyaga-Rendon Renzo Y, Sakamoto Shuichi, Beppu Masashi, Aso Takeshi, Ishizaka Mihoko, Takahashi Ryoko, Azuma Hiroshi: Accumulated endogenous nitric oxide synthase inhibitors, enhanced arginase activity, attenuated dimethylarginine dimethylaminohydrolase activity and intimal hyperplasia in premenopausal human uterine arteries. Atherosclerosis. 2005.02; 178 (2): 231-239. ( PubMed , DOI )
書籍等出版物
竹村 洋典 . 患者の論理 医者の論理 患者が医師の判断に従ってくれない時 その原因と対応(解説). JIM: Journal of Integrated Medicine ;15巻5号:424-427.(2005.05)
竹村 洋典 . 【先生!ご存知ですか?知って得する各科の"ノウハウ" 日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!】 小児 乳幼児健診では家庭内の安全について確認する 事故は小児死因の(No.1)(解説/特集). 治療 ;87巻3月増刊:950-953.(2005.04)
竹村 洋典 . 【家庭医の専門性と役割】 教育・研修と家庭医療 大学における家庭医療の教育・研修(解説/特集). クリニカルプラクティス ;24巻2号:112-115.(2005.02)
竹村洋典(編集:日本プライマリ・ケア学会). 1. ITT解析(書名:プライマリ・ケア用語集) エルゼビア・ジャパン・ミクス出版. 15
竹村洋典(編集:日本プライマリ・ケア学会). 2. UpToDate(書名:プライマリ・ケア用語集) エルゼビア・ジャパン・ミクス出版. 16
竹村洋典(編集:日本プライマリ・ケア学会). 3. 意味のある陰性症状(所見)・陽性症状(所見)(pertinent negative pertinent positive)(書名:プライマリ・ケア用語集) エルゼビア・ジャパン・ミクス出版. 23
竹村洋典(編集:日本プライマリ・ケア学会). 4. 物語にもとずく医療、(narrative based medicine:NBM)(書名:プライマリ・ケア用語集) エルゼビア・ジャパン・ミクス出版.163
竹村洋典(編集:日本プライマリ・ケア学会). 5. 臨床疫学(clinical epidemiology)(書名:プライマリ・ケア用語集) エルゼビア・ジャパン・ミクス出版. 172
竹村洋典(監修:黒川清、福井次矢). 不妊症と授精の調整(書名:ハリソン内科学、第2版) メディカル・サイエンス・インターナショナル. 307-331
竹村洋典(編集:尾藤誠司、藤沼 康樹). 臨床研修の目標を設定する: 最初に研修医の個性を知ろう(書名:決定版!スグ使える臨床研修指南の21原則) 医学書院. 30-38
竹村洋典(編集:葛西龍樹). 医師・患者関係(書名:家庭医のための診療ハンドブック) 永井書店. 62-71
竹村洋典(編集:葛西龍樹). 失神(書名:家庭医のための診療ハンドブック) 永井書店. 203-210
竹村洋典(編集:葛西龍樹). 肥満(書名:家庭医のための診療ハンドブック) 永井書店. 300-307
竹村洋典(編集:葛西龍樹). 足・膝の問題(書名:家庭医のための診療ハンドブック) 永井書店. 653-658
一覧へ戻る