業績(2001年) - 国立大学法人 東京医科歯科大学 総合診療医学 総合診療科

業績(2001年)

研究業績

  • Takemura Y, Sakurai Y, Honjo S, Kusakari A, Hara M, Gibo M, Tokimatsu A, Kugai N. Relation between breastfeeding and the prevalence of asthma: the Tokorozawa Childhood Asthma and pollinosis Study. Am J Epidemiol;154:115-9.(2001)
  • 竹村 洋典, 西田 正之, 高屋 俊樹, 小林 裕幸, 田中 博幸, 赤津 拓彦, 柴田 浩, 柳田 茂樹, 久貝 信夫. 大学病院に来院するいわゆる風邪患者の受診動機. 防衛医科大学校雑誌;26巻1号:1-4.(2001.03)
  • Obayashi S, Beppu M, Aso T, Goto M, Azuma H: 17 beta-Estradiol increases nitric oxide and prostaglandin I-2 production by cultured human uterine arteries only in histologically normal specimens JOURNAL OF CARDIOVASCULAR PHARMACOLOGY. 2001.08; 38 (2): 240-249.
  • 仁平 光彦, 遠藤 誠一, 水口 玲子, 内田 裕子, 寺内 公一, 別府 正志, 大塚 伊佐夫, 久保田 俊郎, 麻生 武志, 明石 巧: 円錐切除にて診断が困難であった子宮頸部悪性腺腫の一例 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報. 2001.05; 38 (2): 100. ( 医中誌 )
  • 鳥羽 三佳代, 若林 晶, 久保田 健, 水口 玲子, 別府 正志, 大塚 伊佐夫, 麻生 武志, 水沢 英洋, 田尾 修, 小林 禅: 卵円孔開存症を合併したため深部静脈血栓症から多発性脳梗塞を発症するに至った子宮筋腫の一例 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報. 2001.05; 38 (2): 123. ( 医中誌 )
  • 久保田 俊郎, 別府 正志: 産婦人科ホルモン療法マニュアル 更年期・その他 オステオポローシス 産科と婦人科. 2001.04; 68 (Suppl.): 207-213. ( 医中誌 )
  • 高 英, 別府 正志, 尾林 聡, 久保田 俊郎, 麻生 武志: 長期的なホルモン補充療法(HRT)による骨密度の変化に関する検討 結合型エストロゲンまたはエストリオール治療と無治療との比較 日本産科婦人科学会雑誌. 2001.02; 53 (2): 449. ( 医中誌 )

書籍等出版物

  • 竹村 洋典. 【現代のコミュニケーション】 医療におけるコミュニケーションスキルの教育(一般/特集). 教育と医学;49巻7号:639-649.(2001.07)
  • 竹村 洋典. かかりつけ医のための家庭医療学 医療面接技能(解説). JIM: Journal of Integrated Medicine;11巻6号:559-563.(2001.06)
  • 別府正志、麻生武志. 新女性医学大系3エージングと身体機能 . 2001.11

一覧へ戻る